「自宅で音楽を聴くのにただのスピーカーじゃつまらない」
そう思ってる人にとっておきのスピーカーをご紹介します!
『Kozmophone』はワイヤレススピーカーとホログラフィックターンテーブルを融合したユニークな製品で、レコード収集が趣味の人にもオススメです。
デザイン、使い方ともにシンプルで、ホログラフィックを自分で作成する楽しみも味わえます。
クラシカルな雰囲気を残しつつ現代に合わせたミニマルなデザインはインテリアとしても秀逸。
シンプルなデザインとは裏腹に多数の機能を搭載しているので、どんな製品なのか詳しくご紹介していきます!
ワイヤレスターンテーブル
過去・現在・未来がデザインコンセプト
モジュラースピーカーとターンテーブルを合体させてまるで蓄音機のようなレトロデザインが特徴の『Kozmophone』。
スピーカー部分は360°回転するだけでなく、本体から取り外して単体でワイヤレススピーカーとしても使用可能。
その下には隠しコンパートメントがあり、中にはクリーニングキットなどをスマートに収納しておくことができます。
最上段にはホログラフィックディスプレイがセットされており、専用アプリをインストールすればホログラフィックデータをインストールしたり自作することも可能です。
その他にもスマホをワイヤレスチャージできたりアンビエントライトを搭載していたりと多くの機能が備わっていますので、音楽を聴く以外でも利用するシーンは多いのではないでしょうか?
ホーンスタイルの高性能スピーカー
ワイヤレスに対応していて持ち運びできるホーンスタイルのスピーカーは音質も良いです。
重さは約500g、Bluetooth4.2に対応しており一度の充電で最大12時間の連続再生が可能です。
サイズは8×12×12cmなので思ったよりコンパクトですし、ホーンデザインなので携帯性もなかなかいいのではないでしょうか?
充電にかかる時間は3.5時間とやや長めですが、自宅で利用するだけなら一週間は充電せずとも使用できそうです。
魅力的なカラーラインアップ
『Kozmophone』はカラーオプションが豊富で、レッド/ブラック/ブルー/イエロー/ホワイト/グリーンの5色からチョイスすることができます。
ブルーやイエロー、グリーンといったカラーリングは普通のスピーカーでもあまり見られないので、ポップな部屋作りをしたい人におすすめ。
レッドはパキっとしているのでお部屋のいいアクセントになりますし、ブラックは万能で置く場所を選びません。
KICKSTARTERからも購入できる
配送予定は2019年1月以降ということでもしかしたら年内の到着は難しいかもしれませんね。
とは言っても趣味性の高いものなので急がず焦らずゆっくりと完成を待ったほうが到着した時の喜びもひとしおではないでしょうか?
『Kozmophone』はrakunewで¥69,390、KICKSTARTERで直接申し込めば$249(約¥27,000)で手に入れることができます。
ただし直接購入する場合は送料やその他手数料などもかかってきますので、手間を惜しまない人なら申し込んでみるのもいいのかもしれません。
プロジェクトはすでに目標金額の200%以上を達成しているので製品は必ず到着します。
レコードだけでなくホログラフィックまで回せちゃうターンテーブルはそうあるものではないので、気になったならこの機会を逃さず申し込んでみてはいかがでしょう。
※ 価格は2018年8月20日確認のものです。