おしゃれな部屋づくりに欠かせないアイテムと言えば「アート」と「ソファ」ですよね。
アートは壁面ですがどっかりと床に面積を取るソファはインテリアの顔とも言うべき存在。
このソファ選びを外してしまうと全てが台無しになってしまうほどに需要なインテリアでもあります。
しかしだからと言ってデザインだけ気にして座り心地が悪いのでは何のためのソファだかわかりませんね。
そこで今回はデザイン・価格・座り心地の三冠王が狙えてかつ個性的な「男前ソファ」をご紹介します。
一人暮らしだからこそできる「選びホーダイ」をとことん楽しみ尽くしましょう!
Contents
座るだけじゃもったいない!
ソファは座るだけでなくインテリアとして目も楽しませてくれます。
また友人を呼んだ時に「このソファいいなオイ!」なんて言われようものならお酒が美味しいですね。
そんな個性的ソファを集めましたので、価格が安い順でご紹介します。
【不二貿易】バイキャストPUソファ
低価格・高品質でお馴染みの不二貿易から一品目ですが、とにかく一人暮らしを満喫してそうな男前っぷりですね。
真ん中に丸テーブルでも置いて向かい合わせで用意したくなるデザインです。
天然木のフレームがポイント高いですし、間接照明やコーヒーが似合う感じなのがまたGOODです。
【DORIS】ハイバックタイプソファ
こちらも見た目からして一人暮らしを謳歌してるタイプの部屋にありそうなデザインです。
白木とファブリックの組み合わせってどうしてこんなにリラックスした雰囲気になるんでしょう。
映画鑑賞などゆったり過ごすのが趣味の人とかにいいかもしれません。
【タンスのゲン】デニムソファ
この色味とデニムの質感がたまりません。
ソファ自体のデザインはオーソドックスですが、座面に入ったラインがいい感じにアクセントになっています。
探してもなかなかこういったデザインのソファは見つかりませんし、2万円以下というのもとても魅力的です。
【大川家具】GART 1人掛けソファ
あらためて考えると1人掛けって最高に贅沢なソファですよね。
肌触りの良い生地にブルーとレッドのカラーラインナップが何かを想像させますね。
すっぽり入れる安心感を味わえるのと、ある日突然同棲が始まってももう一色買い揃えれば大丈夫です。
備えあれば憂いなし。
【不二貿易】デイジー パッチワークソファ
カラフルだけどどこか温かい雰囲気が魅力の2人掛けソファです。
カジュアルライクな部屋にはもちろん、ちょっと殺風景な部屋にも意外とマッチしてくれますよ。
グリーンのラグなどとあわせてみてはいかがでしょうか。
見た目通りの良い座り心地で、コスパがとてもいいイチオシソファです。
【ジャーナルスタンダードファニチャー】SOFAデニム
カジュアルライクな部屋に絶対的オススメなのがこのソファです。
ヴィンテージ感のある風合いと余計な装飾を省いたデザインがバランス感抜群な上に、柔らかめのクッションで包まれるような座り心地が魅力的です。
カバーの取替ができる点や5段階のリクライニング機能など機能性に優れる点も最高です。
【DORIS】チェスターフィールドソファ 2人掛け
このデザインは名前が示すとおりチェスターフィールド風のソファです。
シックな部屋づくりを目指す人や古着好きの人、好きなものに囲まれたいという願望を持つ人にオススメです。
インテリアとしてもとても優秀ですし、座るだけでちょっとリッチな気分にさせてくれるでしょう。
【ヴィンテージデザインソファ】オールドテイスト
今回ご紹介する中で一番高価なソファですが、価格に見合うだけの素材感とデザインを持ち合わせています。
レザーに黒のスチールフレームを合わせるという鉄板芸に、バックスタイルにまで抜かりがないのはまさに「男前インテリア」。
またアームレストが天然木だったりとどこまでもカッコイイ技ありソファです。
素敵なソファは見つかりましたか?
8種類のソファをご紹介しましたが、気に入ったデザインはありましたか?
もしもデザイン選びで困ったときは、ちょっと派手かな?と思うものを思い切って購入すると後々いい結果につながりそうです。
しかし柄物などはすぐに飽きてしまう傾向にありますので、派手すぎのものは避けるように知ら飛うがいいかもしれません。
お気に入りのソファで素敵な一人暮らしをお過ごしください。