クラウドファンディングサイトを見ていて魅力的なプロダクトを見つけたとき、おそらくほとんどの人がこう思うはず。
「実際に見れないのがネックなんだよなぁ・・・。」
そんな支援者の声を受けて登場したのが、東急ハンズ渋谷店にオープンした『Makuake STORE』です。
プロジェクト開催中やすでに製品化したプロダクトを展示・販売することを目的としており、常時10件以上の魅力的なプロダクトが並べられています。
そこで今回も伊勢丹新宿本店の『ISETAN×MakuakeクラウドファンディングPROGRAM』のときと同様に筆者が突撃!
魅力的なプロダクトの数々を、一つ一つ目が乾いてしまうほど凝視してきましたのでご紹介します。
↓『ISETAN×MakuakeクラウドファンディングPROGRAM』の記事はこちらからどうぞ。
東急ハンズ渋谷店の『Makuake STORE』に行こう!
今回は若者文化の発信地渋谷に上陸、素敵なプロダクトを求めて東急ハンズ渋谷店を目指します。
平日休日関係なく大体人で溢れていますので、日頃あまり都心に近づかない筆者にとっては人を避けて歩くのが大変です。
東急ハンズ渋谷店は渋谷駅から徒歩10分ほどの場所にありますが、実は数ある東急ハンズの中でも特殊な構造になっているのをご存知でしょうか。
エレベーターを中心にらせん階段のようにフロアが設けられており、1A→1B→1C→2A→2B→2Cとぐるぐる上がっていける構造になっています。(この構造をスキップフロアというらしい)
事前に調べた情報によれば目的の『Makuake STORE』は2Aにあるということですので、ここは健康のためにエレベーターではなくあえて階段を登っていきましょう。
目的の2Aに到着すると、フロアに上がったすぐ右側に『Makuak STORE』を取り込んだ『プロデューサーズSTUDIO』が現れました。
それではいよいよ突撃です!
現在展示中のプロダクトはこちら
『プロデューサーズSTUDIO』は限られたスペースではあるものの、Makuakeのプロジェクトページでしか見たことがないプロダクトがずらっと並んでいます。
日によってワークショップなども開催されていますが、プロダクトの閲覧は自由にできるようです。(撮影日も3Dモデリング教室が開催されていました。)
現在掲載されていたプロダクトは以下の28製品+αです。
- 「Key-Quest」(キークエスト)ポケットにしのばせる6in1鍵型便利ツール
- ドイツ発!長く使える収納力抜群の不思議なマジックウォレット「FLAP BOY」
- 熱々コーヒーを1分でアイスコーヒーに!Hyperchiller(ハイパーチラー)
- 簡単に魚をさばけるようになる魔法の包丁「サカナイフ」
- カッコ良過ぎて自慢したくなる!関刃物職人による『名刀ペーパーナイフ』
- 【フィールドリュックサック】多機能x耐久性xデザインでオフィスからアウトドアまで
- 離れていても家族との繋がりを音で感じる IoT×鳩時計「OQTA」
- 女子力UP!「お風呂 de サウナ傘」自宅のお風呂がサウナに
- スマートなデジタル窓「Atmoph Window」で世界の風景があなたの部屋に!
- 出張や旅行のお供に!部屋干しで早急に洗濯物を乾かせる乾燥機『ハンディセコ』
- 【日本初】『7つの習慣』がRPGに!世界3000万部のベストセラーを冒険しよう!
- 生きているインテリア 花の楽しみ方を変える方法「生け花+インテリアアート」
- 銀座の治療院監修!モニター調査90%以上実感。姿勢トレーニングチェア数量限定記念
- 新時代の家電!水を使わない靴の洗濯機。清潔な足元環境を!「ステリシュー・プラス」
- 温めると自由に変形し、冷えると金属並みの強度になる新素材タフブローン
- 届きにくい歯の裏の歯垢に・歯の隙間もスッキリ!新しい爪楊枝「歯間フック&ピック」
- 【ついに日本上陸!】自転車のサドル・パーツを盗難から守る救世主「HEXLOX」
- 転がす「なで洗い」ボディタオル。「Hadamoist」でお肌にうるおいを。
- 年間40万本の耳かきを作ってきた会社が贈る。こだわりのチタン製木目ハンドル耳かき
- コードやイヤホンをすっきり収納。旅行や出張にも便利な「POWER PACKER」
- 出張やアウトドアに!最先端の「トラベル・ポーチ」by GRAVEL
- 紙は切れても手は切れない魔法!?のカッター「スマイリーエッジ」で笑顔を届けたい
- iPhone8、XもOK!木材三次元加工で削り出した無電源スピーカ:MUKUNE
- 京都西陣 【明治30年創業】 男の髪をシルクで守る メンズ・ナイトキャップ
- プラズマライターとライトが1つに!USB充電で繰り返し使える【Sparkr】
- A4walleT Maker 旅先で便利に使えるA4用紙から作る「薄すぎる財布」
- 一年中飲み物をおいしい温度で楽しめる。デスクトップ冷熱カップ「PT-501」
-
コネクタを変えずに挿しこめる、半歩先の未来の商品【マジックケーブル】
こんなに間近で見られます!
これだけあるとさすがに全てを紹介するわけにはいかないので、いくつかPick upして撮影してきました。
ブース内に入ってまずは一番目についた『サカナイフ』を撮影。
独創的な形状が男心をくすぐるプロダクトで、筆者は魚嫌いですが調理はできるため支援しました。
このナイフのおかげで三枚おろしが簡単かつ綺麗にできますので、スーパーでも切り身ではなく一尾まるごと購入することができます。続いてはプロのハンドドリップを忠実に再現した『oceanrich』です。
リーズナブルな価格と革新的なコンセプトが大ヒットし、1996人が支援して支援額は目標の3,829%を達成。晴れて製品化され現在は一般販売がスタート、MakuakeやAmazonでも購入することができます。
こちらの可愛らしいプロダクトはキズナを感じるIoT鳩時計『OQTA』です。
アプリのボタンをタップすると鳩時計の音がなるというもので、「誰かが今自分のことを考えてくれている」という優しい気持ちにさせてくれます。髪は切れても指は切れないという魔法のようなツール『スマイリーエッジ』も展示されていました。
小さなお子様が使用するのに最適なプロダクトなので、親子で工作をしようと思ったらぜひご利用ください。こちらも男心をくすぐるコンパクトマルチツール『Kelvin36』。
「これ一つで工具箱」というコピーの通り、コンパクトボディに回す・叩く・図るのに必要な36のツールを備えています。最後は一番手前の下方にある『Key-Quest』と『BIOMETLOCK』をご紹介します。
クリアケースに入れられていないプロダクトは、直接触ることができるので質感の確認もできます。東急ハンズ渋谷店に行くべし!
クラウドファンディングで製品化されたプロダクトを直接目で見て確認できる機会というのは滅多にありませんので、もしも気になっているものがあるならぜひ東急ハンズ渋谷店を訪れてみてください。
展示されているプロダクトは定期的に入れ替わるとのことなので、気になった人は今後も小まめにチェックしてみてはいかがでしょうか。
参照元:makuake.com
合わせて読みたい: