テレビ番組やCMなどで自分の知っている場所が映るとなんとなくテンションが上がりますよね。
食べ歩きや街並みを紹介するような番組だと路地裏などにもずんずん入っていくので、長年住んでいても「こんな場所あったんだー」なんて発見があったりします。
世界から見れば小さな島国かもしれませんが私達一人一人からすれば十分に広大で、その全てを見て回ることはおそらく一生あっても足りないでしょう。
そんな日本人の私達でも知らない”景色”や”文化”を取り上げて、世界に向けて発信している『ZEKKEI Japan』というメディアがあります。
前述の”近所の知らない場所”の話ではないですが、同じ県内でありながら知らなかった名スポットや絶景というのがもしかしたら存在するかもしれません。
せっかく住んでいるのですから日本の事をもっと深く知って、あなたからも日本の美しさを世界へ向けて発信してみてはいかがでしょうか。
日本の美しさを世界へ発信!
『ZEKKEI Japan』はプロのカメラマンが撮影した日本各地の絶景を掲載しているインバウンドメディアです。
観光名所としてガイドブックに載っているような有名な場所だけでなく、まだまだ知られていないような絶景も取り扱っているのが特徴です。
絶景はエリアやテーマ、四季から検索することができ、トップページでは月ごとのおすすめスポットも紹介しています。
特に今の季節は紅葉が見頃なので、はっとするほど美しい景色の写真を見つけることができるかもしれません。
近所にまさかの絶景スポット?!
「今年は冬休みが取れたらどこに行こうかなー」なんて考えている人もいると思いますが、まずは『ZEKKEI Japan』で近隣を検索してみてはいかがでしょうか。
トップページのエリアから住んでいる場所を選択して、次に美しい写真とともに表示される県名をクリックします。
そうすると次のページでは県内の絶景や文化に関わる情報がさらっと紹介されると同時に、いくつもの美しい写真が画面のあちこちに映し出されることでしょう。
それぞれの県の人気のスポットランキングが作成されていますので、知らない場所がないかランキングをたどって見ていくのも面白そうです。
もしかしたら近所にあるのに知らなかった絶景スポットが、それはそれは鮮やかな写真とともに紹介されているかもしれません。
魅力的な特集が多数
『ZEKKEI Japan』はインバウンドメディアですから、訪日観光客に日本の魅力を伝えるための特集がたくさん組まれています。
たとえば今の季節なら”【2018年】全国のおすすめ紅葉絶景!例年の見頃も紹介“や”【第4回】新ZEKKEIフォトコンテスト!4回目のテーマは「秋の絶景」“といった感じです。
表示は日本語を始め英語や中国語などの6ヶ国語に翻訳することができ、日本語がわからなくても楽しめる仕様になっています。
ガイドブックには載っていない魅力的な情報が多数掲載されていますので、もし海外から知人などが訪れる場合には事前に『ZEKKEI Japan』を紹介しておくといいかもしれません。
日本を知れば日本がもっと好きになる
『ZEKKEI Japan』で早速地元を検索してみたという人は、何か新しい発見があったでしょうか。
筆者も住んでいる地域と故郷をそれぞれ検索してみましたが、あまりに知らない場所が多すぎて驚きの連続でした。
きっと皆さんの住んでいる地域や生まれ育った地域にも素敵な場所があるはずですので、”知らなかった日本”を知ることで日本の事をもっと好きになれるかもしれません。
治安が良いとはいえ明るい話ばかりではありませんので、なんとなく気分が沈み込みがちな日などは『ZEKKEI Japan』の美しい景色に癒やされてみてはいかがでしょうか。
参照元:ZEKKEI Japan
合わせて読みたい:
自分だけの地図を作ろう!あなたのお気に入りだけを詰め込んだ『Transparent City』で手軽で素敵な思い出づくり