ロジテックが開発した『LDR-PS8WU2V』があればスマホやタブレットでワイヤレスにDVDの視聴や音楽CDの再生が可能になります。
従来から外付けのDVDドライブなど、パソコンの周辺機器はUSBなどでパソコンに有線接続するのが通例でしたが、昨今は無線によるWi-Fi通信やBluetoothの普及でパソコンに無線で接続できる機器が急速に増えています。
本記事で紹介する『LDR-PS8WU2V』もそういった経緯で生まれた製品のひとつで、見た目はごく普通の外付けDVDドライブなのですが、Wi-Fiによる無線通信でスマホやタブレットに接続が可能になります。
スマホやタブレットに無線接続
『LDR-PS8WU2V』はスマホ、タブレットPCに無線接続が可能なDVDドライブです。スマホの画面でDVDディスクなどの映像が視聴できます。
面倒な有線接続がなく、本体自体もコンパクトで持ち運びにも便利です。
PCへのUSB接続のための端子も付いているため、一般的なPC用の外付けDVDドライブとしても使えます。
外部給電で使用
『LDR-PS8WU2V』にはバッテリーが内蔵されていないため使用にはモバイルバッテリーなどの外部給電が必要になります。
しかしそのモバイルバッテリーには相性があるようで、接続出来ても給電出来ない製品もある模様。一応、公式サイトには動作確認済み製品の一覧ページがありますのでそちらを確認してください。
自動車内で利用する場合はシガーチャージャーを使うという方法もあります。シリーズ製品には専用のシガーチャージャー付きの製品も存在します。
Wi-Fiはダブルアンテナだから通信遅延が起こりにくい!
Wi-Fiに関してあまり詳しくない人は知らない人も多いと思いますが、送受信するためにはアンテナが搭載されている必要があります。
『LDR-PS8WU2V』でDVDを再生するとそのデータはWi-Fi通信で送信され、スマホはそれを受信します。
データの送受信が出来るのは双方にWi-Fiのアンテナが搭載されているからです。
アンテナは複数搭載が可能で、基本的に多いほど通信速度が高速かつ、安定します。
多くのWi-Fi対応機器は低コスト化と小型化を理由にアンテナは最低限の1本の場合が多いのですが、『LDR-PS8WU2V』はアンテナ2本搭載のダブルアンテナ仕様です。
これにより、無線でDVD視聴している時も通信遅延が少なく、映像が途中で止まる、というような状況が起こりにくくなっているのです。
音楽CDの再生と作成もできる
もちろん音楽CDも読み取り可能で、音楽の再生に加えスマホに曲を登録することも出来ます。
今までスマホに音楽を登録するにはパソコンに接続し、パソコン内に音楽ファイルを取り込む必要がありましたが、『LDR-PS8WU2V』があればその手間も不要になります。
さらにディスクの書き込み機能もあるため、スマホ内のプレイリストでオリジナルの音楽CDを作成することも出来ます。
専用アプリをダウンロード
スマホに接続するときは、ネットワークとして認識させます。
電源を入れるとWi-Fi電波が発信されるのでそれを自分のスマホでネットワークとして受信します。
この仕様では周囲のスマホを持っている人なら誰でも受信出来るという理屈になりますね。それを防ぐために、受信し利用するにはシリアルコードを入力することが必須となりますので、製品のパッケージに記載されているSSIDとパスワードを控えておきましょう。
実際にスマホで利用する場合はロジテックが開発した純正アプリが必要になります。
DVD視聴や音楽再生、CD作成など、『LDR-PS8WU2V』で行える作業をすべてこのアプリで操作することができてとても便利です。