PC・スマートフォン

モチベーション重視!かっこいいキーボード13選

keyboard

日常的にパソコンを使う人にとって、キーボードはとても重要な役割を果たしています。毎日使うものなので使いやすいのも大事ですが、見るだけ使うだけでヤル気が出るようなキーボードだったら仕事もはかどりそうな気がしますよね?

今回はそんなモチベーション重視のとにかくカッコいいと思えるキーボードを集めてみました。

「使い勝手なんて二の次!」

そんな魅力的なキーボード達を見ていきましょう。

Microsoft Sculpt Ergonomic Keyboard for Business

keyboard

マイクロソフトからは人工工学に基づいたデザインが奇抜でカッコいいキーボードをご紹介します。

人工工学デザインのものは一風変わったものが多いですが、本製品もご多分に漏れません。

ワイヤレス仕様でテンキーも付属という時点で工学云々を抜いても使いやすそうです。


Cyborg V.7 Gaming Keyboard

keyboard

 

説明不要のカッコよさなのですが、なんとこのキーボード光ります。

なんでしょう、ゲーミングキーボードにはイルミネーションが必須なのでしょうか。

ダッシュボードのタッチパネルメカニカルキー並の反発力あふれるキータッチなど、ギミック満載で使用中もテンション上がること間違いありません。


Mad Catz S.T.R.I.K.E.M Wireless Keyboard

keyboard

とにかく見た目のインパクトがすごいです。

もしもオフィスで本製品を使ってる人がいたら、仕事のフリして完全にゲームしてるだろとツッコミたくなる尖り様ですが実は実用性がかなり高めのキーボード。

独自のピッチと配列に慣れてしまえばかなり快適に使用できてしまういい意味で期待を裏切るキーボードです。


Patech Mechanical Gaming Keyboard

keyboard

完全にコーラこぼすことを前提にしたとしか思えない防水機能付キーボードです。

ゲームに熱中しすぎたがゆえのアクシデントを想定した機能に、5,000万回のストロークに耐えられる仕様はまさにヘビーユーザー向け。

「あ、そこに配置しちゃうんだ」ってところにロゴがプリントされたフレームはアルミニウム合金使用と質感◎です。


HKW Typewriter Mechanical Keyboard

keyboard

憧れのタイプライターがまさかのキーボードになりました。

大泥棒アニメでお馴染みのタイプライターですが、本製品でも楽しめる大きな打刻音はクセになること間違いなし。


東プレ REALFORCE91 UBK

keyboard

この質感だけで好きな人にとっては垂涎ものです。

重厚そうなイメージに反する軽めのキータッチとレスポンスの良さで高速入力を可能にしてくれます。

見た目通りのマットな質感でキートップは滑りにくいので、そこで好き嫌いが分かれるかもしれません。


Steel Series 6GV2

keyboard

パッと見はノーマルっぽいですが、使った瞬間テンションが跳ね上がります。

このキーボードはヘビー級とうたうだけあって極限の使用状況を想定して設計されており、メカニカルらしい重めのキータッチと高耐久性に人気が集まっています。


Steel Series APEX M800

keyboard

6GV2と同じSteel Seriesからですが、こちらのキーボードは一味も二味も違います。

華やかなイルミネーションに、一度押したら忘れられないしっとりとしたキータッチはリピ必至です。


PFU Happy Hacking Keyboard Professional 2

keyboard

言わずと知れた高級キーボードHHKPです。

使いこなせないユーザーもいるようですが、この価格設定にも関わらず人気なのはやはり使いやすいからでしょう。

デザイン、機能性ともに文句無しのキーボードです。


RAZER Ornata

keyboard

バックライトがカッコよすぎてそれだけでテンションあがります。

人工工学に基づいたリストレストのおかげで、長時間のゲーミングでも快適に楽しめます。


Logicool KX1000s CRAFT

keyboard

見た目からも分かる通りクリエイティブな作業にもってこいのキーボード。

右上のクリエイティブダイヤルを操作するだけでそれっぽい気分に浸れそうです。

価格設定もなかなかのものですが、その価格に見合うかそれ以上のパフォーマンスが期待できます。


Lenovo 0B47181

keyboard

ThinkPad愛用者には説明不要のたまらないデザインでその名も”漆黒”

トラックポイント赤いじゃん・・・というツッコミは無しでお願いします。


Magicforce Gaming Keyboard

keyboard

デザイン◎、打鍵感◎と中華系キーボードここに極まれりです。

汎用性も高く、同価格帯でキーボードを探すなら断然「アリ」だと思います。

なんといっても他にはない白黒ツートンのカラーリングにバックライトがブルーは反則でしょう。


始終テンション高めでご紹介しましたが、気になるキーボードはありましたか?

あまりカッコいいキーボードを使うと職場で浮いてしまうので、使用する場所は自宅をおすすめします。

お気に入りのキーボードで、引き続き素敵なPCライフをお送りください。

合わせて読みたい記事

  1. GPD WIN トップ画像 あの神機が性能爆上げで帰ってきた!5.5インチポータブルゲームP…
  2. サブモニター スマホ PC 目が疲れない!作業がはかどっちゃう『C-FORCE携帯式ワイドス…
  3. 液体ガラスフィルム 塗るだけで液晶を保護?強い衝撃に耐えられる『液体ガラスフィルム』…
  4. scansnap スキャナー 紙媒体を瞬時にデジタル化!クラウドへ自動転送もできるハンディース…
HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!