PC・スマートフォン

断線って何ですか?車を引っ張れる充電ケーブル『ウルトラケーブル』

断線しない充電ケーブル ウルトラケーブル

名前からしてとんでもない感じですが、最近の充電ケーブルは切れないのがステータスになりつつあるのでしょうか。

ウルトラケーブル』という充電ケーブルは、引っ張っても断線しないし特殊素材採用でとにかく丈夫に作られているようです。
タイトルの画像ではガチムチな男性がケーブルを引っ張っていますが、こんなもんではビクともしないほど強固にできています。

スマホの充電

昔からではありますが使っているうちに充電ケーブルの被覆が破れてしまうというのはユーザーにとっては大きな悩みのタネでした。

携帯やスマホを変えるたびにケーブルがついてくるのでいいといえばいいのですが、変えるまえに断線してしまうとケーブルだけ先に買い換えることになってしまいます。

使い方が荒い人だと半年持たないなんて話も聞いたことがありますが、この『ウルトラケーブル』の場合は2年以内なら無償で交換してくれるんですって。これはつまり切れるもんなら切ってみろってことですね。

断線しない充電ケーブル ウルトラケーブル

想像のナナメ上いく強さ

ここまで来ると充電ケーブルってそもそも何のためのものだったっけ?と疑問にすら感じてしまいますが、求める方向性は本当にこっちで合ってるんでしょうか。

ここで充電ケーブルの未来を案じても何も変わりませんが、この『ウルトラケーブル』は軍用素材と防弾チョッキ素材を使用して断線を限りなくゼロに近づけたようです。

そこまでするのかと思う人も多々いるでしょうか、充電ケーブルは「切れないに越したことはない」アイテムであるのも事実なのです。

断線しない充電ケーブル ウルトラケーブル

もちろんタフなだけではなく高速充電にもしっかり対応しています。
名前だけの対応ではなく本当に従来より約50%早く充電できますし、信頼の証にApple公式認定のMFi承認を取得しています。

冒頭でも書きましたがもしもの時の2年保証付きで、恐らくこの”もしも”は実現することはありませんが万が一断線した場合は無償で交換してくれるというすごい自信です。

断線しない充電ケーブル ウルトラケーブル

豊富なラインナップ

こうしたコストがかかっている充電ケーブルの場合、よくあるのがスポット製作で限られた長さだけだったりするのですが『ウルトラケーブル』はバリっと揃ってます。
長さのラインナップは1.5m2m3mの3種類、端子の形状はLightningMicro USB、それからType-Cとほぼ全ての機種に対応しています。

しかも一本で全部対応とかではなくそれぞれ専用で作られていますのである意味贅沢といいますか、余計な機能は断線の原因になるっていうことなのかもしれません。
カラーはゴールドピンクシルバーブラックの4色展開ですので端末に合わせてもいいですし、好きな色や使用するシーンや場所に合わせて選ぶこともできます。

ウルトラケーブル カラーバリエーション

ここまで言われると切ってみたくなる

恐らくというかまず確実に切ることはできませんが、これだけの自信を示されればちょっと切ってみたくなりますよね。
切った所で後悔するのは自分ですのでおすすめしませんが、ケーブルの構造を知れば切らずに納得できるかもしれません。

まず細い導線の芯や補強にNASAや軍で使用されているベクトラン繊維が使用されています。この時点で諦めるのが懸命ですが、納得できない人のために続けます。

それからさらにいくつもの素材を折り重ねることでこの『ウルトラケーブル』は完成しており、どう引っ張ったって伸びないというのは簡単に想像できますね。

断線しない充電ケーブル ウルトラケーブル

画像のようにマッチョでも恐らく歯が立たないと思われますが、SUVを引っ張っても断線しないそうです。ちなみに車で車を牽引するのに使っても断線しないというのでこれはもうよっぽどではないでしょうか。

断線しない充電ケーブル ウルトラケーブル

ケーブルの買い換えに飽きたら『ウルトラケーブル』を

本体価格は早期割引がきいて30%OFF¥3,389で申し込み受付中です。安いケーブルを買ってはダメにしているのであれば、このケーブルを1本買ってとりあえず2年間使い倒してみてはいかがでしょうか。

忘れてないと思いますが念のためもう一度言わせてください。2年以内であれば万が一切れてももう1本無償でもらえます。

参照元: Makuake

HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!