職場や外出先で通話をするとき周囲の環境音が気になって聞き取りづらいなんていうことはよくある話です。
静かな場所に移動したらしたで今度は電波が届かなくなってしまって電話自体が切断されてしまうなんていうのもあるあるですね。
これだけ技術が進化しているのにどうしてこんなに不便に感じることが多いのかと思ってたら、知らないだけで実はすでにすごいアイテムが開発されていました。
環境に合わせて聞こえる音を自動で調整してくれるのが今回ご紹介する完全ワイヤレスイヤホン『IQbuds(アイキューバッズ)』です。
IQなんてつくから頭が良さそうですが、実はこのイヤホン本当に頭がいいんです。
ただの完全ワイヤレスイヤホンを越えたインテリジェンスな完全ワイヤレスイヤホンで、日常におけるあらゆるシーンにおいてより自然に音をキャッチする事が可能になります。
Contents
『IQbuds』だから出来ること
『IQbuds』はスマートフォンとワイヤレスで接続でき、ユーザーの過ごすあらゆる環境の中で「聴こえ」をサポートしてくれる完全ワイヤレスイヤホンです。
まずイヤホンであるからには音質にこだわっており、高性能なバランスドアーマーチュア型ドライバを搭載しているのでハイクオリティでクリアな音を実現しています。
さらにスーパーインテリジェントノイズコントロール技術(以下SINC技術)により周囲の環境音から騒音だけを低減させることに成功しました。
また賑やかな場所などでは会話をサポートしてくれる聴覚補助機能もついており、相手の声を聞けるように拡張して聞き取りやすくしてくれる機能もついています。
このSINC技術は音楽を聴きながら周囲の音を聞けるようにしたりとアプリを通して細かな調整が可能です。
SINC技術のカスタマイズ性に注目
iOSとAndroidでリリースされている専用アプリを使えば、取り込む音の中から環境音と人の声の聴こえ方バランスを細かく調整することが可能になります。
会話や通話のために騒音を抑えたい時は調整されたSINC技術がとても役に立つことでしょう。
逆に取り込む音をカットすれば遮音性の高い高音質な完全ワイヤレスイヤホンとしても使用することが出来ます。
お気に入りのカフェや自宅で、音楽に没頭することもこのイヤホンなら可能です。
7種のプリセットで誰でも簡単に使えます
『IQbuds』にはあらゆる環境で使えるようにあらかじめ7種のプリセットが用意されています。
まずは現在の使用環境に合わせて一つを選んで聴こえ方をチェックしてみるといいかもしれません。
もしも違和感があるようであればプリセットを変更するか、アプリで自分好みに調整する必要があります。
慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、自分に最適な聴こえ方のバランスがきっと見つかるはずです。
完全ワイヤレスイヤホンにおいてトップクラスのバッテリー持続時間
日常使用を想定するなら長時間の使用は避けて通れませんが、『IQbuds』ならタフに使うことができるでしょう。
一度のフル充電で最大4時間の連続使用ができ、チャージケースを同時利用すれば最大16時間の連続再生が可能になります。
聴覚補助だけであればその倍の最大32時間の連続使用が可能ですが、もちろん使わない時はケースに収納するのをお忘れなく。
タップタッチで簡単操作
『IQbuds』は左右それぞれに3種類ずつ、合計6種類のコマンドを割り振ることができます。
使い方に合わせてアプリで自由に設定できるので、自分だけの設定で使いやすさを追求してみてはいかがでしょうか。
これだけの性能を持った完全ワイヤレスイヤホンですので、価格もやはりそれなりにしてきます。
ただし今ならスーパーアーリーバード30%OFFの¥30,100で購入することができますので、音楽や通話だけでなく日常的な会話までしっかり聴きたいという人は早めの申込をおすすめします。
参照元: GREEN FUNDING