完全ワイヤレスのイヤホンが市場に広まってしばらく経ちました。現在では使用している人も少なくないでしょう。
そこで、みなさんはイヤホンに何を求めるでしょうか?
デザイン・性能・音質・機能・快適さ…
注視したいポイントはいくつもあると思いますが、
「何も妥協したくない」
「どれを選んだらいいか分からない」
考えあぐねている方へ。
GREENFUNDINGにて数日で目標金額を達成し、現在注目を集めている『Ever』はいかがでしょうか。
Contents
開発のヒントは”宇宙飛行士の家”?!
『Ever』は宇宙船のキャビンからイメージされ開発された完全ワイヤレスイヤホンです。
宇宙船のキャビン内は科学試験用の機械や日常生活における設備が整っており、外界と遮断された宇宙飛行士の家と言われています。
喧騒から解放され快適でリラックスできる特別な環境を提供する、正に”専属空間”と言えるでしょう。
未来的な堅実デザイン
宇宙船キャビンと言うだけあってなんだか未来的なデザイン!
充電ケースの形は360°回転可能なキャビン状になっており、左右両方向へスライドして開閉ができるスマートなデザイン。
マットな質感からは高級感が溢れ、全金属のその素材は衝撃からイヤホンを守ってくれます。
実験結果によれば体重60kgの大人が踏んでしまっても変形しないようです。ちょっと落としたくらいの衝撃ではイヤホン本体が壊れることもないのではないでしょうか。
また使っていない時はケースの中にしまっておくだけで充電してくれるので、電池切れの心配もなくいつでもフル充電の状態で使用できます。
ハイクオリティな音場

Photo by Denisse Leon on Unsplash
まるでその場にいるかのような臨場感あるステレオ音質を実現しました。
調律師が開発研究に携わっており、サウンドバランスや特別表現などプロの音響技術によってさらに音の魅力を十分に発揮します。
イヤホン本体はカナル型になっており、軽量でフィット感も抜群。高品質な音を自分だけのプライベート空間で堪能できるでしょう。
また11mmチタンドライバーユニット搭載で低音の迫力が向上し、豊富な表現によって忠実に再現することでクリアで立体感のある音を作り出しているのです。
Bluetooth4.2搭載
前バージョンに比べデータ伝送速度がおよそ2.5倍強化されたBluetooth4.2を搭載しています。
無駄な消費電力をカットしてくれ、従来のワイヤレスイヤホンでの「接続が不安定」という問題の解決にもつながります。
ワイヤレスイヤホン業界に革命
実は本商品の一番の特徴はワンボタンで両耳ペアリングできるという点で、これは業界の先端革命技術と言えるでしょう。
一般的なワイヤレスイヤホンはボタン長押しで電源を入れ両耳ペアリングは難しいイメージもありましたが、『Ever』はケースから出さなくてもボタンを軽く押すだけで両方の電源が入りペアリングがスムーズに完了できます!
チャンネル設定
従来のイヤホンでは指定されたメインチャンネルはひとつだけでしたが、『Ever』は左右どちらかを2回押すことによって各々の好みで簡単に設定することが可能です。
『Ever』は左右独立(片耳使用・両耳使用)に対応しており、用途や場面によって切り替えることができます。
・両耳
MP3の音楽ファイルよりも高品質なAACという形式で、一般的なBluetoothイヤホンの2倍の明瞭度を可能にしました。
CDレベルのステレオ効果をもたらし迫力の重低音と音声の位置を鮮明に表現してくれ、音楽の魅力をより引き出すので音楽鑑賞に最適です。
・片耳
騒音を減らして聴き取りやすさを実現したノイズキャンセリング技術で喧騒の中でもクリアな音声を作ることができます。
片耳では音の位置を特定するのが難しいので、通話など通常の会話での使用が向いているでしょう。人ごみの中での会話も快適に行えそうです。
とは言え運転中や徒歩での移動中は安全に使用してくださいね。
防水・防汗機能
IPX4評価の生活防水と防汗機能を備え、水がかかってしまったりスポーツで汗をかいても心配ありません。
何をしながらでも日々のあらゆるアクティビティで好きな音楽を楽しめます。
デイリーに大活躍
結論:音楽鑑賞にも通話にも最適なデイリーで大活躍のワイヤレスイヤホンと言えるでしょう。
GREENFUNDINGで販売されており、通常価格ですと¥11,800ですが現在は早期割引価格¥8,980にて購入することができます。
これだけ高性能な完全ワイヤレスイヤホンが1万円でおつりが返ってきちゃいます!
『Ever』なら今まで諦めてきた問題を妥協することなく、自身のライフスタイルに合わせて快適に使用できるのではないでしょうか。
通勤や通学・運動の時間を、喧騒に邪魔されない宇宙船キャビンのようなプライベート空間へ。
参照元: GREENFUNDING