AV機器

見た目からして最強!ステレオサウンドのアウトドアスピーカー『Turtlebox』

スピーカーを持つ男性

アウトドアシーンで使える便利なポータブルスピーカーが人気を集めていますが、やっぱり迫力に欠けるって感じたことはありませんか?

スピーカーのサイズ自体が小さいので仕方がないのことなのですが、だからと言って伸振動スピーカーだと曇った音が気になってしまう人もいるでしょう。

やはりパワフルなサウンドを楽しむためにはある程度の大きさが必要になるのかなぁなんて思っていたら大きいサイズで持ち運べるスピーカーを発見してしまいました。

Turtlebox スピーカーに足を乗せる

アウトドアや男らしい部屋でしかおそらく需要がないんじゃないかと思われるほどのゴツいデザインが特徴的な『Turtlebox』は、2個接続すればパワフルなステレオサウンドも楽しめます。

持ち運びしやすいようにハンドルが設置されていますが、やはりデカイので持っているだけでかなりタフに見られるかもしれません。
女性が持てばそれだけでギャップになりますし、激しいアクティビティでも平気で使える本格派なのでアウトドア好きはぜひチェックしてください。

Turtlebox アウトドア スピーカー

防水・防じん仕様のタフスピーカー

サイズ29.2 x 16.5 x 22.2 cm、現代においてはゴツすぎるデザインでかなりのインパクトがあるステレオサウンドラウドスピーカー『Turtlebox』。
アウトドアシーンで本当のパワフルサウンドを楽しみたいならこのスピーカーしかありません。

50wのアンプを内蔵し、効率的なスピーカーとドライバーを搭載することでパワフルなだけでなく絶妙な繊細さも兼ね備えています。

Turtlebox アウトドア スピーカー

これまでどのポータブルスピーカーを最大音量にしても物足りなかったという人は、MAX120dBオーバーの最強サウンドをぜひ体験してください。

Turtlebox』はどんなポータブルスピーカーにもないタフネスで、あなたのアウトドアシーンをさらに盛り上げます。

スピーカーの音量を計測する

L/Rステレオペアリング

一台でもパワフルなサウンドが楽しめますが、2台をペアリングすることでパワフルステレオサウンドを楽しむことが可能です。
たとえどんなに騒がしい場所であったとしても『Turtlebox』2台で鳴らすサウンドで聴こえないわけがありません。

ワイヤレスで2台を接続できるので煩わしいケーブルに悩まされることはありませんし、当然音がずれてしまうようなこともないです。

デイジーチェーンは必要なく、本物のステレオサウンドを独立したチャンネルから大音量で楽しむことができるのは『Turtlebox』を持つ上で大きなメリットと言えるでしょう。

Turtlebox ステレオスピーカー

タフなのは見た目だけじゃない

Turtlebox』のハードウェアはステンレススチールでできており、サビや衝撃に強く海水などの自然要素にも強い耐性を持っています。
さらに強力なABSフレームを特徴とするUVインヒビター搭載の2ピースシェル構造、滑り止めラバーフィートやラバーグリップと一切の隙もありません。

また内蔵されているバッテリーもパワフルで、50%の音量で音楽を流し続けても20時間は使用し続けることが可能です。

最大音量では約6時間しか使用できませんが、最大音量が使用できる環境というのはおそらくそうあるものではないのであまり気にする必要はありません。

アウトドア スピーカー 男性

海に落としたってへっちゃら

IP67の防じん・防水機能なので完全防水ではありませんが、テンションが上がりすぎてスピーカーを持ったまま海に飛び込んでも大丈夫です。

同じくないとは思いますが持ち歩いている最中にうっかり落としてしまっても汚れや衝撃で故障する心配もありません。

Turtlebox スピーカーを水に落とす

真のタフさを追求したスピーカー『Turtlebox』は1台¥48,690で販売中です。

もちろんインテリアとしてもかなりのインパクトがありますので、男らしさにこだわるならぜひ使ってみてください。

※ 価格は2018年9月16日現在のものです。

参照元: rakunew


屋外でもクリアサウンド!アウトドア向けのポータブルスピーカー『52 SPEAKER』

 

音のシャワー?!世界初の防水&ワイヤレス振動スピーカー『TOUGH BEAT』

HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!