AV機器

コスパ最強!?5000円以下で買えるワイヤレスヘッドホン7選

技術の進化というのはすごいもので、現代ではBluetoothに対応したワイヤレスヘッドホンが2,000円から購入することが出来ます。

筆者が学生の頃はオモチャみたいなヘッドホンでも3,000円ぐらいはしていたのでこれは本当に凄いことですよね。
ワイヤレスイヤホンも便利でいいのですが、重低音にこだわるならやはりヘッドホン。

ということで今回はコスパが良すぎる5,000円以下のオススメヘッドホンをご紹介していきます。

ワイヤレス,ヘッドホン,おすすめ

屋内だけで使うか屋外でも使うか

価格が安いヘッドホンというのはデザイン、音質もそれなりのものが多いです。

音質がいいなと思えばデザインがちょっとアレだったり、デザインめちゃくちゃカッコイイかと思えば音がペラペラだったりと一長一短というものがほとんど。
今回は音質もそこそこでデザインもそこそこ、中にはデザインそこそこで音質は「価格からしたらかなりいいんじゃない!?」みたいなものまで集めました。

屋内だけで使うなら音質重視で、屋外で使うなら音質とデザインのバランスが取れたものを選ぶようにしましょう。

ワイヤレス,ヘッドホン,おすすめ

有名メーカーのヘッドホンも買える

意外と知られていませんがSONYJBLなどの有名メーカーのヘッドホンも5,000円以下で購入することができます。

安心感こそありますが純粋に性能面だけで比較すると同価格帯の中では「?」といったところがあるかもしれせん。
とはいっても通勤通学などで使うのであれば「JBL」のロゴが入っているかどうか、というのはなかなか大事な問題ですのでこのあたりはどこを妥協できるかで決まりそうですね。

ただし、大手メーカーは価格が安い分デザインにまで手が回っていない印象を受けますので、デザインで選ぶならノーブランドのヘッドホンがおすすめです。
ということで早速おすすめのワイヤレスヘッドホンをご紹介していきます。

ワイヤレス,ヘッドホン,おすすめ

オススメのワイヤレスヘッドホン

ELEGIANT / Bluetoothヘッドホン

ワイヤレス,ヘッドホン,おすすめ

¥3,699

完全にインドア用ですが、ワイヤレスの利便性を存分に味わえるヘッドホンです。

イヤーカップにリモコンがついているのでわざわざスマホやオーディオを取り出して操作しなくていいですね。
カラーはブラック・ホワイトの2色、一度の充電で最大16時間の連続再生が可能です。


MOMOX H1 / 折りたたみBluetoothヘッドホン

ワイヤレス,ヘッドホン,おすすめ

¥2,999

デザインが少し洗練されましたが、まだまだインドア専用といった感じの野暮ったさがあります。

それでもギリギリ2,000円代で購入できますので自宅でヘッドホンサウンドを楽しみたいという人にはピッタリです。
特筆すべきは一度の充電で約30時間のロングプレイを実現しており、ノイズキャンセル機能もついているので内蔵マイクで通話も快適に行えます。


MOMOX / H-001

ワイヤレス,ヘッドホン,おすすめ

¥2,499

2,000円台で買えるヘッドホン3連発ですが、デザインで選ぶなら間違いなくこのヘッドホンです。

ミニマルなデザインでどんなスタイルにも合わせやすく、一度の充電で最大25時間の連続再生が可能。
大きめの40mmドライバーを搭載しており、とても2,000円台のヘッドホンとは思えないサウンドを楽しむことができるでしょう。


SoundPEATS / Bluetoothヘッドホン A2

ワイヤレス,ヘッドホン,おすすめ

¥3,990

プラス1,000円出せるのであれば断然SoundPEATSのヘッドホンがおすすめです。

デザインはちょっとアレですが音質はとてもよく、このワイヤレスヘッドホンの愛用者が多いのもうなずける仕上がりとなっています。
BASS BOOSTボタンによる低音の強化もできるので、今回ご紹介するヘッドホンのなかでは最もコスパの高いヘッドホンといえるでしょう。

筆者もSoundPEATSを気に入ってるので新しくヘッドホンを購入、Amazon Primeで映画を見る時に使っていますがすごく快適です。


Bluedio / T2+

ワイヤレス,ヘッドホン,おすすめ

¥3,198

クルッと回して折り畳めるヘッドホンで、ちょっとメカチックなデザインが男心をくすぐります。

FMラジオ機能がついているので、外出先で万が一スマホのバッテリーが切れてしまっても暇つぶし程度にはなるでしょう。
SDカードにも対応しているのであらかじめデータを入れて挿入しておくのもいいかもしれません。

一度の充電で最大40時間の連続再生、そして57mmの特大ドライバー搭載と機能面がかなり優秀なヘッドホンといえそうです。


JBL / T450BT

ワイヤレス,ヘッドホン,おすすめ

¥4,583

JBLの本格サウンドを手軽に楽しめるとして、圧倒的な人気を誇るのがこのヘッドホンです。

amazonレビューでは200件越えとやはりブランドバリューで購入する人は多いようですね。
連続再生時間が11時間と短いですが、購入者は音質、デザインともに満足しているようです。

リーズナブルでもJBLということで音に繊細さを求めないのであればイチオシのヘッドホンです。


JVC / HA-S58BT

ワイヤレス,ヘッドホン,おすすめ

¥4,259

最後にご紹介するのはJVCケンウッドのワイヤレスヘッドホンで、デザインはJBLと同様にとてもシンプルな仕上がりです。

30mmドライバーなので他のヘッドホンに比べるとややパワフルさが足りないかもしれませんが、連続再生時間が17時間とJBLより長いです。
対応Bluetoothが古いバージョンなので、JVCというメーカーが好きというわけでなければ同価格帯の他のヘッドホンをおすすめします。


SoundPEATSがおすすめだけどJBLも捨てがたい

再生時間の長さや接続の安定性で見るならSoundPEATSですが、JBLのロゴは本当に捨てがたい。

結果として、家で使うならSoundPEATS、外で使うならJBLといった感じですがコスパだけで選ぶならBluedioのヘッドホンも選択肢に入れましょう。
今回はコスパの高いワイヤレスヘッドホンをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。

プライム会員用のセールやタイムセールを利用すればさらにリーズナブルな価格で購入できますので、気になったヘッドホンがあったら小まめにチェックすることをおすすめします。

ワイヤレス,ヘッドホン,おすすめ

※掲載価格は2018年10月27日時点のものです。

超気持ちいい!耳をモミモミしてくれるヘッドホン『NIRVANA』

合わせて読みたい記事

  1. ワイヤレスヘッドホンおすすめ ワイヤレスヘッドホンのおすすめ15選!低価格・オシャレ・ハイエン…
  2. カメラバッグおすすめ カメラバッグのおすすめ20選!リュック・ショルダーバッグ
  3. ポータブルスピーカー ポータブルスピーカーのおすすめ16選!【メーカー別×価格順】
  4. ウェアラブルスピーカーおすすめ ウェアラブルスピーカーのおすすめ15選!“ながら聞き”に最適
  5. タンブラーおすすめ タンブラーのおすすめ20選!シンプル・缶がそのまま入る・高機能な…
  6. 低温調理器おすすめ 低温調理器のおすすめ12選!安心の国産モデルから高機能モデルまで…
  7. コーヒーミルおすすめ コーヒーミルのおすすめ20選!【挽きたてを味わうために】
  8. スマホグリップのおすすめ 【2020年最新版】スマホグリップのおすすめ20選【動画視聴や撮…
HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!