AV機器

大きさじゃない!フルレンジサウンドを提供するワイヤレススピーカー『Cannon』

Cannon

ホームパーティーやアウトドアシーンで音楽を楽しむときに、一つは持っていると便利なアイテムといえばワイヤレススピーカー。
最近では音がこもりがちな防水タイプでも音質のいい製品が出てきており、より手軽に大好きな音楽を楽しめるようになりました。

ワイヤレススピーカーを選ぶ上で大切なポイントは、音質・大きさ・付加機能の3つですが、自宅で使うのか、それとも携帯するのかでウェイトの位置は大きく変わってきます。

ワイヤレススピーカー
ワイヤレスの利点を活かして持ち歩き用にするなら、音質とサイズにこだわったワイヤレススピーカー『Cannon』がおすすめ!

驚くほど小さいのにパワフルなサウンドを提供し、アウトドアでもホームパーティーでもきっと大活躍してくれるでしょう。

手のひらサイズのワイヤレススピーカー

Cannon』はフルレンジステレオサウンドを提供する、手のひらサイズのポータブルワイヤレススピーカーです。
本体には大容量の500mAhバッテリーをビルトイン。一度のフル充電で最大約6時間(約120曲)の連続再生が可能。

Cannon

接続には安定性に長けているBluetooth4.2を採用し、2台並べてペアリングすればフルステレオサウンドで再生することができます。
やり方は2台並べてボタンを押すだけで自動でペアリング。ステレオモードでは開放感のあるエアリーなサウンドが空間全域をカバーしてくれることでしょう。

2台並べてフルステレオサウンド

小さくてもパワフル

本体サイズは60×60×62mmとポケットに入ってしまうほどコンパクトですが、再生されるサウンドはスピーカーの見た目からは想像もできないほどダイナミックです。

クリアな高音域と豊かな中音域、そしてパンチの効いたベースのフルレンジサウンドを提供、パーティーやキャンプ、ハイキングなどシーンを選ばず使用できます。

どこでも迫力のサウンド

迫力あるサウンドにするため低音レスポンスを強化していますが、ミッドレンジ周波数を混乱させないだけでなく、他の周波数を圧倒することもない仕上がりは聞いていて実感することができるはず。

ラジエータがサブウーファーのように振動して迫力をプラス、いつでもどこでもライブハウスのようなサウンドをお楽しみください。

LEDインジケーター

高級感のあるデザイン

Cannon』のボディはプレミアムスチール製で、プラスチックやウッド製のスピーカーよりも優れたサウンドを約束します。
見た目とのギャップに驚いてしまうほどの性能でシネマチックなサウンドを出すことも可能、ゆっくりしたい休日にはホームシアター用として使うこともできます。

また、デスクの上に置いておいても邪魔にならないミニマルデザインで、ブラックレッドの2色からチョイスが可能。
空間やインテリアを選ばず、棚などにも置いておけるのですでにスピーカーを持っているという人でもお部屋がゴチャゴチャしてしまうことはありません。

ミニマルデザイン

発送は2019年6月以降

コンパクトボディのワイヤレススピーカー『Cannon』は、現在クラウドファンディングサイトKickstarterでプロジェクトを公開中です。
プロジェクトはすでに目標金額を達成しているため「支援したのにお金が戻ってこない!」なんてことはありません。

ただし、手続きなどが面倒だなと感じる場合には、現地税やサポート料、送料まで全て込みで販売しているRakunew経由で購入することをおすすめします。
価格は¥7,290円と直接支援するよりは少し高くなってしまいますが、時間と手間をかけずに購入できるので気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

Cannon

参照元:rakunew.com

合わせて読みたい:


Anker SoundCore mini

関連商品|Anker SoundCore mini ¥2,399

※掲載価格は2019年4月7日時点のものです。

HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!