通勤中や通学中に音楽を楽しむ人は音質にこだわる方が多い傾向にありますが、ワークアウトやスポーツ中に音楽を聞くなら音質よりも利便性が重要ですよね。
どんなに音質が良くても汗で濡れて壊れているようでは使い物になりませんし、ワイヤレスならケーブルが動作の邪魔にならなくて済むので、最も人気があるのが防水仕様のフルワイヤレスイヤホンということになります。
そこで今回は、防水機能がついていてバッテリー残量も気にならない高性能フルワイヤレスイヤホン『SoundTube』をピックアップしました。
充電ケースは携帯しやすいスリムボディを採用、洗練されたデザインはミニマルなのにどこかスポーティでワークアウトにピッタリ。
ランニングやジムでのトレーニング、様々なスポーツシーンできっと活躍してくれるはずですよ。
スポーツシーンに最適なフルワイヤレスイヤホン
『SoundTube』はIP67等級の防じん・防水機能を搭載したフルワイヤレスイヤホンです。
IPX7等級の防水機能というのは、水深1mで30分の浸水にも耐えられる設計を有するものであり、ランニングやサイクリング、ジムなどでたっぷり汗をかいても故障することはありません。
また、汚れたときにはそのまま丸洗いすることだってできますし、身体を動かした後に着用したままシャワーを浴びることだってできてしまいます。
『SoundTube』は他にもオートペアリング機能やハンズフリー通話、タッチコントロールなどワイヤレスイヤホンに必須の機能を装備。人間工学に基づいたデザインでフィット感も抜群です。
『SoundTube』の特長
本体には8mmオーディオドライバを内蔵しており、パワフルでクリアなサウンド体験を提供してくれます。
また、ノイズキャンセレーションも搭載しているので、電話をするときもクリアなステレオ通話をお楽しみください。
ワイヤレス接続にはBluetooth5.0を採用、通信速度の高速化と省電力化を実現していますので、イヤホン単品でも最大6時間の連続再生が可能です。
充電池ケースには450mAhと決して容量が大きくないバッテリーを使用していますが、最大4回の充電が可能ともうバッテリー切れを心配するひつようはありません。
フルワイヤレスイヤホンで1万円は高い?!
『SoundTube』の定価は17,800円となっており、現在はGreenFundeingで13,350円(税込)から入手することができます。
Amazonでフルワイヤレスイヤホンを検索すると、同等の性能のものが3,000円代から購入することができるので少し高く感じる方が多いのではないでしょうか。
しかし、IP67等級という防じん・防水機能を搭載して、本当に“使える”イヤホンというのは実はあまり多くありません。
ワークアウト用のワイヤレスイヤホンをお探しの方にはもちろんですが、デイリーユースでタフに使えるワイヤレスイヤホンをお探しの方にも『SoundTube』をおすすめします。
発送は2019年8月頃を予定
高音質で高品質、そして利便性の高さと三拍子揃ったフルワイヤレスイヤホン『SoundTube』。
カラーはブラック・グレイ・メタリックレッドの3色から選ぶことができますが、ワークアウトで使用するなら性別関係なくメタリックレッドがおすすめ。
クラウドファンディング製品なので発送はまだもう少し先になりそうですが、ワイヤレスイヤホン選びでお悩みなら思い切って『SoundTube』を支援してみてはいかがでしょうか。
参照元:greenfunding.jp
合わせて読みたい:

関連製品│Temdan Bluetoothイヤホン IPX8 ¥2,958
※掲載価格は2019年5月24日時点のものです。