カメラ

写真を楽しむならコレで決まり!撮ったその場で10秒プリント『insta2』

insta2

デジタルカメラの登場やスマートフォンの普及により、写真はとても身近なものになり、何度でもやり直しができる上に加工まで出来る時代になりました。
「真実を写す」とは言葉ばかり、うっかり鵜呑みにしてしまうとあとでつらい思いをすることにもなりかねません。

そんな現代においても“1枚の価値”を提供してくれるのが、写ルンですに代表されるインスタントカメラですね。

今回ご紹介する『insta2』は、撮った写真をその場でサーマルプリントできるトイカメラ。写真だけでなく動画の撮影もできます。
しかも普通にプリントアウトするだけでなくデコレーションまで可能となっていますので、「ポラロイドカメラはフィルム代が高い!」「なんだかんだ言ってもプリントする前に確認したい!」という方におすすめです。

大人も子供も楽しめるトイカメラ

insta2』は撮った写真をその場で10秒プリントできるトイカメラです。ポラロイドカメラと違って感熱方式を採用しているので、高価な専用フィルムを購入する必要はありません。
カラープリントこそ対応していませんが、写真が乾くまで待つこともなくクリアで美しい写真を楽しめます。

insta2

感熱紙ロールは1ロールあたり約50枚の印刷が可能で、一般的なペーパータイプと貼れるシールタイプの2種類をラインナップ。
アプリを使わないのでお子様1人でも楽しく写真を楽しめる上に、動画撮影もできるので好奇心を刺激して想像力を高めてくれるでしょう。

写真を楽しくデコレーションしよう!

一般的なデジタルカメラはプリントするためのアプリや専用ソフトが必要でしたが、『insta2』はカメラ本体だけで写真プリントが可能です。
プリントした写真はモノクロのため、自分で色を塗って楽しむのもいいでしょう。

楽しくデコレーション

また、カメラ内蔵のフレーム機能を使えば、撮った写真のデコレーションが簡単にできます。面白くした落書きにしたりと様々な楽しみ方ができそうです。
シールタイプの感熱紙ロールを使えばシールラベルに早変わり。ギフトラッピングの仕上げに写真+手書きメッセージで、プレゼントと一緒に気持ちも伝えましょう。

驚きの動画撮影機能

プリントがモノクロだからといって、白黒写真しか撮れないわけではありません。
本体に搭載されら2.4インチIPSスクリーンにはフルカラーで表示されますし、データを取り出せば他のデジカメでチェックしたり、通常の写真と同じようにフルカラーでプリントすることもできます。

動画撮影にも対応

また、SDカードの挿入動画撮影にも対応。1920×1080Pの高画質ですから、お子様目線で日常を切り取ってみんなで鑑賞するのも面白そうですね。
撮影した動画は写真と同じようにケーブルやSDカードから取り出して保存が可能。お子様が使っている場合は、容量不足になっていないか小まめにちぇっくしてあげましょう。

親子で写真を楽しんでみてはいかが?

写真というとどうしても高画質にこだわりがちですが、『insta2』のようなトイカメラは別の角度から写真の楽しみ方を提供してくれます。
インカメラによる自撮り機能やタイマー機能も追加されていますので、写真の新しい楽しみ方を親子で見つけてみてはいかがでしょうか。

自撮り機能

サーマルプリント対応のトイカメラ『insta2』は、今なら1セット12,166円(税込)から入手可能となっています。
カラーはブルーピンクの2色から選ぶことができ、リターンの発送は7月末までを予定しているとのことです。

参照元:makuake.com

「フィルムからデジタルへ」世界中から愛される進化するトイカメラ『HOLGA』


PROGRACE トイカメラ

関連製品│PROGRACE トイカメラ ¥2,398

※掲載価格は2020年6月10日時点のものです。

HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!