カメラ

これであなたもYoutuber!スマホで快適動画撮影『ORDRO 動画配信セット』

ORDRO動画配信セット

今や小学生の将来なりたい職業ランキング1桁にまで登りつめたYoutuber。
この記事を読んでいる皆様にも、チャンネル登録しているYoutuberの一人や二人いるのではないでしょうか。

映像にこだわりがある方は専用のカメラやレンズを使用しているようですが、多くのYoutuberがアクションカメラやスマートフォンで撮影していることはご存知ですよね?

しかし、いざ自分で撮影してみると動画で見ているような映像が撮れない、音声もしっかり拾えないと悩んだことがあるはず。
同じスマートフォンを使っているのにどうしてなのか、それはライティングができていないのと内臓マイクのみで撮影しているからです。

今回ご紹介する『ORDRO 動画配信セット』があればスッキリ解決。届いたその日からクオリティーの高い動画撮影ができますよ。

動画クオリティー爆上げセット

ORDRO 動画配信セット』はお手持ちのスマートフォンを使用して、ワンランク上の動画撮影を可能にするマイク・ライト・ミニ三脚の3点セットです。
配信用の動画だけでなくイベントや思い出として記録しておきたい動画撮影にも最適。マイクにかぶせたウインドスクリーンのおかげで、屋外でもクリアな音声を収録できます。

ORDRO動画配信セット

誰しも最初から上手に動画撮影ができたわけではありません。撮影をしている内に、機材環境について少しずつ学んで詳しくなるのです。
動画を撮ってみたけどなんだか暗い、声よりも雑音を拾ってしまっているという方は、『ORDRO 動画配信セット』を利用しましょう。

『ORDRO 動画配信セット』のセット内容

このセットがあれば照明・音声・カメラマンを全て1人で手軽に行えます。

マイク

マイク

付属するCM-100カーディオイド型のマイクで、正面からの音に対する感度が高く、背面からの音はほとんど拾いません。
スマートノイズキャンセリング機能を搭載しており、これまで以上に雑音を気にすることなく撮影できるでしょう。

LEDライト

LEDライト

見落としがちなライティングですが、光があるのと無いのとでは大違い。一般的な白色の光に加えて、のフィルターが付属します。
白は物をはっきりと映したい時、赤は食べ物を美味しそうに見せたい時、そして緑は建物や人物、ブツ撮りなどをノスタルジックに仕上げます。

マルチ三脚

マルチ三脚

畳んだ状態ではグリップになって手ブレを軽減、開けば4段階の高さ調節が可能なミニ三脚として機能します。
付け根部分の雲台は360°回転させることができ、付属するホルダーは58~83mmまで対応。スマートフォンだけでなくアクションカメラも固定できます。

撮影機材はとても大切!

スマートフォンのカメラやマイクは年々性能が上がってきているとは言え、専門的な撮影機材と比べれば足元にも及びません。
その証拠に有名なYoutuberほど撮影機材にはお金をかけていますし、テレビ放送で使用しているカメラとなれば数百~数千万という世界です。

撮影機材はとても大切

スマートフォンで少しでもその映像に近づけるためには、LEDによるライティングや外付けマイクによる集音をする必要があります。
また、手ブレを防止するためにもジンバルやスタビライザーの使用も忘れてはいけません。滑らかさにこだわるなら3軸ジンバルがおすすめです。

手持ち撮影はスタビライザーがおすすめ

すぐにでもハイクオリティーな動画撮影ができる『ORDRO 動画配信セット』は、今なら7,980円(税込)とリーズナブルな価格で入手できます。
付属のマイクとLEDライトを使って手持ちで撮影したい場合には、スタビライザーを使用すると良いでしょう。

スタビライザーには両手持ち片手持ちタイプがありますので、撮影シーンに合わせてそれぞれ使い分けることをおすすめします。

参照元:makuake.com

レンズ・マイク・ライト付き!ただのスマホ動画をシネマ品質にする『SmartCine』


Bear-Tech スマートフォンビデオマイクキット

関連製品│Bear-Tech スマートフォンビデオマイクキット ¥5,999

※掲載価格は2020年6月17日時点のものです。

HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!