PC・スマートフォン

ドックはAppleだけの物じゃない!Androidを加速するスマートドック『NuDock』

NuDock

iPhoneやMacBookなど性能をブーストするスマートなアクセサリが豊富で、羨ましいと感じているAndroidユーザーも多いのではないでしょうか。
Androidはそのままでも汎用性が高いので不要といってしまえばそれまでですが、利便性を向上するアクセサリならいくらでもウェルカムですよね。

しかしApple製品につけるようなスマートなデザインというものはなかなか存在しておらず、「これ欲しいなー!」と思うものが圧倒的に少ないのが現状です。

Apple製品で揃えられたデスク

そんな状況ですから、今回ご紹介する『NuDock』はAndroidユーザー待望のオシャレなスマートドックといっても過言ではないでしょう。
これさえあれば作業がはかどること間違いなし。仕事でAndroidスマホを使っているなら一台は持っておきたいアイテムです。

NuDock

ユニークなポータブルドック

NuDock』はAndroidスマホをチャージしながら、遊びや仕事に必要な機能を全て提供してくれるドッキングステーションです。
シンプルなボックスタイプのデザインで、トップを押し込むとフタがスライドしてUSB-Cコネクタが登場します。

トップを押すとスライド

スマートフォンを接続するスライドしたフタがスタンドとして機能し、充電しながら見やすい角度を維持してくれるので操作も楽々行えます。
USB3.0ポートを搭載しているのでモニターやキーボード、マウスへの接続もスムーズで、まるでミニPCのように操作することができるでしょう。

ファイルの閲覧やEメールの送受信、ドキュメントの編集など、スマホの小さな画面ではなくモニターに映して効率性を高めることができます。

ミニPCとして

3つのUSBポートが超優秀

NuDock』にはUSB3.0ポート3つも備えられており、Androidスマホの機能性をググっと拡張してくれます。
モニターへのアクセスはもちろん、プロジェクターへのアクセスも簡単で、ドックからUSBケーブルを引っ張ってきて接続するだけでゲームからビデオ再生までシームレスに映し出すことができます。

また、SDカード・microSDカードスロットも搭載しており、わざわざPCに接続しなくてもデータの保存や転送が簡単に行なえます。
速度はUSB2.0のおよそ10倍ですので、いつもは時間がかかる重たい動画ファイルも『NuDock』ならスピーディーに転送できるでしょう。

様々なデバイスに接続

充電しながら作業が可能

作業しながら充電ができる『NuDock』は、USB-C PDウォールチャージャーを使えば最大49Wで作業に充てながら急速充電が可能です。
AndroidスマホをミニPCとして使用できるだけでなく、急速充電しながら複数のデバイスに同時接続できるなんて使わない理由がありませんよね。

USBメモリや外付けHDDにも接続できますし、外出するときはバッグに常に入れておくことをおすすめします。
ちなみにPDFウォールチャージャーは付属しないので、以前Hacktsuでご紹介した『PD充電器』などがあればなお良いでしょう。

充電したまま作業が可能

Androidユーザーはお試しあれ

NuDock』の本体サイズは100×100×46mmとなっており、スタンド時は高さが85mmまで上がりますが手に持って操作することも可能です。
プレゼンなどでも大活躍しますので、Androidスマホをもっと使いこなしたいと考えている方はゲットすることをおすすめします。

本体価格は¥15,790となっており、この金額には送料・サービス料などが全て含まれています。
発送は2019年6月以降を予定しているとのことですので到着を楽しみに待ちましょう。

NuDock

参照元:rakunew.com

合わせて読みたい:

モバイラーの救世主!1立方インチのモバイルアクセサリー『WonderCube Pro』


J5 create JUD650

関連商品|J5 create JUD650 ¥6,990

※2019年2月22日時点のものです。

合わせて読みたい記事

  1. Homey Pro このカタチを待ってました!ポータブルプロジェクター『Homey …
  2. E-Pad 4G接続対応でアプリが使える!E-ink搭載のAndroidタブ…
  3. LIQUID_hack 【製品レビュー】次世代ガラスコーティング『LIQUID_hack…
  4. LIQUID_hack ガラスコーティング剤 塗るだけ簡単!嘘のように保護してくれるガラスコーティング剤『LI…
HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!