スマートフォンにタブレット、カメラにワイヤレスイヤホンにスマートウォッチにノートPCと、私達の生活には充電器が溢れています。
旅行や出張に行くときも使用するデバイスの充電器が必須なわけで、すっきり収納できるモバイルアクセサリー用のトラベルポーチを愛用している方も多いはず。
そこで今回は、そんな重くて煩わしい大量の充電器から開放してくれる世界最強のトラベルアダプター『Mighty Go』をご紹介します。
MacBookやスマートフォンなどデバイスを問わずこれ一台でOK、世界中で使用できるのでどこに行くときも持ち歩きましょう。
世界中で使えるトラベルアダプター
『Mighty Go』は複数のアダプターを1台にまとめることができる、世界初の最新技術を搭載したトラベルアダプターです。
MacBookやタブレット、スマートフォンやカメラなどデバイスの種類を問わず充電が可能、必要なのはそれぞれのデバイスに合わせた充電ケーブルだけです。
『Mighty Go』はPD規格のUSB-Cポートを搭載しており、最大出力30Wを実現しました。
また、USB-Cポート以外にもUSBポートを3つ搭載しているので、デバイスは最大4台まで、合計出力42Wでの充電が可能です。
『Mighty Go』の特徴
PD規格のUSB-Cポートは18W高速充電にも対応しており、iPhoneXなら30分で容量の50%まで充電することが出来ます。
それ以外のUSBポートならカメラ、ドローン、ワイヤレスヘッドホン、Nintendo Switchまでデバイスを問わず充電が可能。USBで充電できるデバイスであればほぼ全てに対応しています。
これまで多数の充電器を持ち歩いていた方は、空いた分のスペースに他のモバイルアクセサリーを収納することができますし、仕事の効率化も測ることができそうです。
また、『Mighty Go』は世界150カ国以上のコンセントに対応しており、私達日本人が訪れる国のほとんどで使用することができるでしょう。
以下、『Mighty Go』が対応しているコンセントの規格とその国です。
- US規格・・・アメリカ・カナダ・中国・台湾・タイ・フィリピン・ブラジルetc…
- AUS規格・・・オーストラリア・中国・ニュージーランド・アルゼンチンetc…
- EU規格・・・ドイツ・イタリア・フランス・スイス・オランダ・スペイン・韓国etc…
- UK規格・・・イギリス・マレーシア・シンガポール・インド・香港etc…
旅先でも安心した使い心地!
『Mighty Go』のすごいところは、最大許容電流を8Aまで増加。800W以下であればヘアドライヤーだって使用することが出来ます。
万が一間違って8A以上の電流が必要なドライヤーを使ってしまったとしても、内蔵されているヒューズが飛んで電気をカットしてくれるので発火したりといったことはありません。
ちなみに、スペアのヒューズは本体に内蔵されていますので、うっかりヒューズを飛ばしてしまってもその場で簡単に交換が可能です。
旅行や出張に『Mighty Go』
ということで今回は、世界最強のトラベルアダプター『Mighty Go』をご紹介してきまいたがいかがでしたでしょうか。
国内旅行や出張にしか行かないというのであれば通常のアダプターでも問題ありませんが、海外に行くとなれば必ず必要になるツールですのでこの機会に用意しておくといいかもしれませんね。
価格は1台¥2,490~となっており、発送は2019年4月下旬頃を予定しているとのことです。
デザインがとてもシンプルで使いやすいトラベルアダプターですので、今の所海外に行く予定がない方でも支援を検討してみてはいかがでしょうか。
参照元:greenfunding.jp
合わせて読みたい:

関連商品|Topki 海外変換プラグ ¥1,899
※掲載価格は2019年4月3日時点のものです。