PC・スマートフォン

高機能をリーズナブルな価格で!筆圧対応のスタイラスペン『SonarPen』

SonarPen

タブレットで文字や絵を書いてみたいと思ったことはありますか?
PCにペンタブを接続して描くのとは違って、直接紙に描いているような感覚があるので初めての方でも“とりあえず何かを描いてみる”ということが可能です。

しかし、タブレットでイラストや文字を描くためには、専用のペン先が細いスタイラスペンが必要であり、高性能なものは価格が高いこともあってなかなか始められないといった方が多いようです。

スタイラスペン

そこで今回は、リーズナブルな価格で高機能を提供してくれるスタイラスペン『SonarPen』をピックアップ。
米クラウドファンディングサイトKickstarterでは、約1,000万円以上という支援金額を獲得したプロダクトです。

より手頃に入手でき、より手軽に使用できるので、これからデジタルイラストを始めようと考えている方は必見です。

Androidでも使えるスタイラスペン

SonarPen』は筆圧感度対応のスタイラスペンで、リーズナブルなのに高機能。さらに対応アプリが豊富なため初めての1本にも最適です。
イヤホンジャックに差し込むだけですぐに使用することができ、従来のスタイラスペンのように充電やペアリングが必要ありません。

SonarPen

iPadだけでなくAndroidなどほとんどのデバイスで使用が可能で、タブレットに限らずスマートフォンでも使用することができます。
持ち運ぶときは本体にケーブルを巻きつけて収納することができますので、バッグの中でケーブルが絡まったりする心配はありません。

付属の磁気ホルダーを使用すれば、デバイスとセットにした状態でどこにでも持ち運ぶことができます。

本物のペンさながらの書き心地

そもそもペンというのは、私達に初めての学びを提供してくれたツールであり、現在でも多くの事や物を作りだすのに使用されています。
そんな“ペンを使う”という感覚を大切にすることで、本物のペンのようにたくさんの学びとクリエイティブな喜びの提供を可能にしました。

ノートをとる

SonarPen』ならタブレットをノート代わりにすることはもちろん、レタリングデジタルペインティングにも本格的に取り組むことができるでしょう。
本物のペンさながらの書きやすさなので、あらゆるシーンで活躍すること間違いないです。

デジタルペインティング

高機能なのにリーズナブル

SonarPen』はパームリジェクションや筆圧感度対応など、高価なスタイラスペンと同等の機能を備えているので、それぞれ簡単にご紹介していきます。

筆圧対応

筆圧感知

筆圧感度センサー搭載で、力の加え方を変えると線の強弱や濃度を自在に調整することができます。
描写のタイムラグもほぼないので、本物の筆と同じように直感的に描くことができるでしょう。

パームリジェクション

パームリジェクション

SonarPen』のペン先がタブレットに触れている間は、その他のタッチを自動的に除去してくれる便利な機能です。
タブレットでは手のひらがあたってしまってうまく操作できないということがありますが、パームリジェクションのおかげで描写に集中することができます。

ショートカットボタン

ショートカットボタン

使用頻度が高い消しゴムなどを設定しておくと、いちいちツールバーから切り替える必要がありません。
ショートカットキーがあるのとないのとでは、作業効率に大きな差が出ることは言うまでもないですね。

豊富なカラーバリエーションを用意

SonarPen』は全10色からお好みのカラーをチョイスできるので、ツールにもこだわりを持ちたいという方にも最適です。
Zen Brush2ibis Paintといった有名アプリがサポートしていますし、もしかしたらまだ気づいていない隠れた才能を爆発させることができるかもしれません。

気になる価格ですが1本¥3,600~となっており、発送は2019年7月頃を予定しているとのことです。

10色展開

参照元:makuake.com

合わせて読みたい:

もう紙はいらない?!目に優しく書きやすいE-inkノートパッド『MobiScribe』


Abida タッチペン 極細

関連製品│Abida タッチペン 極細 ¥3,199

※掲載価格は2019年4月30日時点のものです。

HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!