“モバイルバッテリー機能付き”グッズが続々と登場していますが、その中でもとりわけ多いのがLEDライトがついたタイプ。
LEDライト付きモバイルバッテリーなのか、それともモバイルバッテリー付きLEDライトなのかはデザインにより変動するようですが、今回ご紹介するプロダクトは後者の方になります。
『SOLOVE X3』はLED懐中電灯にモバイルバッテリーを搭載したタイプで、一家に一個あれば緊急時でも安心できますね。
定期的に充電して防災バッグの中に入れておいてもいいですし、玄関などにいつもかけておいてもいいでしょう。
困ったときこそあると便利なアイテムですので、まだ備えていない方はまずは『SOLOVE X3s』からいかがでしょうか。
モバイルバッテリー機能付き懐中電灯
『SOLOVE X3s』は、モバイルバッテリー機能とSOSモードの点滅機能を搭載したLED懐中電灯です。
一度のフル充電で最大約480分間点灯させることが可能で、20m先まで照らせるため停電時などの緊急時にも最適。
小型で持ち運びしやすく、シーンに合わせて切り替えできる三段階の光モードも搭載しています。
ビルトインバッテリーの容量は3,000mAhとなっており、スマートフォンであれは1回は満充電にすることができるでしょう。
日常的にしようするのであれば、常にバッグの中に入れておいてもいいですし、非常時に備えて防災バッグや玄関の目立つ所にセットしておくのもよさそうです。
充実の照明機能
本体ボディにはボタンが一つ設けられており、約1.5秒長押しすることで電源をON、その後は1回押すたびにシーンに合わせた三段階の光らせ方が可能です。
弱光モード
最大480分間の連続点灯が可能な、周囲をふわっと照らすことができるモード。
付属のソフトシェードを使用すれば、柔らかな光でリラックスできる空間を作り出します。
強光モード
約20m先まで光が伸びるため、停電時など足元を照らすのにも最適です。
最大268分間の連続使用が可能で、最も実用的なモードといえるでしょう。
SOSモード
備えあれば憂いなしといいますが、ただ光るだけではいざというときに自分の存在を知らせるには不十分です。
強光モードの強い光が1~2秒間隔で点滅、遭難信号灯として代用するのもいいでしょう。
フラッシュ点灯は誘導灯としても優秀です。
素材とデザインへのこだわり
懐中電灯の利用シーンというのはアウトドアや緊急時であることが多く、落とすリスクが高いため耐衝撃性を考慮しなければなりません。
『SOLOVE X3s』はメイン素材にPCとABS樹脂の混合素材を使用、衝撃に強いタフな設計が採用されています。
また、照明部分にはアルミニウム合金を使用、耐食性にも優れるので長期の使用にも耐えられるのが特徴です。
スクエアとラウンドの中間デザインは手に馴染みやすく、エンドにはストラップをつけられるため使用中は紛失する心配がありません。
重量はたったの85gしかありませんし、アクセサリー感覚でカバンにつけておくことも可能です。
一つあると間違いなく使える!
スリムで高級感のあるデザインと、実用的な機能性を搭載した『SOLOVE X3s』は、Micro-USB入力とType-C入力の2通りから選ぶことができますので、使用環境に合わせたモデルを選びましょう。
カラーはブラック・オーキッド・ホワイトの3色展開となっており、価格は3,580円(税込)~となっています。
入手するにはMakuakeで公開されているプロジェクトを支援する必要がありますが、期間は6月28日までとなっているので気になった方は注意しましょう。
発送は2019年8月頃を予定しているとのことです。
参照元:makuake.com
合わせて読みたい:

関連製品│DUTISON 5in1LEDラジオライト ¥2,000