ビジネスシーンに欠かせないアイテムの一つといえばパソコン。最近はフリーランスやノマドワーカーが増え、カフェや屋外で仕事する人も増えてきました。
そこで気になるのが、“いかに安全にパソコンを持ち歩くか”ということ。
さまざまなシーンで仕事をしたいノマドワーカーにとって、これはとても重要なことです。
そこで今回は、『PCDRYCASE』というPCケースをピックアップ。
インドアだけでなくアウトドアでも仕事がしたいビジネスマンに使っていただきたい、高機能PCケースをご紹介します。
Contents
アウトドア好きのノマドワーカーが求めたPCケース
アウトドア好きのノマドワーカーにとって悩みの種は、いかにパソコンを守るかということ。
仕事道具であるパソコンは、精密機器であるがゆえに保管の仕方が大切です。
特に、普段からさまざまなシーンに持ち歩いているビジネスマンなら、どんな環境にも耐えられるPCケースを求めているでしょう。
そんなノマドワーカーにおすすめしたいのが、『PCDRYCASE』。
オフィスでの仕事はもちろん、カフェやアウトドアなど、どんなシーンでもその機能を発揮してくれるPCケースといえます。
衝撃保護と撥水機能でパソコンを守る
『PCDRYCASE』が、なぜアウトドアに向いているのか、それは本体に備わっている衝撃吸収機能と撥水機能により、デバイスをしっかりまもってくれるから。
撥水機能は雨や雪にも耐えられるので、屋外の持ち運びでも安心です。
それから忘れてないけないのが、パソコンは車や飛行機などの移動で故障することもしばしば。
そのため本製品に備わっている衝撃保護は、強い衝撃に耐えられるように開発されています。
激しい動きはもちろん、落下の衝撃から大切なパソコンを守ってくれるでしょう。
これだけ衝撃に強いなら長年愛用できそうですが、そうなってくると今度は汚れが気になってくることも。
ビジネスシーンでも使いたいなら、清潔感はとても大切。撥水機能が備わっている『PCDRYCASE』なら気軽に水洗いができます。
そのため、アウトドアで汚れてしまっても安心。また、ケース本体にはナノコーティングが施されているので、汚れにくい仕様になっています。
「PCDRYCASE」で”出来る男”を演出
いつでもどこでも、仕事に打ち込みたい人のためのPCケース『PCDRYCASE』。
そんなタフなPCケースは、使っているビジネスマンを”出来る男“に演出してくれます。
本製品は滑らかでスタイリッシュなデザインのため、機能だけでなく見た目にも気を遣いたい大人の男性にぴったり。
持ち歩いているだけで、周りの同僚から注目を集めること間違いなし。『PCDRYCASE』と一緒に、仕事人としてレベルアップできるでしょう。
「PCDRYCASE」のスペックからは想像できない軽量仕様
今回はアクティブなノマドワーカーに最適な『PCDRYCASE』をご紹介しましたが、魅力は十分に伝わったでしょうか。
しかし、注目する部分はこれだけではありません。どんなに高機能でも、持ち運びに適して無ければ意味がありませんよね?
もちろん『PCDRYCASE』なら、その点もオールクリア。本体ケースの重さは250〜490gと軽量仕様。(PCサイズによって変わります)
また、デバイスにケースを装着しても、パソコンの厚さに+5mm(0.2インチ)加わるだけ!
軽量・薄型でも大切なPCをしっかりと守ってくれる『PCDRYCASE』。大切なパートナーとして、ノマドワーカーなら誰もが気にいるアイテムでしょう。
『PCDRYCASE』は、現在クラウドファンディングサイトMakuakeでプロジェクトを公開中。
すでに500%を超える支援金が集まっており、たくさんの支援者から注目を浴びています。
支援期間中は、一点26%オフの7,950円から入手が可能、支援期間は2019年7月30日までなので、この機会をお見逃しなく。
参照元:makuake.com

関連製品│MCHENG PCインナーバッグ 10.1 インチ ¥2,699
※掲載価格は2019年7月30日時点のものです。