PC・スマートフォン

1本で十分!どの方向、どの穴にもさせる充電ケーブル『540°turnケーブル』

540°turnケーブル

MVNO(格安SIM)の登場によりグッとスマートフォンの運用がしやすくなりましたね。
端末さえあれば格安で電話からインターネットまでできるようになるので、、以前使っていたモデルをサブ機として再利用しているという話をよく聞きます。

しかし、AndroidからiPhoneに変更した方や、iPhoneからAndroidに変更した方はそれぞれで充電ケーブルが必要になり、アダプタもデバイスの数だけコンセントに挿していませんか?

そこで今回は、どの方向、どの穴にもさせる充電ケーブル『540°turnケーブル』をピックアップ。
充電中のケーブルが邪魔、デバイスごとにケーブルを使い分けるのが面倒くさいと感じている方に最適です。

自由すぎるマグネット充電ケーブル

540°turnケーブル』は抜き差し不要のマグネット式を採用、さらにヘッドが180°+360°回転する充電ケーブルです。
USB-C・Micro USB・Lightningの3種類のコネクタがついてきます。充電ポートが異なる複数台のデバイスを所有していても、ケーブルは1本で大丈夫。

540°turnケーブル

これまでゲーム用にL字コネクタのケーブルを使用していた方も、『540°turnケーブル』があればわざわざ使い分ける必要はありません。
マグネットで固定するのでケーブルの方向も360°自由自在。ちょっとしたお出かけから旅行や出張まで、これからは『540°turnケーブル』1本あれば十分です。

540°turnケーブル』の特徴

従来の充電ケーブルでよくあるモヤモヤを、『540°turnケーブル』がすっきり解消します。

マグネットだから片手で楽々充電

マグネットだから片手で楽々充電

LigtningやType-Cと違ってMicro USBには向きがありますし、そもそも充電ケーブルを片手で挿すのは至難の業。
しかしマグネット式ならケーブルと端子を近づけるだけでパチっと合体。端子パーツは挿しっぱなしなので、コネクタ部分を痛めることもありません。

1本のケーブルであらゆるデバイスに対応

1本のケーブルであらゆるデバイスに対応

マグネット式最大のメリットは、端子の形状は違えどケーブルとの接続部が全て同じ形状であることにあります。
家族がバラバラのデバイスを使用していてもケーブルは1本で大丈夫。リビングに1本あると重宝しそうです。

マグネット式でも3Aの急速充電&データ通信

マグネット式でも3Aの急速充電&データ通信

市販されているマグネット式充電ケーブルの多くが充電機能のみですが、『540°turnケーブル』は3A急速充電データ通信にも対応しています。
ケーブル内部には高純度の銅コア材質を使用しており、電気抵抗が弱く高効率を実現しました。

ゲームも動画視聴もオンライン飲み会もおまかせ

コネクタの形状も接続角度も選ばない『540°turnケーブル』なら、シーンに関係なくいつでも快適にデバイスを充電することができます。
ゲーム中は邪魔にならないL字で、動画視聴はストレートもしくは背面側に向けたL字で、そして最近流行りのオンライン飲み会にもお好みの角度と方向で接続可能です。

ケーブルに負荷がかからない

また、これまでは電源が遠かったりするとケーブルを少し引っ張った状態で使用するため、ケーブルとコネクタの接続部に負荷がかかって皮膜が破れる原因になっていました。
540°turnケーブル』はそうした充電ケーブルにありがちなトラブルも解消。無理な力が加わったときは、先にマグネットが外れるのでケーブルやコネクタを痛めません。

1度使ったら手放せない!

便利すぎてちょっと他のケーブルが使えなくなりそうな『540°turnケーブル』は、今なら1セット1,864円(税込)から入手できます。
携帯に便利な収納ケースも付属。リターンの発送は9月末までを予定しているとのことです。

540°turnケーブル

参照元:makuake.com

ケーブルが断線してイラッとしたことがあるなら『EVERCABLE [M]』はいかが?


Senshin マグネットケーブル

関連製品│Senshin マグネットケーブル 1m \980

※掲載価格は2020年6月24日時点のものです。

 

HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!