テクノロジー

スマホで撮影するだけ?!3D測量ができるレーザーメジャー『iPin Pro』

iPin Pro

4月ももう中旬ということで、この春から新社会人になった方は新しい生活に少しずつ慣れてきたころでしょうか。
もしかすると初めての引っ越しを体験したという方もいると思いますが、窓枠のサイズや天井までの高さ、洗濯機置場のサイズ計測って意外と大変なんですよね。

それからこれから買う家具が部屋に入らないなんていう事態を防ぐためにも、玄関のドアの幅もしっかり図っておくようにしましょう。

計測

筆者も初めての一人暮らしのときは、「あっちこっち測ってなっかりで疲れるなぁ・・・。」なんてブツブツ言いながらやったものですが、今ならその計測作業はスマホで写真を撮るだけで済ませることができます。

そんな魔法のようなことができるのは、スマホにくっつけて使うレーザーメジャー『iPin Pro』です。

スマホがメジャーに早変わり

iPin Pro』はスマートフォンに取り付けてカメラを向けるだけで、画面内のあらゆるサイズが測定可能なスマートレーザーメジャーです。
スマートフォンがない場合には単体でも距離の測定が可能で、射程距離は40m(測定誤差3mm程度)ですので壁から壁、柱から柱などの長い距離を測定するのに最適。

本体サイズは80.3×48.3×29.9mmとなっており、重さはたったの66gしかないため、スマートフォンにくっつけて使用することが出来ます。
レーザー光の反射具合を緻密に計算して距離を瞬時に測定。ワンショットで高さ・幅・長さの測定ができるようになります。

iPin Pro使用イメージ

iPin Pro』のここがスゴい

これまで建物内のどこかを計測するとなればメジャーと人手、それからハシゴやカメラ、それから記録するためのメモが必要でした。
しかし、『iPin Pro』ならスマートフォンに取り付けて撮影するだけでOK。一人で隅々まで計測できて、測定したデータは自動で保存されます。

また、測定したデータはLINEやメールに添付して簡単にシェアが可能となっており、わざわざメモに書いてコピーしてなんていう面倒な手間まで不要です。
自分で計測するよりも正確で、しかもワンタッチで時短にもなるなんて、これなら『iPin Pro』を利用しない理由が見当たりません。

自分で計測するよりも正確

こんなシーンでおすすめ

引っ越しで家具を置くためのスペースを測定したり、オフィスの間取り確認などでも重宝しそうですね。
高いや狭い所の計測ってなかなか難しいですが、『iPin Pro』があれば危険なことをする必要もなく楽々測定ができてしまいます。

また、荷物を送るときの商品サイズを計測したり、台や窓など面積を計算するのにも便利。
撮影さえできればサイズを計測することができるので、これまであんなに時間をかけていた計測作業が嘘のようにあという間に終わってしまうでしょう。

使用イメージ2

お得にゲットできる今がチャンス!

ということで今回は、スマートフォンにつけて使用するレーザーメジャー『iPin Pro』をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
模様替えのときなども活躍してくれるので、インテリアにこだわりがあるなら一つは持っておくと便利かもしれません。

使用できるスマートフォンはBluetooth接続に対応しているモデル全てと汎用性も高く、黒と赤のボディはメジャーとは思えないデザインなので、いつもバッグに入れておくことをおすすめします。

本体価格は¥15,800のところ早期割引きで¥12,640から入手が可能。発送は2019年9月頃を予定しているとのことです。

コンパクト設計

参照元:makuake.com

合わせて読みたい:

スマホに接続!AR技術で計測する多機能メジャー『Arrim ONE』


BEVA レーザー距離計

関連商品|BEVA レーザー距離計 ¥2,980

※掲載価格は2019年4月14日時点のものです。

HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!