「音楽を聞くのが好き」という方はよくいますが、「音楽をするのが好き」という方にはあまり遭遇することがありません。
音楽をするのが好きな方で出会う確立が高いとすれば、それはおそらくバンドマンです。ギターやベースを背負っているならほぼ確定と言っていいでしょう。
しかし、中にはいつも楽器を持ち歩いていないけど「音楽をするのが好き」と答える方がいます。そうです、ドラマーの皆さんですね。
ギターやベースといった弦楽器と違って、徒歩で持ち歩くことがほぼ不可能なドラム奏者はスティックのみを携帯しているケースが多いようです。
ではそのいつも携帯しているスティックを、『AeroBandポケットドラム』に持ち替えてみましょう。
するとあら不思議!いつでもどこでもドラムでリズムを刻むことができるようになるのです。
スティックだけでドラムをプレイ
『『AeroBandポケットドラム』はスマートフォンやタブレットとペアリングさせて、いつでもどこでもドラムプレイが楽しめるスティック型デバイスです。
ゲーム好きにはたまらない3つのプレイモードを搭載。面倒な組み立てやセッティングは不要で、届いたらわずか3分ですぐに始められます。
専用のAIチップと独自の空間設計アルゴリズムにより、ユーザーが叩きたいドラムの位置と打撃の強弱を3次元空間で正確に認識。
音だけでなくリアルな振動まで感じることができるので、まるで本物のドラムを叩いているようなリアルなプレイ体験ができるでしょう。
専用アプリで本格プレイ
ドラムセットがなくても本格的なドラムプレイが楽しめる『AeroBandポケットドラム』には、病みつきになる様々な機能が搭載されています。
まず、ワイヤレスで懸念される動作と音の遅延についてですが、わずか0.006秒とほぼ体感できないレベルなので問題ありません。
そして打撃の強弱に合わせた振動機能とリズムに合わせて光るLEDライトも搭載。また、演奏は録音したり再生したりすることも可能です。
アプリ内のチュートリアル・フリー・ゲームの3つのプレイモードから選択して、自宅でもオフィスでもドラムプレイを思う存分楽しみましょう。
ドラムだけじゃない!ギターもあるよ
『AeroBand』シリーズにはポケットドラムだけでなく、エアギターが楽しめるピック型デバイス(ポケットギター)もラインナップされています。
同じく専用アプリをインストールすることで本格的なギタープレイを楽しむことが出来ますので、楽器がなくてもバンド演奏が可能です。
また、ギターピックは足に着けることでフットペダルを叩くことが可能に。より本格的な演奏が楽しめます。
左右両足につければバスドラムとハイハットの演奏もできるようになりますので、プレイに迫力をプラスしたいならポケットギターを2つGETしましょう。
ドラム始めちゃう?
『AeroBandポケットドラム』とスマートフォンかタブレット、そしてイヤホンがあればいつでもどこでも気軽に演奏を楽しめるなんて、音楽好きの方にとっては最高のアイテムですね。
ドラム初心者もギターが弾けない方も演奏を楽しめますから、友達とみんなで集まってストレスを思い切り発散するのも楽しいでしょう。
スマートフォンやタブレットとペアリングさせるだけですぐにプレイできる『AeroBand』シリーズは、ポケットドラムが15,900円(税込)から、ポケットドラムとポケットギターのセットが20,900円(税込)から入手できます。
プロジェクトは5月8日まで公開中、リターンの発送は7月末を予定しているとのことです。
参照元:makuake.com

関連製品│iWord ポータブル電子ドラム ¥5,380
※掲載価格は2020年4月20日時点のものです。