オシャレは足元からなんていいますが、下から順にキメていってヘアスタイルがイマイチでは台無しですよね。
ビシっとキメたオールバックスタイルから爽やかな印象の流しスタイルまで髪型というのは第一印象を大きく左右します。
その日の気分やシーンに合わせてヘアスタイルを自在に操ってスマートな男を目指しましょう。
というわけで今回はメンズワックスを徹底調査し、Hacktsu的オススメをピックアップしました。
髪の毛一本に至るまで気を抜かないのはビジネスマンとしての当然の身だしなみということで、バシッとフワッとサラッとキメて今日も好印象を与えまくりましょう。
Contents
とにかく使いやすさでチョイス
数ある中から選ぶ上で今回は誰にでも使いやすいということに重点を置きました。
サロン専売品のものがほとんどですが現在はサロンだけでなくドンキやAmazonでも買うことが出来るので、今使っているワックスとの比較にぜひ参考にしてください。
アリミノ/ピース フリーズキープワックス

80g ¥1,182
アリミノのワックスはサロンでの取扱率が高く、美容師自身が愛用しているケース多数の人気シリーズです。
フリーズキープワックスは束感を出したいときに持って来いのワックスで、強力なホールドで根本の立ち上げもしっかりとキープしてくれます。
アクアカシスの香りがつけた後もずっと香るので清潔感のある印象を与えてくれるでしょう。
アリミノ/スパイスシスターズ フリーズワックス

35g ¥816
こちらもサロンでお馴染みのワックスの一つですが、スパイスシスターズは見かける頻度が圧倒的に高いのではないでしょうか。
パリッとしたセット力で使い慣れるまでに少し時間がかかるかもしれませんが、一度慣れてしまえばリピート決定です。
ベリーショートやショートの人にオススメのスーパーハードタイプできつすぎない香りも人気の秘密。
アリミノ/スパイスシスターズ ハードワックス

35g ¥816
同じくアリミノからスパイスシスターズの片割れもご紹介します。
ミディアムからショートまで動きを出したいときに最適なワックスで、とにかく使いやすいです。
手に取った時こそ柔らかいですが、髪につければ満足のホールド力ながら何度でも手直しできるのが魅力です。
個人差はあると思いますが、今回ご紹介する中では一番いい香りがするのではないでしょうか。
ナカノ/スタイリングタントワックス ハードタイプ4

90g ¥780
サロンでお馴染みといえばナカノも同様ですが、こちらはファイバーワックスの代名詞ともいえる存在ではないでしょうか。
伸びのいいワックスでかなり使いやすく、美容師の愛用者が多いのも頷けます。
今回は4番だけの紹介ですが、4番のしっとり感と5番のセット力をブレンドするのが一番おすすめです。
ナンバースリー/DEUXERハードワックス5

80g ¥906
バランスのとれた使いやすいワックスをお探しならアリミノとナカノ、そしてこのDEUXERがおすすめです。
中でもこのワックスは抑えめのツヤ感と強いセット力でどんな髪質でも使いやすくユーザーを選びません。
洗面所においてあったらオシャレな雰囲気になるスタイリッシュなパッケージも人気の秘密です。
初めてのお泊りのときなどに好印象を与えられるかもしれません。
ナンバースリー/DEUXERドライペーストワックス6

80g ¥954
同じくDEUXERから今回はじめてのマット系ワックスをご紹介します。
使いやすさはもちろんなのですが、軽めの質感が欲しいときや無造作なヘアスタイルが欲しいときにおすすめ。
また今お使いのワックスとブレンドしてツヤを抑えたりキープ力をあげたりといった使い方もある便利な存在です。
ウェーボ/デザインキューブホールドワックス

80g ¥937
見た目にもポップでオシャレなデザインキューブシリーズは空き容器をインテリアとして飾っておくのもおすすめです。
適度なツヤ感と強力なセット力でユーザーから圧倒的な支持を獲得しています。
ちょっとばかりニオイが強めですが、髪質が固めの人やとにかくホールド感重視の人にオススメのワックスといえるでしょう。
ルベル/トリエオムフリームーブ9

100g ¥1,298
DEUXER同様¥1,000を超えてきますが慣れれば本当に万能なワックスとして一年中使えます。
やや抑えめなツヤ感と髪の動かしやすさが魅力で、ハードタイプながらショートからミディアムまでバッチリキマリます。
他のワックスに比べるとやや伸びにくいですが、自然な束感を演出できるので失敗しにくいワックスといえるかもしれません。
阪本高生堂/クックグリースXXX

210g ¥1,410
クールグリースシリーズ最強のツヤ感とセット力でバッキバキなヘアスタイルを作りたい人にオススメの水溶性ポマードです。
オールバックやポンパドールなどこれ見よがしなツヤ感が必要なら選択肢はコレしかありません。
強力なセット力とは裏腹に水溶性なので髪を洗うのがとても簡単という面も持ち合わせていますが、パインアップルの香りがやや強いので気になる人は使えないかもしれません。
イチオシはアリミノ、トリエ、ナンバースリー

Photo by Elijah Hiett on Unsplash
サロンでどんなに格好良くしてくれても結局再現できなければ意味がありませんよね。
どんなワックスを使っているのかチェックするのも大事ですが、もしもサロンに同じワックスが置いてあるのであればこちらからお願いしてセットの際に使ってもらうようにすると良いでしょう。
每日の身だしなみをきちんとして、もうワンランク上をガンガン狙っていきましょう。
※価格は全て2018年6月3日現在のものです。