etc

Amazonで買えるお手頃な薬湯入浴剤オススメ5選!!

寒い冬がやってきました。
みなさん、最高のバスタイム楽しんでますか?

しかし意外にお風呂はシャワーだけでさっと済ましている人も多いかと存じます。
ましてや、
お湯を入れてその上入浴剤を入れている人はどれだけいるのでしょう。

筆者が「いつも何かしらの入浴剤を入れている」と言うと、友人などは鳩が豆鉄砲を食ったような顔でその存在を思い出した様子で、「そう言えば俺も今度久しぶりに入浴剤で風呂入ろうかな」なんて言ったりした事も。

ゆっくりとお風呂でリラックスする事が健康に良いのは定説ですが、入浴剤を加える事でリラックス&ヘルシーが数倍の加速をするのも筆者の中では定説であります。
という事で、今回はその入浴剤のご紹介をさせて頂くのですが、どうせならばもっと健康への速度を最速へ加速させましょう。

ご名答。
そう、薬湯です。

今回はただの入浴剤ではなく、欲張りな皆さんが毎日のお風呂でより健康を手にするべく、Amazonで購入できるお手頃な薬湯入浴剤(薬用入浴剤)のオススメ5つをご紹介させて
頂きましょう。

オリヂナル薬湯 しょうが 750g

¥906

オリヂナル社の薬湯しょうがは冷え症、神経痛、疲労回復等によく効く入浴剤。Amazonでも非常に高評価です。この商品のポイントをまとめると以下のようになります。
●新陳代謝を促し体を温める。
●合成の色素や香料を一切不使用
●冷え症・疲労回復・神経痛に効果的。
●植物精油の香りとB2のジンジャーイエローのにごり湯が心身の疲れ回復&高い発汗作用をもたらす。
●陳皮エキス・茴香エキス・しょうが根精油配合。

購入者のレビューにはこのようなものがありました。


ツムラのくすり湯バスハーブ 650ml

¥2,777

ツムラのくすり湯はリウマチ・腰痛・神経痛・肩こりの痛みに効果的な入浴剤。Amazonでも十分な評価で、210mlの約21回分\1,560で購入可能。
この商品のポイントをまとめると以下の通りです。
●生薬の抽出エキスが有効成分。(トウキ・センキュウ・ハマボウフウ・チンピ・ハッカ・カミツレ)
●身体を保温による疲労の回復効果。
●リウマチ・腰痛・神経痛・肩こりの痛みに効果的。
●生薬エキスが清潔な肌を保ち、かさつく肌に必要な潤いを与える。

購入者のレビューにはこのようなものがありました。


バスクリン薬湯 カラダめぐり浴 ほっとくつろぐアジアンシトラスの香り 600g

¥807

言わずと知れたバスクリン社による薬湯カラダめぐり浴。価格も安く、Amazonでも高評価で血流促進、新陳代謝のアップに効果的。この商品のポイントは以下の通り。
●保湿成分である10種類の植物エキスをブレンド(センキュウ・芒硝・硫酸マグネシウム等。
●血流促進、新陳代謝をアップ。
●気分がくつろぐアジアンシトラスの香り&和漢イエローグリーンの色合い。

購入者の高評価レビューにはこのようなものがありました。


華密恋薬用入浴剤 400ml

¥2,376

華密恋社の入浴剤はAmazonでも高評価。1982年のロングセラー商品で、乾燥する肌に潤いを与えてくれる薬用入浴剤。ポイントは以下のとおりです。
●独自の製法で抽出した国産カミツレエキス100%。
●原料は契約農家にて農薬を使わず栽培。
●肌の保湿、冷えやしっしん、にきびの改善、疲労回復に効果的。
●薬用入浴剤一回分に、国産カモミールの全草約120本分のエキス。

購入者の高評価レビューにはこのようなものがありました。


きき湯ファインヒート スマートモデル ホットシトラスの香り 400g

¥760

バスクリン社の薬用きき湯は全身の疲労回復、指先や足先の冷え、打ち身、挫き等を緩和に効果的な薬用入浴剤。Amazonの評価も安定の高評価です。この商品のポイントは以下の通り。
●ジンジャー末や温泉ミネラル、炭酸ガスを高配合(普通のきき湯の4倍)
●トウガラシエキス・レモンエキス(保湿成分)、塩(基材)も配合。
●全身の疲労回復、指先や足先の冷え、打ち身、挫き等に効果的。
●グレープフルーツの香りと透明なイエローの湯色

購入者の高評価レビューにはこのようなものがありました。

薬用入浴剤でポカポカな冬活を

今回紹介したように、Amazonにはお手頃価格な薬用入浴剤がゴロゴロ出品されています。
体の冷えは万病の始まり。
今年は薬用入浴剤で体を温め、ともに最高のコンディションで冬を乗り切
ろうではありませんか!

合わせて読みたい記事

  1. ワイヤレスヘッドホンおすすめ ワイヤレスヘッドホンのおすすめ15選!低価格・オシャレ・ハイエン…
  2. カメラバッグおすすめ カメラバッグのおすすめ20選!リュック・ショルダーバッグ
  3. ポータブルスピーカー ポータブルスピーカーのおすすめ16選!【メーカー別×価格順】
  4. ウェアラブルスピーカーおすすめ ウェアラブルスピーカーのおすすめ15選!“ながら聞き”に最適
  5. タンブラーおすすめ タンブラーのおすすめ20選!シンプル・缶がそのまま入る・高機能な…
  6. 低温調理器おすすめ 低温調理器のおすすめ12選!安心の国産モデルから高機能モデルまで…
  7. コーヒーミルおすすめ コーヒーミルのおすすめ20選!【挽きたてを味わうために】
  8. スマホグリップのおすすめ 【2020年最新版】スマホグリップのおすすめ20選【動画視聴や撮…
HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!