突然ですが一枚革でできたシンプルなお財布の魅力をご存知ですか?
財布というよりはコインケースやカードケースといったアイテムの方が多いのですが、今回ご紹介する『PLEI』が財布だったのであえてそう記述しました。
一枚革で構成されている革小物の魅力はエイジングが良いこと、そして壊れにくいことが最大のメリットです。
さらにシンプルな構造はとても使いやすく、デザインによってはなんでも入れられるので用途に合わせて万能ケースとしても使用することができます。
ただしネックなのが使用頻度が高いとどこに置いたか分からなくなることも増えますが、この財布にはトラッカーのTileが内蔵されているので忙しい朝でもすぐに発見できるでしょう。
コインの取り出しがスピーディー
『PLEI』は一枚革構成のシンプルなミニウォレットで、アイテムトラッカーのTileを最初から内蔵しています。
カードやお札を収納できるだけでなく、ワンポケット構造なのでコインの取り出しがとてもスピーディーに行えます。
一般的な小銭入れのように角にコインが引っかかってしまうようなこともなく、ひっくり返せば中のコインを全部取り出すことができるでしょう。
またお札も二つ折りにするだけで収納できますので、あまりたくさんの折り目をつけたくないという人にも最適。
朝になって「どこ置いたっけなー」なんてときもTileを鳴らせばものの数秒で見つけることができます。
カードのタッチ決済にも対応
キャッシュレス生活を送る人にとってクレジットカードや電子マネーに対応していることは必須条件ですが、『PLEI』でももちろん使用することが可能です。
スキミング防止のためRFIDカードを持ち歩いてるという人でも使用できるように、シンプルな構造の中にも別ポケットを設けることで問題を解決しました。
なにせシンプルなのでTileと同じ場所に収納することになりますが、落したりしてしまう心配もありませんので使用頻度の高いカードを入れておきましょう。
メインポケットにはイヤホンから鍵、カードにお札まで何でも収納できますので、いつも持ち歩いてるものを一度入れてみるといいかもしれません。
ミニマルデザインで使いやすい
『PLEI』はカラーバリエーションが豊富でスタイルに合わせやすく、ポケットにスッキリ入るコンパクトサイズなので365日ずっと使い続けることが可能です。
ジッパーレスでシームレス、そして接着剤不使用なので故障の原因となるのはホックパーツのみ。
修理がとても簡単なので革が破れない限りずっと使い続けることが出来るでしょう。
ちなみにボタンホックはTOKYU HANDSやユザワヤ、最悪100円ショップでも売ってますので工具とセットで用意することが可能です。
ジャンパーや小物などの修理にも使えますので、1セット用意しておくと何かと便利かもしれません。
毎日をもっとシンプルに
なんでも入れられる身にミニウォレット『PLEI』は6カラー¥10,790で販売中です。
ブルーとピンクはムラ染め仕様で、オレンジ・レッド・グリーン・ブラックがベーシックカラーとなっています。
革自体の厚みも2mm前後あるのでレザー好きだけでなく革小物を使ったことがない人でも大満足の質感を楽しむことができそうです。
オイルメンテナンスは不要で手のひらの脂だけで十分ですし、何より使った分だけ自分だけのエイジングを見せてくれるのが革小物の醍醐味ですよね。
デザインといい用途の広さといい革小物入門にもおすすめのアイテムですので、家族や友人へのギフトとして贈っても喜ばれるのではないでしょうか?
※ 価格はすべて2018年8月26日現在のものです。
参照元: rakunew
▼ その他ミニマルウォレットの記事はこちら↓