夏に革靴なんて見るだけでも暑苦しいですが、仕事柄きちっとしなければならない人もいて気の毒だなーなんて思ってしまいますよね。
それならせめてプライベートだけでも快適に過ごしたいと考えるのが人間というもので、帰宅したあとや休日は夏にピッタリのオシャレなサンダルでお出掛けする人も多いのではないでしょうか?
定番のオシャレサンダルと言えばNIKEのサンダル「ベナッシ」。
芸能人などメディアで注目される人にも根強いファンを持ちつつ、最近アツい感じになってきてるのがトングのついてるビーチサンダルです。
というわけで今回は”履き心地重視で選んだオススメのビーチサンダル”をご紹介していきます!
Contents
ビーチサンダルの選び方
ビーチサンダル選びで外してはいけないのが素材とサイズ、それから親指と人差し指の間が痛くならないかどうかです。
主な素材は軽くて丈夫なEVAやフィット性重視のラバー、それからファッションアイテムとして取り入れやすいレザーなどがあります。
サイズ感は大体1.5cmくらい大きめのものが良く、間違っても草履のようにかかとがはみ出るようなものは選ばないようにしましょう。
小さすぎても大きすぎても歩きにくくなってしまいますので、どんなに大きすぎても2.5cmくらいまでに抑えることが肝心です。
トング(鼻緒)なしのモデルだとベナッシも含まれますし、お馴染みビルケンシュトックのサンダルも含まれます。
履きやすさと歩きやすさを求めるならトングなしの方がいいような気がしますが、ビーサンならではの「気だるさ」というのはやはりトングありでないと醸し出すことはできません。
またトングがついていることで脱げにくいといったメリットもありますので、多少痛くなるかもしれませんが今年の夏はトングありにしましょう。
オススメのビーチサンダル
Ludas Flex/スタイリッシュビーチサンダル

¥980~
名前にスタイリッシュとか入っちゃってますが、トングが柔らかくて痛くないイチオシビーチサンダルです。
価格が価格だけにワンシーズン使い捨ても気兼ねなくできますし、なんなら1シーズンで2~3足履きかえたって懐が全く痛くありません。
トングが切れやすいといったレビューを見かけますので、耐久性はお値段並みとお考えください。
Needbo/NDB サンダル

¥1,090~
マットな素材感がなんともいい雰囲気ですが、このビーチサンダルの良いところは見た目の素材感だけではありません。
土踏まず部分を盛り上げているので足に自然なフィット感を与え、しかもトングで指の付け根が痛くなりにくいとまさに快適ビーサン。
表面に細かな溝が加工されているので暑い夏場でもベタつきにくく、こちらもリーズナブルなのでワンシーズン使い捨てOKなのが嬉しいですね。
UGG/コルク底 ビーチサンダル
こちらはブーツでお馴染みのUGGですが、デザイン性の高さはさすがですね。
レザーを使用したビーチサンダルですので実際に水辺での使用は避けたいところですが、ビーチサンダルのカジュアルさをもうちょっとだけ引き締めたいという人にピッタリ。
履くほど足に馴染んでくれますし、トングも痛くなりにくいのでワンシーズン履いて、ツーシーズン目は新品が慣れるまでの控え選手としてとっておくといいかもしれません。
hippo blue/ビーチサンダル

¥1,944
筆者も愛用するビーチサンダルで、夏場はこれ無しでは始まりません。
素材が天然ゴム100%で、市販されているただのビーチサンダルしか履いたことがない人はそのフワフワな履き心地に感動するはずです。
シンプルなデザインで使いやすく、一点一点手作業で仕上げてるあたりも個人的に高評価。
価格も安くなく高くなくといった感じなので、気になった人はトライあるのみです。
crocs/クロックバンド™ フリップ

¥1,831~
クロックスの履き心地はそのままに、ビーチサンダルの開放感をプラスしました。
やや固めにできてるので足への負担を軽減、長時間履いても疲れにくいのが特徴です。
サイズ感がやや大きめなので、ネットで購入する際はジャストサイズを選ぶと1cmくらい大きめで履くことができるようです。
HUMMOO/ラバービーチサンダル

¥1,371~
アンダー¥2,000ということでガシガシ使えるビーチサンダルで、海やプールで使用するのにピッタリ。
もちろん普段遣いにもおすすめで、表面がラバー素材なので滑りにくくなってるのがいい感じです。
バンドとソールが同色なのも珍しく、ロゴがワンポイントになっていてオシャレなので他の人と被りたくないという人にもおすすめです。
Island Slipper/THONG CLASSIC

¥11,800
ハワイ発のビーチサンダルで上質なレザーを贅沢に使用、まるで足に吸い付くようなフィット感で履きやすさ抜群。
スエードタイプもありますが、夏ということで今回はレザーモデルをチョイスしました。
一つ一つ手作りなので商品ごとに若干の誤差がありますが、とても高品質なビーチサンダルなのでお出かけ用にオススメです。
お気に入りの1足で夏を快適に
ここまでオススメのビーチサンダルをご紹介してきましたが気になる商品はありましたか?
ビーチサンダルを履くと独特のペチペチ音がしますが、個人的にはあの音が足元からすると夏だなーって感じます。
ゴムアレルギーは当然ですがラバー性のものを使うとかぶれてしまいますので、レザーでできたものを選んでください。
お気に入りの一足でどこに言ってもペチペチ快適にお過ごしください。
※ 価格はすべて2018年7月11日現在のものです。