服・シューズ

今年の冬は何を着る?世界でも通用するオススメ高機能なメンズダウンジャケット5選

皆さんダウンジャケットってどんなの使ってます?
高機能なダウンジャケットはやはり暖かさが段違いです。
寒さを我慢するより、良いものを選びませんか?

そもそも高機能なダウンジャケットの基準って?

ダウンジャケットはフィルパワー(FP)の大きさで品質を判断できます。

フィルパワーはダウン中の羽毛量を表します。
550以上のフィルパワーで保温効果は十分、700以上もあれば高品質ダウンだと言われているようです。

Patagonia(パタゴニア) アウトドア ダウン・セーター 84674

¥28,674~¥84,014

パタゴニアのダウンジャケットはフィルパワー800で保温性は抜群です。

また万が一、生地が裂けてもそれ以上の進行を防げるリップストップの素材から出来ていて、カラーバリエーションも豊富。
街でも雪山でも、着る場所を選ばない信頼のブランドは一着持っておけば重宝しまくりでしょう。


Arc’teryx(アークテリクス)Cerium LT Hoody

¥51,500~¥54,000

1991年にカナダのバンクーバーで誕生したARC’TERYX。
そのARC’TERYXの代表的なライトダウ
ンジャケットのシリーズとしてLT Hoodyがあります。

フィルパワーは850で、重さも約280gと非常に軽い。
まさに「軽くて暖か
い」と自信を持って言い切る事が出来るダウンジャケットです。

機能性は十分ですが、特筆すべきは体のラインが分かるほどにかさばらないスリムさで、非常にスタイリッシュなデザインがなにより目を引きます。
機能と外見のバランスを求めたい欲張りさんならば、
この製品は非常にオススメな一着。


Eddie Bauer(エディーバウアー) EB900 Storm BioDownDECENNIUM DOWN JACKET with non-seam quilt

¥29,160

Eddie Bauer公式ページ

1920年ドイツ系アメリカ人のエディー・バウアーがシアトルで自分の名前で立ち上げたアウトドア&カジュアルウェアブランドのエディー・バウアー。
そのエディーバウアーがなんと手頃な価格帯でフィルパワー
900のダウンジャケットを発売しています。
それもなんと販売10年目だというから無知って怖い

その他の機能として、StormDownは耐久撥水加工を施しており、雨や汗などで湿った状態でもダウンは膨らみをを失うことなく、十分な保温性を維持してくれます。

また、縫い合わせのないダウンキルトは針穴も無く、羽毛が抜けてしまうような事も殆どありません。
静電気の発生などが起こらない素材を使用している為、外からの埃などの付着も防いでくれるようで、いつでもクリーンな印象を保てるのがうれしいダウンです。


Montbell(モンベル) プラズマ1000 ダウンジャケット

¥25,400

さて、1975年に辰野勇が大阪で立ち上げた総合アウトドアブランドのモンベル。
なんとなく海外ブラ
ンドだと思っている人も多いのではないでしょうか。

しかしこの商品名から気付かれる人もいるかもしれませんね。
このモンベル、なんとフィルパワー
1000のダウンジャケットを出しているというから愛国の小躍りが始まりますね。

このプラズマ1000ダウンジャケットはモンベルの最高の技術と素材によって生み出されたもので、地には超軽量と耐久性を両立させた極薄シェル素材を使用しています。

またキルティングのパターンから細部にもこだわり徹底的に軽量性を追求。
コンパクトな収納も実現さ
れたこだわりのダウンジャケットです。
この性能でこの値段。
恐るべしモンベルの一言につきます。


しまむら 800FPライトダウンジャケット

満を持して紹介させていただきます。我らがしまむら。
5,800円という驚きプライスでなんとフィルパ
ワー800のダウンジャケットを販売しているというのです。
見たか!これがジャパンブランドだっ!

しかしこのしまむらダウン、ネット界隈でもいくらか話題にされている感があります。
それもそのはず、
庶民の味方として真っ先に挙げられる”ユニ◯ロ”のウルトラライトダウンでさえフィルパワーは640。

撥水、透湿防風もバッチリで、この値段から軽い気持ちで機能タグを見たら驚くこと間違い無しです。
何も高い金額を出さないでも良いダウンジャケットってあるもんですね。
しまむらは今度から「お値段
以上♬」をブランドの宣伝文句に掲げて頂いてもいいのではないでしょうか。

温かいダウンジャケットで冬を温かく

Photo by Olga Doganoc on Unsplash

以上のように高機能なダウンジャケットを5つ見てみました。
「金ならあるぞっ!!」という人はこの他にもモンクレールなどの高級ダウンジャケットブランドという選択肢もありますので、是非ともご自身でチェックして、よいダウンジャケットをご購入下さい。

合わせて読みたい記事

  1. ワイヤレスヘッドホンおすすめ ワイヤレスヘッドホンのおすすめ15選!低価格・オシャレ・ハイエン…
  2. カメラバッグおすすめ カメラバッグのおすすめ20選!リュック・ショルダーバッグ
  3. ポータブルスピーカー ポータブルスピーカーのおすすめ16選!【メーカー別×価格順】
  4. ウェアラブルスピーカーおすすめ ウェアラブルスピーカーのおすすめ15選!“ながら聞き”に最適
  5. タンブラーおすすめ タンブラーのおすすめ20選!シンプル・缶がそのまま入る・高機能な…
  6. 低温調理器おすすめ 低温調理器のおすすめ12選!安心の国産モデルから高機能モデルまで…
  7. コーヒーミルおすすめ コーヒーミルのおすすめ20選!【挽きたてを味わうために】
  8. スマホグリップのおすすめ 【2020年最新版】スマホグリップのおすすめ20選【動画視聴や撮…
HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!