個性的な腕時計といえばGショックなどのゴツめのものを想像しますが、アナログなら最近では木製モデルが人気を集めているようです。
ケースからベルトまで全て木でできているものと、一部だけ木材を使用しているものの2パターンに分かれますが、今回は後者の腕時計をご紹介します。
クラウドファンディングサイトMakuakeで支援率1,000%超を達成している『DOLFI』は、木とステンレスのコントラストが美しい腕時計です。
木だけでできている腕時計はフォーマルシーンには不向きですが、ステンレスとのコンビならシーンを選ばず使用できます。
メンズだけでなくレディースサイズの展開もありますので、ペアで楽しむのもよさそうですね。
Contents
唯一無二のイタリア製腕時計
『DOLFI』シリーズはイタリアの伝統ある木材工房が、一つ一つハンドメイドで生み出した木とステンレスの融合が美しい腕時計です。
本物の天然木を使用しているため、同じ木目は二つとない一点物であり、使い込むほどに豊かな表情を見せてくれるでしょう。
個性的で独創的なデザインは、穏やかな大人の落ち着きとぬくもりを提供してくれます。
すでに60ヶ国以上で26万個超を販売士ている『DOLFI』シリーズが、クラウドファンディングサイトMakuakeに満を持して登場です。
『DOLFI』ラインナップ
『DOLFI』シリーズに使用されている木材は3種類あり、それぞれでモデル名が異なります。
Maple Wood
穏やかで美しい木目が特徴のメープルウッドは、光沢があって耐久性に優れ、触り心地も良質です。
楽器やフローリング材にも使用されているため、私達日本人にも比較的馴染みがある木材といえます。
主な産地はフランスとなっており、家具に使用される木材の中では人気上位の高級木材です。
Black Sandalwood
見た目どおりの重厚でとても硬い木材で、ピアノの黒鍵やチェスの駒などに使用されています。
インドやインドネシア産の高級材で、使うほどに深い艶が出てきます。
Zebra Wood
名前の通り、シマウマのような濃い木目が印象的な個性派木材で、ここ日本ではインテリアの表面材として近年注目を集めています。
仕上げるのに時間がかかるのと、希少なためとても高価ですが、タフで安定感のある木材です。
Miyotaムーブメント搭載
腕時計の心臓部ともいえるムーブメントには、信頼と実績のMiyota製ムーブメントを採用。
部品製造から組み立てまでを一貫して行っており、その生産数量は世界一を誇ります。
高い技術力から生まれる精度と美しさは、現在でも世界中で高い評価を獲得。
『DOLFI』に使用されているムーブメントは全てクオーツのため、定期的な電池交換を忘れずに行いましょう。
エレガントに、そしてナチュラルに
木製腕時計というと、ケースからベルトまで全て木製のものが一般的ですが、『DOLFI』シリーズはあえて金属とのコンビモデルにチャレンジ。
Bostonのみベルトまで木で出来ていますが、ところどころにステンレスが使用されていて、他のモデルともまた異なる美しい仕上がりとなっています。
気になる価格はBostonが29,980円から、Boston以外が20,980円からとなっており、お得なペアプランもあります。
プロジェクト期間は2019年7月30日までとなっており、リターンの発送は10月頃を予定しているとのこと。
「木製腕時計が気になるけど、プライベートだけならちょっと…」という方は、『DOLFI』シリーズでオンオフどちらにも木のぬくもりをプラスしてみてはいかがでしょうか。
参照元:makuake.com
※掲載価格は2019年7月24日時点ものです。