特集

【2020年6月版】今月のおすすめクラウドファンディング7選

おすすめのクラウドファンディング6月

日本における6月といえば梅雨。例年ならどんよりした天気が続いて気分がまいってしまう季節ですが、今年は自粛明けということもあり軽い気分で過ごすことができそうです。
とはいえ雨天では出かけたくても行き先は限られますし、COVID-19の第2波も懸念されますのでできれば自宅で過ごしたいところ。

毎月数多のクラウドファンディングをチェックしているHacktsu編集部が、そんな皆様のために今月もおすすめの7つをピックアップ。
自宅でダラダラ過ごすだけではあまりにもったいない!クラウドファンディングの魅力的なプロジェクト達に触れて、お部屋で“ワクワク”してみてはいかがでしょうか。

今月は乗り物がアツい!

季節の変化は多少なり影響しますが、天気の良し悪しは全くといっていいほど影響しないのがクラウドファンディング。
今月は1年を通して最も雨量が多いにも関わらず、乗り物のプロジェクトが激アツです。

手元に届くのがまだしばらく先ということもありますが、外になかなか出れないからこそ余計に魅力的に見えるといった理由もあるのかもしれません。
今回は2つの乗り物をピックアップしていますが、もちろんどちらも公道走行が可能。これまで通り“普通に”移動するか、次世代の乗り物に乗って“楽しく”移動するかはあなた次第です。

夏に向けてカメラ関係もチェック

梅雨が終わればイベント三昧の夏がやってきますね。今年はまだまだ自粛ムードが漂っているのでどうなるかはわかりませんが、備えだけはしっかりとしておきたいもの。
今月のクラウドファンディングにはカメラ関係のプロジェクトもちらほら見受けられますので、思い出をスマホ以外のデバイスで記録したい方はしっかりチェックしておきましょう。

テレワーク継続中の方はデスク周辺関係をチェック

緊急事態宣言は終了しましたが、未だ感染者がゼロにならない状況を踏まえてテレワーク継続中という方もいることでしょう。
しかし、自室での作業は誘惑が多く、作業環境としてもオフィスに比べて不便に感じることが多いはず。

そんな皆様はデスク周りやPCアクセサリを探してみてはいかがでしょうか。クラウドファンディングにはユニークなアイデア製品が盛り沢山ですので、作業環境を劇的に変えてくれる物が見つかるかもしれません。

おすすめのクラウドファンディング7選

ここからはHacktsu編集部がピックアップしたおすすめのクラウドファンディングをご紹介していきます。

AIRLOOP

AIRLOOP

マグネットを利用した特許技術により3つの使い方ができるTWSイヤホンです。
スポーツバンドネックバンドを取り付けできるようにしたことで、フルワイヤレス最大のデメリットである紛失のしやすさはもちろん、バッテリー問題まで克服。

通勤通学からスポーツ、その他アクティビティのお供に『AIRLOOP』はいかがでしょうか。

参照元:makuake.com

Dongii

Dongii

大人気家庭用ゲーム機Nintendo Switchには充電したりデジスプレイに接続するためのドックが付属しますが、これがなかなかの大きさで邪魔に感じている方は少なくないでしょう。
そんなSwitchドックを機能はそのままに、サイズをぎゅっとコンパクトにしたのが『Dongii』です。

ゲームだけでなくビジネスシーンでも使用できますので、携帯性に優れるドックをお探しの方はどうかお見逃し無く。

参照元:makuake.com

COOZY

Coozy

「こんな状況下で満員電車になんて乗れるか!」とお考えの方におすすめなのが、電動アシスト付き自転車に見えない電動アシスト付き自転車『COOZY』です。
独自設計のフレーム着脱可能なコンパクトバッテリー、そしてスタイリッシュな20インチホイールを実装。アシストモードは3段階から選べます。

チェーンの代わりにコンチネンタル性ポリウレタンを使用したドライブベルトを使用しており、メンテナンスフリーで長期に渡って乗れるというのもポイントです。

参照元:makuake.com

G500L

G500L

災害時に必要な備えとしてトップに選ばれたポータブル電源ですが、知識ゼロの状態ではどれを選べばいいかなんてわからないですよね。
そんな皆様におすすめなのがこちらの『G500L』。144,000mAhという大容量と最大出力1,000Wというハイパワーを実現。

無停電電源機能を搭載していますので、突然の停電でも安心です。

参照元:makuake.com

X-SCOOTER LOM

Lom

片手で持ち運べるコンパクトボディと、1回のフル充電で約40km走行できるロングライフを実現した電動キックボードです。
開発したのはハイブリッドバイク『GFR-01』を手掛けたglafit株式会社ということもあり、デザイン性の高さはもちろん機能面も期待できるでしょう。

お住まいの市区町村役場で原付一種(50cc未満)としてナンバーの取得が可能ですから、「会社まで自転車はちょっと・・・」という方にもおすすめです。

参照元:makuake.com

PaKa

PaKa

お使いのアイウェアに装着するウェアラブルタイプのカメラですが、撮影方法がとてもユニーク。
なんとウインクをシャッターにするというもので、装着している限り決定的な瞬間を逃さずキャプチャすることができるでしょう。

まばたきは大丈夫なのかという疑問が浮かびますが、起動時にウインクを学習させるのでそこは問題ないとのことです。

参照元:greenfunding.jp

X5Pro

X5Pro

テレワークがつらいとお嘆きの皆様、画期的なアイテムが登場しました。
朝から晩まで1日中ベッドにいたいという願望は誰にでもあると思いますが、『X5Pro』が実現してくれるかもしれません。

ノートPCとスマートフォンを固定するクリップを装備、寝転んだままでも快適にPC作業ができそうです。

参照元:greenfunding.jp

今月もガジェット三昧しよう

ということで今月のクラウドファンディング7選はいかがでしたでしょうか。
まだまだ他にも魅力的なプロジェクトが目白押しですので、気になった方はぜひ一度チェックしてみてくださいね。

【2019年6月】今月のおすすめクラウドファンディング7選【ガジェット】

HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!