自粛期間中の今でこそ外出は控えるべきとされていますが、もしも早めに収束して夏を楽しむことができるなら、それはどんなに素晴らしいことでしょうか。
もしかしたら来ないかもしれないけど、万が一そんな夏が来た時に備えて、Hacktsuではズレにくい大人のサングラス『SUi』を猛プッシュ。
今回はそんな『SUi』を5種類全部レンタル!1つなら5つ送るのも同じと思っていただいているのか、これにはとても感謝しております。
ということで、各モデルを隅々まで撮影することができましたので、支援を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
“ズレない”を追求したサングラス
『SUi』は“毎日使える”をカタチにしたズレにくいサングラスです。テンプル内側のソフトラバーと、適度な硬さのノーズパッドがズレにくさの秘密。
ソフトラバーの表面には凸凹加工が施されており、高いグリップ効果を実現しています。さらにこの凸凹が、装着中の蒸れを防いでくれて一石二鳥。
サングラス本来の機能性にくらえて、当たり前だけど見落としがちなズレないということにこだわった仕上がりは、まさに逸品と呼ぶに相応しい仕上がり。
フィット感にこだわる方におすすめのサングラス『SUi』は、coSUMI・NIBIsuzuri・BENI-mon・beloAI・taMAHAGANEの全5種をラインナップ。
今なら1つ13,200円(税込)から入手することが可能、リターンの発送は6月中を予定しているとのことです。
『SUi』が届きました!
届いた時箱の大きさが思っていたよりも大きかった(1つだけ来ると思ってた)ので、「何のサンプルだっけ?」なんて思いながら2日ほど放置というまさかの展開。
他のサンプルを撮影するついでに「そういえば!」と思い出して開封するとあらびっくり、1日でも早くレビューしたい『SUi』が入っているではありませんか!

▲『SUi』のパッケージ。最初、このくらいの箱で来るかと思ってたら・・・

▲この量ですもんね!
まさか全種類送っていただけるとは思っていなかったので、本当に感謝の一言です。
株式会社アックス様、ありがとうございます!

▲中にはサングラスだけでなくメガネ拭き(レンズクロス)も入っていました。
どうやらこのレンズクロスは限定ノベルティのようですので、GETするならやはり今ですね!

▲プチプチのステッカーにモデル名が記載されています。これはNIBIsuzuriと記載。

▲プチプチを取るとおしゃれな缶ケースが登場!

▲しっかりしたクッション材の内側に、サングラス本体がはいっています。

▲気になる小包が・・・。
この折り方、中学校時代の彼女との手紙交換を思い出すなーなんてほのぼのしつつ、中に何が入っているのかチェックするため開封。

▲限定ノベルティのグラスホルダーでした。
カラーは数種類あるようですので、何色が入っているかはお楽しみです。
各モデルをご紹介
ここからはいよいよ各モデルを見ていきましょう。
coSUMI/NIBIsuzuri
まずはしっかりしたフレームで存在感抜群のこの2種類。

▲マットな質感がNIBIsuzuri。
こうしてみるとレンズカラーが薄く見えますが、かけてみるとしっかり暗いです。
でもそれでいて屋内でも見えにくくないというなんとも不思議なレンズ。

▲これが噂のソフトラバー。

▲こちらもフィット感の要、適度な柔らかさのノーズパッド。

▲フレームにはしっかり厚みがあって、にじみ出る高級感があります。

▲フレーム性能の決め手となる蝶番は5枚。堅牢性に期待できます。
スタンダードなデザインなので1番かけやすいのかと思いきや、フレームの存在感がすごいのでヒゲなどをたくわえているワイルドな男性向きといったイメージです。
BENI-mon/beloAI
続いてはお馴染みのデザインですが、かける人を選びそうなBENI-monとbeloAI。

▲手前がBENI-monで、奥がbeloAI。

▲こちらはbeloAI。
フレームカラーもですが、レンズカラーが異なるので見分けやすいですね。

▲こちらももちろん5枚蝶番。カラーはゴールドです。

▲こちらも同じくしっかりと厚みのあるフレーム。
このカタチってかけにくいのかなって思っていましたが、この5種類の中ではユーザーを1番選ばない形かもしれません。
頭の形状や顔のパーツの大小に関わらずかけられる感じです。見かけによらないとはまさにこのこと。
taMAHAGANE
5種類の中で最も特徴的なtaMAHAGANE。ちょっとセレブっぽいというか、第一印象はそんな感じ。

▲ご存知ソフトラバー。凸凹してます!

▲かなり曲線的なフレームです。
もしかして「テンプルは流用なのかな?」なんて思ったら、ちゃんと全部デザインが違っていました。
掛け心地だけでなくモノづくりへのこだわりもすごいですね。コストかけてます!

▲もちろん5枚蝶番。
こちらも一見かけにくそうですが、意外や意外スッとかけられます。
ただし、合わせるファッションは選ぶので、迷ったときはちょっとスポーティーな感じにしてみてはいかがでしょうか。
今年の夏は『SUi』で決まり!
ということで今回は、『SUi』5種類をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
肝心の掛け心地ですが、この形状でもまるでスポーツモデルのような掛け心地。
それでいて圧迫感がないので、レジャーなどで1日中かける必要があるときも安心して使えそうです。

▲レンズクロスが本当にオシャレ!
デイリーユースはもちろん、スポーツ中やアクティビティにもおすすめですので、今年のサングラスは『SUi』にしていみてはいかがでしょうか。
※掲載価格は2020年4月20日時点のものです。