レビュー

【レビュー#105】上質な極薄時計TWISSIC『Enpointe』は想像以上に“着けやすい”

Enpointe

どんなファッションにも合わせられて、とてもつけ心地のいい腕時計があったら1本持っていると重宝しそうですよね。
Hacktsuではわずか4.8mmという薄さのTWISSICEnpointe』をピックアップ、その特徴についてご紹介しました。

ここが薄さの限界値!わずか4.8mmの高品質腕時計『Enpointe』

現在クラウドファンディング中の『Enpointe』ですが、今回は特別にサンプルを貸し出していただいております。
Hacktsu編集部でもかなり気になっていたプロダクトですので、隅々までチェックするのはもちろん着け心地にいたるまでしっかりレビューしていきます。

完成度の高い極薄腕時計

TWISSICの『Enpointe』は18ヶ月という長い期間を経て開発された、ケース厚がわずか4.8mmしかないという極薄腕時計です。
高度な専門知識卓越した職人技術によって驚異的な薄さを実現、時計の心臓部となるムーブメントにはスイス製クオーツを搭載しています。

4.8mmの極薄ケース

独創性とシンプルさを兼ね備えた上質なデザインは、様々なファッションやシーンにマッチ。地味になりがちなビジネスシーンでも、さり気なく腕元を飾ってくれるでしょう。
ケースカラーがシルバーゴールドの2色から、フェイスカラーがホワイトブラックの2色から選ぶことができ、イタリア製フルグレインレザーを採用したストラップはブラック・ブラウン・グリーン・ネイビーの4色から選べます。

上質なフルグレインレザーストラップ

その日の気分で様々な組み合わせが楽しめる『Enpointe』は、今なら1セット30,880円(税込)から入手可能となっており、リターンの発送は11月中を予定しているとのこと。
S・M・Lと3サイズ展開ですから、ペアウォッチとして大切な方へのギフトにも良さそうです。

Enpointe

参照元:https://www.makuake.com/project/enpointe/

実物をチェック!

腕時計の魅力はカタログだけではわかりません。実際に着けてみたら、「思ってたのと違った!」なんてこともよくあります。
特に今回は薄さが最大の特徴ですから、逆に薄すぎて使いにくいなんてことがあっては大変。サンプルの到着が待ち遠しいです。

大量のサンプルが届きました

待つこと数日、1つのダンボールがついに到着しました。
早速開封するとなんと『Enpointe』の箱が4つに加えて、ストラップセットの箱まで入っているではありませんか!

パッケージ

▲シンプルで上質なパッケージです。

とにもかくにも開けてみようということで、その内の1つを慎重に取り出します。
サンプルなので何かあったら大変といつも思うのですが、最終的にはわちゃわちゃするので序盤の慎重さはあまり意味がないかもしれません。

『Enpointe』本体

▲ついに『Enpointe』とご対面!

うっす!そして軽っ!
取り出している最中に思わず笑ってしまうほどの薄さと軽さです。公式発表ではLサイズでも本体のみで30gとのこと。

水大さじ2杯分しかありません。

本体を見ていく

時計を購入した後、パッケージから取り出して皆様はまず何をしますか?

フェイス

▲シンプルを極めたデザイン。美しい。

まずは眺めるという方が多いと思いますが、眺める以外にもう1つやることがありますよね?

保護フィルム

▲ペリペリペリ・・・

そうです、保護フィルムを剥がすのです。サンプルなので一瞬躊躇しましたが、手を付けてしまえば後の祭り。遠慮なく一気に剥がします。
ちなみに筆者はリモコンだろうとディスプレイだろうと保護フィルムは必ず剥がします。「これからお前を使うぞ」という、いわば入魂の儀式ですね。

背面

▲こちらが『Enpointe』の背面。

裏蓋には刻印がしっかりされており、4ヶ所のネジでしっかり固定されています。
自分で電池交換するならネジ式が最高です。ねじ込み式やはめ込み式は慣れるまで傷を着けてしまうことがあるので、プロにお任せしましょう。

レザーストラップ

▲見るからに上質なレザーストラップ。

フルグレインというのは革の品質を表すもので、ジェヌイン→トップグレイン→フルグレインの順番でクオリティーが上がっていきます。
何が違うのかというと、簡単に言えば「一番贅沢な部分を使っていますよ」ってことです。マグロでいえば大トロみたいなものですね。

ストラップ裏面

▲時計のストラップといえば裏面の刻印。

イタリア製フルグレインレザーであることを証明する刻印が施されていました。見えない部分ですが、自信につながります。

本当に100円玉3枚以下なのか

ここで筆者の中に1つ、ある疑問が浮かびました。
プロジェクトページには写真までしっかり載せられていましたが、「君は本当に100円玉3枚より薄いのか?」と。

横から見たところ

▲確かに薄い。

ストラップ2枚分くらいの厚みしかなく、見るからに薄いです。薄いですが確かめずにはいられません。
おもむろにポケットから用意していた100円玉3枚を取り出して、重ねたあと横にそっと置きます。

100円玉3枚との比較

▲うっす!

若干斜めに撮影したせいでわかりにくいですが、間違いなく100円玉3枚より薄いです。
疑ってすみませんでした・・・。

着けてみたり着せ替えしたり

ということで、本体チェックが終わったらいよいよ試着です。
実際につけてみて「あーそういう感じね!はいはい!」となるのが腕時計。見た目がシンプルだからといって、誰にでも似合うわけではありません。

試着イメージ

▲『Enpointe』を装着!

「あれ・・・?これってもともと私の腕時計だったっけ?」
なんてことがあるはずもないですが、それほどに馴染んでいます。もう色々ビックリです。

薄さ

▲見てください、この薄さ!

ストラップは新品の状態でもとても柔らかく、馴染むまでそう時間はかからないでしょう。
時計をしているとこを忘れてしまうほどの薄さと軽さです。これは本当にすごい!

着せ替えましょう

Enpointe』のもう一つの特徴といえばカラフルなストラップです。

ストラップ

左からブラウン・ネイビー・グリーンとなっており、装着されているのがブラックですね。

ストラップ

色味がとても良いですよね。ブラウンは明るめでも、グリーンはやや深めと着用しやすいです。

ケースカラー

▲ゴールド(ホワイトフェイス)×ブラウンの組み合わせ。

シルバー×ブラックと同じくらい王道とも言える組み合わせですが、ソリッドな印象がガラッと変わって柔らかくなります。

バックルカラー

▲見落としがちですが、ケースカラーとバックルカラーは合わせると◎。

試着

▲ゴールド(ブラックフェイス)×ネイビー。

これからの季節はTシャツ1枚で過ごすことが増えますので、ゴールドで少し華やかさをプラスしてあげましょう。
ストラップはマルチに活躍してくれるネイビーをチョイス。フェイスはホワイトでも良さそうですね。

ペアで着けたいよね

ということで今回は、プレミアムな極薄腕時計『Enpointe』をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
同デザインでサイズ違いがラインナップされていますので、パートナーとペアでつければ一緒にオシャレを楽しむこともできそうですね。

ペアウォッチとして

Sサイズ(画像右)とLサイズ(画像左)の『Enpointe』。

Enpointe』はカレンダー機能や秒針を搭載していない、きわめてシンプルな2針モデルです。
1個あると様々なシーンで活躍してくれますので、気になる方はこの機会にぜひGETしてくださいね。

【レビュー#104】文字盤に桜の木を使った『VEJRHØJ SAKURA』で腕元を素敵に飾ろう!

合わせて読みたい記事

  1. Enpointe ここが薄さの限界値!わずか4.8mmの高品質腕時計『Enpoin…
HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!