美味しいコーヒーを飲むために自宅でできることといえば、
- 豆にこだわってみる
- 粒度を変えてみる
- 入れ方の勉強をする
これくらいかと思いますが、ちょっと待ってください。
さらに美味しいコーヒーを飲む方法として、“道具にこだわる”ことも忘れてはいけません!
ということで今回は、今より美味しいコーヒーが飲める『HUAコーヒードリッパー』をレビューします。
Contents
『HUAコーヒードリッパー』とは?
コーヒー好きのマストツールであるドリッパーですが、フィルターを置くためだけのものと思っていませんか?
『HUAコーヒードリッパー』はこれまでのそんな常識を刷新、見た目と機能面で大幅な進化を遂げました。
見た目がとにかくオシャレ
『HUAコーヒードリッパー』最大の特徴は、何と言ってもそのオシャレなデザイン。
バラモチーフのマットなボディ、そこにさり気なくも映えるゴールドロゴ、そしてドリッパー本体を支える木目の受けは思わず手にとってしまうほどインパクトがありますね。
また、ドリッパー内側は花びらを模したリブ構造となっており、コーヒーを入れている時間以外も目で楽しませてくれそうです。
バラを模したリブ構造は見た目だけじゃない!
ドリッパー内側の凹凸をリブと呼びますが、『HUAコーヒードリッパー』は花びらが幾重にも重なったようなリブを採用しています。
実はこの一風変わった設計、デザイン上の理由だけではありません。
リブ形状はお湯が流れ落ちる速度(流速)に影響を与えており、凹凸を増やすと流速が少し遅くなるようです。
そのため、ツルッとしたリブのドリッパーよりもコーヒーの成分をしっかり抽出できるので、よりコクのある風味に仕上げることができます。
見えないからと侮るなかれ“赤外線釉薬”
『HUAコーヒードリッパー』のすごいところは、デザイン全てが機能とリンクしているところで、マットな質感ですら美味しいコーヒーのために一役買っています。
本体に塗られている釉薬(うわぐすり)には、遠赤外線の短波を発生させる成分が含まれていて、この成分がお湯の熱で活性化して微弱な振動を発生させるとのこと。
これによって均一性の高い熱伝導率を実現しており、結果としてコーヒーの成分を上手に抽出してくれるという、まさに“機能美”が詰まったデザインとなっています。
『HUAコーヒードリッパー』でコーヒーを入れてみる
製品についてある程度わかったところで、お借りしているサンプルで早速コーヒーを入れてみましょう。
使い方はいつものドリッパーを、サクッと『HUAコーヒードリッパー』にするだけ。
いつもと同じ豆で、いつもと同じ入れ方で、どれだけ風味に影響が出るのか楽しみです。
愛用のツールにプラスするだけ
愛用しているドリッパーは台形タイプのフィルターを使用しますが、『HUAコーヒードリッパー』は円錐タイプのフィルターを使用します。
常備していないため、近所のドラッグストアにササッと行って入手してきました。
フィルターをセットしたら一度お湯を流し、ドリッパーとカップを少し温めてあげましょう。
美味しいコーヒーを飲むためのひと手間ですので、ここは面倒くさがらずにしっかり行いました。
お湯を注いでる時間の幸福度が2割増し
それではミルで挽きたてのコーヒーを注ぎ、表面を平坦に均していよいよドリップ開始です。
今回はお湯100mlあたり7gの豆を使用しました。
肝心の入れ方は、まずは湯量の20%を注いで蒸らし、さらに20%を注ぎ、そして残りの60%を注ぐという3度注ぎです。
なぜこんなことをするかというと、豆の重さ、お湯の温度と量、そして時間をきっちり管理してあげることで、いつでも安定した味と香りのコーヒーが味わえるようになります。
ちなみに二度目と三度目を注ぐタイミングは、それぞれ注ぎ始めてから60秒後です。
二度目のお湯を30秒ほどで注ぎ終わったあと、いつもなら10秒ほどで全て落ちるのに対して、『HUAコーヒードリッパー』は15秒ほどかかりました。
フィルターの形状も少なからず影響していると思われますが、お湯を注いだあとの余韻を5秒も長く楽しめるというだけで、個人的に幸福度がマシマシです。
『HUAコーヒードリッパー』で入れたコーヒーの味と香りは?
入れたてのコーヒーは、心なしかいつもよりいい香りがしているような気がしました。
いつもの豆をいつもと同じやり方で、いつもと同じ量をいつもと同じカップに入れたので、違うのはドリッパーだけです。
プロではないので専門的な評価はできませんが、一口目の率直な感想は「酸味が深い!」でした。
コーヒーの香りがしっかり立っているのはもちろん、愛用ドリッパーと比べると味の複雑さが歴然です。
素人でもここまでハッキリわかるとは、『HUAコーヒードリッパー』恐るべし。
同じ入れ方でワンランク上のコーヒーライフを!
ドリッパーの新星、救世主ドリッパー、おうちコーヒー革命etc…。
一度使っただけの『HUAコーヒードリッパー』、使ったが最後、いつものコーヒードリッパーと別れを告げることになりそうです。
ドリッパー本体と木製受けは簡単に分離するので、使用後のお手入れも簡単。
おしゃれ、美味しい、使いやすいと三拍子揃った『HUAコーヒードリッパー』があれば、毎日のコーヒーライフがさらに充実すること間違いなし。
コーヒー好きの皆様、ぜひお試しあれ。
『HUAコーヒードリッパー』 ブラックローズ 定価¥14,850
購入はこちらから→ Logicショッピングサイト
※価格は2023年2月現在のものです。