家電

年中便利!部屋干しするなら『カワクーノ』が断然オススメ!

カワクーノ 室内用小型乾燥機

最近の洗剤はかなり進化していて、室内干しの生乾き菌やカビの発生を抑えてくれるものが多く登場しました。

洗剤の性能はどんどんよくなるのに、使う時になってまだ乾いてないなんてことがあるのが室内干しの悩みどころですよね。

そんな困った室内干しに「これは!と思える便利アイテムが登場しましたので早速ご紹介させていただきます。

カワクーノ 室内用小型乾燥機

製品名を『カワクーノ』といって、小さなお子様の洗濯量の多さに困ったことから生まれた室内用小型乾燥機です。

花粉が飛散する春先や梅雨時期、突然の雨など室内干しをしなければいけない機会は意外と多いんですよね。

カワクーノ』ならそんな室内干しの救世主となってくれるかもしれません。

室内干しのストレスを一気に解消!

カワクーノ 室内用小型乾燥機

花粉がつくから外に出したくない、室内に干すとなかなか乾かない、室内干し用の洗剤を使ってるのにやっぱりなんか臭い。

意外と機会が多いせいか室内干しの悩みというのは尽きることはありませんが、『カワクーノ』ならそんなストレスをまとめて解消することができるかもしれません。

ママ目線で開発された室内用小型乾燥機『カワクーノ』は、省スペース省エネルギーで洗濯物をカラっと乾かすことが出来る新しい発想のアイテムです。

カワクーノ 室内用小型乾燥機

カワクーノ』下部に設置された独自開発のPTCヒーターから一気に温風をあてることで、カバー内を70℃という高温にして衣類の隅々までカラッと乾燥させることができます。

もちろん屋外には一切だしませんので花粉や雑菌、ウイルスが付着する心配もありません。

これまでの「あーまだ乾いてない・・・そして臭い・・・」とはもうおさらばしましょう。

コンパクト!リーズナブル!そしてシワになりにくい!

カワクーノ 室内用小型乾燥機

従来の乾燥機はなかなか高価で、設置スペースも限られるのが大きな悩みとなっていました。

中には乾燥機能がついている洗濯機もありますが、どうしてもシワになってしまうのは仕方がないことと諦めていた人も多いのではないでしょうか。

カワクーノ』なら従来の乾燥機の半額以下で、しかもちょっとのスペースがあれば使うことが出来ます。

カワクーノ 室内用小型乾燥機

ハンガーにかけて使用するのでシワになりにくいですし、温風のみでかわかすので衣類のダメージも気になりません。

設置スペースは高さ143cm×直径65cmあればOKですので、イス一脚分のスペースさえ確保できれば安心して使用することができるでしょう。

省エネ設計でお財布にもやさしい

カワクーノ 室内用小型乾燥機

ママ目線で作られたということはコストの面を忘れるはずがありませんよね。

従来の乾燥機なら2時間の使用で約80円ほど、これがコインランドリーなら強力ですが10分100円が相場でした。

もちろん10分では乾かないので大体30分ほどまわして300円かかるわけですが、これが『カワクーノ』なら2時間使用してもたったの48円で済んでしまいます。

コインランドリーと比べると余ったお金で缶ビールとおつまみが買えてしまいますね。

カワクーノ 室内用小型乾燥機
カワクーノ 室内用小型乾燥機

秘密は独自開発のPTCヒーターにあり、より安全に、そしてより効率的に使用できるよう設計されています。

PTC自己温度制御機能で異常加熱の心配がなく、気になる運転音は43dB以下と図書館並みの静けさを実現しました。

普通に生活している方がうるさいくらいですので、ほとんどの人は気になることはないでしょう。

女性の一人暮らしやなかなか家に帰れないビジネスマンにもオススメ

カワクーノ』の利便性はお子様がいる家庭だけではなく女性や忙しいビジネスマンにとっても強い味方になります。

とくに使用頻度の高いシャツやブラウス類なんかの乾燥にはとても便利ですし、女性であれば人目やダメージが気になるランジェリー類もカラッとフワッとばっちり乾かすことができるでしょう。

気になる本体価格は¥14,280となっており、何台でも購入制限がありません。
2台セットなら¥25,200とさらにお得ですので、同僚や友人と一緒に購入すると1台あたり¥12,600で購入することが出来ます。

室内干しのストレスとおさらばできる『カワクーノ』で洗濯物の省エネ時短生活を始めてみてはいかがでしょうか。

参照元: Makuake

HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!