家に一個あると重宝するビーズクッションに特大サイズのハイエンドモデルが登場しました。
リリースしたのは「Slack Lifestyle」という香港生まれのビーズソファブランドで、オーナーのヨット好きが高じて高い撥水性の生地を使用しているのが特徴です。
『Paalana』というソファは女性の子宮をイメージしてデザインされており、子供であればすっぽり入ってしまうことができる設計になっています。
大人の男性でも足を投げ出せばすっぽり包まれることができるので、リラックスタイムをさらに極上の時間に変えてくれることでしょう。
『Paalana』以外にももう一種類リリースしていますので、今回は「Slack Lifestyle」がリリースするビーズソファを詳しくご紹介していきます。
ヨットの上でも使えるビーズソファ
現在は香港の公共機関でも採用されている「Slack Lifestyle」のビーズソファですが、特徴はなんと言っても超撥水の生地と耐久性・実用性を兼ね備えたデザインです。
モナコグランプリでは伝統と格式高いヘリテージホテル使用されたこともあるほどで、今回は満を持しての日本上陸となります。
ハイエンドモデルの『Paalana』の他に今回は「heXagon」も同時リリース。
包容力で抜群の安心感を与えてくれるのが『Paalana』で、ソファにもベッドにもできて様々な使い方ができて利便性に優れているのが「heXagon」です。
カラーはそれぞれ9×9の81通りとなっていますので、自分の部屋にマッチするビーズソファがきっと見付かります。
子宮をイメージした『Paalana』
サイズは縦145×幅80×高さ75cmとなっており、まるで母親の胎内にいるような安心感を与えてくれるビーズソファです。
中央がぽっかりと凹んでおり、子供くらいの体型であればかなり深いところまで全身入ってしまうことが可能です。
大人の女性でもギリギリ入ることができそうですが、大人の男性であれば足を投げ出すことですっぽり入ることができるでしょう。
『Paalana』でしか味わえない安心感をぜひ体験してください。
機能性に優れた「heXagon」
名前の通り六角形のデザインが特徴的になビーズクッションで、リクライニング用のソファーやお昼寝用のベッドなど変幻自在に形を変えられるのが魅力です。
「heXagon」にはサイズ展開があり、ラージサイズで直径約140cm、エキストララージで約160cmとなっているのでこちらも小学校低・中学年程度のお子さまであればどっかり寝そべることができるでしょう。
縦に置いて凹ませれば包容感高めのソファに、そのまま置けばベッドに、横向きで立てて使えば幅広ソファに早変わりととにかく使い方が豊富。
自分の楽な姿勢を模索できますし、生地にはもちろん超撥水加工が施された生地が使用されていて耐久性も抜群です。
実用性の高さは折り紙付き
香港ではco-workスペースのリラクゼーションエリアで使用されており、採用の決め手はタフさと汚れにくさにあると言います。
そもそもがヨットの上でも使えるように設計されているため、ビーズクッションとしては並外れた撥水性能が汚れにくいという特徴につながっているわけですね。
気になる価格ですが『Paalana』が¥32,184、「heXagon」が¥26,784となっています。
機能性が高くコストパフォーマンスにも優れているので、「heXagon」はミニマリストの人にもおすすめです。
参照元: MAKUAKE