自宅の各部屋、オフィスに必ずといっていいほど置いてあるゴミ箱ですが、皆さまはどのくらいの頻度で交換していますか?
ゴミ箱の形状によっては、ゴミ袋を取り出してからもまだまだスペースがあったりして、なかなか効率よく交換できないとお悩みの方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、これまではやる人とやらない人がいた“ゴミの圧縮”を、誰でも簡単にできるようにした『圧縮ゴミ箱』のご紹介です。
手や足で直接ゴミに触る必要はありませんし、レバーを押すだけで圧縮できるという革新的な構造を実現しました。
ゴミ袋のスペースがもったいない、もっとゴミ捨ての回数を減らしたいと考えている方は必見です。
ゴミ箱革命をもたらす『圧縮ゴミ箱』
『圧縮ゴミ箱』はゴミを簡単に1/2~1/3に圧縮、ゴミ捨ての回数を減らせる革新的なゴミ箱です。
スタイリッシュでクールなデザインは場所を選ばず設置可能で、しかもステンレス製のためサビに強く長期に渡って使用できます。
フタの開閉はペダル式のため足元の操作で簡単オープン。ゆっくり静かに閉まる設計で、うっかり足が離れてしまっても手を挟んだりすることはありません。
この『圧縮ゴミ箱』を使用すれば、これまでの「ゴミ箱がすぐに一杯になる」「ゴミを潰す手間が面倒」「ゴミ捨ての日にいくつも持っていくのが大変」といったよくあるお悩みとはおさらば。
手でごみを押し込む、わざわざ大きなゴミ箱を買うといった余計な努力はもう不要。ゴミに関するモヤモヤをスペースと一緒にすっきりさせましょう。
どこにでも置ける高いインテリア性
アウターのメイン素材に403ステンレスを使用しているため、錆びにくいだけでなくスタイリッシュな印象を与えてくれます。
家庭内やオフィスだけでなく、飲食店などでも問題なく使用することができるでしょう。
ゴミの圧縮に手や足を使わないため衛生的ですし、掃除の時でも不快な思いをすることはありません。
また、蓋の裏には消臭用の活性炭シートなどをいれられるスペースを設置。ニオイが発生しやすい夏場でも安心して使用できそうですね。
『圧縮ゴミ箱』を使用するメリット
「ゴミを圧縮できる」のが最大の特長ともいえる『圧縮ゴミ箱』ですが、手軽に圧縮できることで実はこれだけのメリットがあります。
- ゴミ袋の使用量が減らせる → 指定ごみ袋の購入頻度が減って節約に。
- 手が汚れたりニオイがつかない → 掃除のストレスを大幅軽減。
- 部屋がスッキリする → 毎日が少し快適に。掃除がしやすい。
ゴミの量が減るだけで、私達の生活にはこれだけの変化が生じます。
もしも今お使いのゴミ箱が、「インテリア性だけで選んだ」「ゴミ袋を無駄なく使えるように大きいものを選んだ」ということであれば、ゴミと一緒にモヤモヤを溜め込んでいる可能性があります。
ゴミ箱革命を起こす『圧縮ゴミ箱』に変えて、快適なクリーンライフをスタートさせましょう。
リターンの発送は2019年8月頃から
『圧縮ゴミ箱』はクラウドファンディング製品ですが、嬉しいことにAll in型のためプロジェクトの成功に関わらずリターンを受け取ることができます。
価格は1台6,400円(税込)~となっており、サイズは42.5×47.5×35.5cm、重量は8.7kgとなっています。
女性でも移動しやすいように取っ手を装備、対応ゴミ袋は35~45L(45L推奨)となっているのでほとんどの家庭にマッチしそうですね。
プロジェクトは6月27日までとなっていますので、今お使いのゴミ箱でモヤモヤしている方はこの機会をお見逃しなく。
参照元:makuake.com
合わせて読みたい:

関連製品│ケーズウェーブ センサー付きゴミ箱 SDB-42LR ¥6,239
※掲載価格は2019年5月20日時点のものです。