『LEVISTAGE(レビステージ)』はステージの上の台座を浮かせ、その上にオブジェを乗せて展示することが出来るディスプレイスタンドです。
何かしらのオブジェを部屋に飾っておきたい、という人は多いと思います。
お気に入りのオブジェを飾るときはディスプレイ全体にもそれなりこだわりたいものです。
いかに美しく、見栄え良くするかには台座もとても重要です。
デザイン的にマッチする台座があればいいのですが、なかなか都合よく見つかるものでもありません。
そこでオブジェのディスプレイにこだわりたい人へおすすめしたいのが今回ご紹介する商品です。
アクティブなディスプレイ方法
結論から述べると、『LEVISTAGE』は磁力を使ってオブジェを浮かせます。
子供のころ磁石で遊んだ経験のある人は多いと思いますが、磁力は同じ極同士で反発する力が働きますよね。
その力を応用すれば目には見えない磁力によって、物体を浮かせることもできそうです。
しかし問題は、安定して浮遊させることが出来るの?という点です。
『LEVISTAGE』は本体と言える「ステージ部分』と、磁力によって浮遊する磁石製の「台座部分」の2つのパーツで構成されています。
台座部分は電源プラグで電力供給する仕組みになっており、スイッチを入れると内部に搭載された電力コイルが作動し、磁力を発生させます。
磁力が発生したステージから磁石の台座が反発を受け、浮き上がります。
『LEVISTAGE』のすごいところは浮いた磁石台座が絶妙なバランスで空中に保たれ、しかも台座はゆっくりと回転するという点です。
これにより、台座に乗せたオブジェは空中にプカプカと浮きながらゆっくりと回転します。
重さは300gまでOK。どんなものが置ける?
『LEVISTAGE』はただ単に浮くだけでなくゆっくり回転するという動きが加わり、単純にオブジェを置いて展示しておくのとは全く別次元の印象となります。
自分のお気に入りのオブジェがプカプカと浮いて回転する光景はなかなかの感動ものです。
台座磁石は直径4センチの円形で重さ300gまで持ち上げることが出来ます。
重さ300gといえば、片手で持てる程度のぬいぐるみなら問題ありませんが、直径4センチの台座に安定して乗るかどうかはその形次第でしょう。
模型やフィギュア、プラモデルなどを展示したいと考える人は多いと思いますが、ぬいぐるみと同じく直径4センチの台座に上手く乗るかな?といった感じです。
安定感に心配があるオブジェの場合はプラスチックの下敷きのようなものを用意し、それを台座の上に敷いて台座面積を増やす、という方法もあります。
そうすればあとはバランス次第です。
文庫本サイズくらいの本を中台座にするという方法もありますが、300g制限を考えると微妙かもしれません。
『LEVISTAGE』のオブジェに向いているのはスニーカーや箱のような形の、底辺が安定しているオブジェでしょう。
球体に近い形のオブジェをそのまま台座に安定させるのは難しそうですね。
ちなみに本体部分のステージにはLED電灯が搭載されており、浮遊しているオブジェをライトアップすることも可能です。
部屋の明かりを消し、オブジェをライトアップすると浮遊しているオブジェがとても神秘的に栄えます。
そして『LEVISTAGE』には公式専用グッズの地球儀があります。
この専用地球儀なら磁石台座無しで、地球儀単体で浮かせることが出来ます。地球儀が単体で浮遊し、ゆっくり回転する姿はなかなか神秘的で、多くの人が初めて見る光景でしょう。
今後はこのような単体で浮遊させることが出来る専用オブジェがもっと登場するかもしれません。
『LEVISTAGE』はAmazonや楽天などの通販サイトで購入可能で、価格は12,000円程度。専用地球儀は2,500円程度で販売されています。
参照元: LEVISTAGE