料理をする人にとって軽量カップや薬味おろしなどの調理グッズは欠かせません。
便利なため、つい色々なグッズを揃えたくなりますよね。
でも引き出しの中に入れると、かさばるため収納が大変。
だからと言って見せる収納はごちゃごちゃしてしまい、場合によってはインテリアを損ねてしまいます。
でも曙産業の『bin 8(ビンエイト)』なら、複数のキッチングッズを全てまとめて収納できるので場所をとりません。
コンパクトなのでキッチンや棚の上に置いてもスッキリして見えますよ。
主婦(主夫)があったらいいなと思うキッチングッズが勢揃い
曙産業の『bin 8』は、その名の通りビンのような形をしています。
ひと目見ただけでは、その中に8種類のグッズが詰まっているようには見えないでしょう。
しかし分解してみると実に合理的。
1番上には、ロートが本来の使い方とは逆の形についています。
そのため瓶のような形に見えているんですね。
そして1番下には安定感が保てるように、軽量カップが付いています。
それらの間を埋めているのが、6種類のグッズです。
レモン絞りや薬味おろし、チーズ削りなどの、いずれも多くの主婦(主夫)が欲しいと感じるグッズばかりです。
特に玉子つぶしや黄身取りなどは、お弁当を作るときにも大活躍するでしょう。
キャップオープナーも付いているので、瓶の蓋が開けにくくても誰かに頼る必要はありません。
頑固な蓋も、軽い力で簡単に開けることができますよ。
これらのグッズは平らで薄いので、全て重ねることができます。
青や緑などの様々な色で分けられているため、重なっていても欲しいグッズをすぐに見つけることができますよ。
軽量カップは超万能!色々なグッズと一緒に使えて便利
特に大活躍するのが軽量カップです。
350mのメモリが付いていてたっぷりの分量を測れる他、耐熱や耐冷機能もあるため、お菓子作りにも役立ちます。
普通であれば、軽量カップの機能はこれで終わりですよね。
しかし曙産業の『bin 8』に付いている軽量カップは、他のグッズのサポートをしてくれます。
例えば他のグッズにピッタリはまるようになっているので、軽量カップを下に置けば安定感が抜群。
また絞ったものや擦ったものは、下の軽量カップに落ちるようになっています。
特に黄身取りは、上と下とで黄身と白身がキレイに分離されるようになっていて、お見事としか言いようがありません。
手やキッチン周りを汚すことがないため、忙しい時間帯でもイライラせずに済みますよ。
普通の軽量カップは収納するときもかさばるので、厄介者扱いになることが多いでしょう。
でもビン エイトのグッズを使う場合は、なくてはならないエース級のグッズなんですよ。
コンパクトで軽いから持ち運びも楽々
『bin 8』の重さは、たった260g。
どんぶりに入ったご飯なら、1杯分ほどの重さです。
また直径84cm×高さ278mmと、サイズは一般的なワインボトルと同じくらい。
そのため収納するときは、キッチンの作業スペースや棚の上に置いても邪魔になりません。
7色のカラーが使われているので、キッチン周りがパッと明るくなるでしょう。
自宅に置くだけでなく、持ち運ぶことも可能。
友人の家やキャンプで料理を振る舞うときなどに役立ちます。
軽いので、少し大き目のバッグに入れれば女性でも楽に持ち運ぶことができますよ。
汚れがこびりつきにくい素材なので、さらっと洗えて後片付けも楽です。
ありそうでなかった遊び心のあるキッチングッズ。
コンパクトでカラフルなので、キッチンの手の届くところに置いておくことができます。
頻繁に使うことが多いグッズばかり揃っているため、飾るだけではなく使用頻度も高いでしょう。
リーズナブルなので、友人とお揃いで持つのも良いですね。
参照元: AKEBONO