キッチン用品

どこでも本格コーヒータイム!レバーで入れるエスプレッソメーカー『Leverpresso』

Leverpresso 紹介画像

朝食や休憩中などにコーヒーを飲んでいる人をよく見かけますが、みなさんはどんな飲み方が好きですか?
コーヒーの苦味や酸味が楽しめるブラックもいいですし、ミルクたっぷりのカフェオレや砂糖のみなんていう飲み方もいいですよね。

それぞれ好みの飲み方があるのもコーヒーの特徴ですが、今回はスタンダードなドリップコーヒーではなくエスプレッソというコーヒーに着目していきます。

イメージとしては”小さいカップに入っている苦味の強いコーヒー“といった感じで、おそらく「知ってはいるけど飲んだことはない」という人が大半かもしれません。

Leverpresso エスプレッソを飲む女性

イタリアではコーヒーといえばエスプレッソを指すほどポピュラーな飲み方で、濃くて苦いというイメージとは裏腹にドリップコーヒーよりもカフェインが少ないということで近年注目を集めています。

そんな話題のエスプレッソがどこでも手軽に入れられるという『Leverpresso』がクラウドファンディングに登場し、なんと開始数日で目標金額を達成しました。
“どこでも手軽に=火を使わない“ということですので、一体どんな仕組みになっているのか早速詳しく見ていきましょう。

Leverpresso 製品イメージ

レバーを使って抽出する完璧な一杯

Leverpresso』は従来のエスプレッソメーカーとは違い、レバーを使用してより簡単に、そしてより短い時間でエスプレッソが入れられる革新的なエスプレッソメーカーです。

ポットで沸かしたお湯でも問題なく、朝の忙しい時間にたった3分完璧な一杯を楽しむことができるでしょう。

Leverpresso 3分の余裕

クレママスターフィルターを使っていますので、より豊かなクレマ(コーヒーの表面に浮かぶ泡)をお楽しみください。
また圧力は調節ができるのでエスプレッソ以外にも様々なコーヒーの抽出が可能です。

Leverpresso セットが簡単

お湯とコーヒーさえあればOK

前項でポットのお湯でもOKと記載しましたが、もちろんお湯をマイボトルに入れて携帯すれば外出先でも手軽にエスプレッソが楽しめます。
Leverpresso』本体は携帯性に優れたデザインとなっており、別売りのレバープレッソスタンドを使えば不安定な場所でも簡単に抽出ができます。

Leverpresso 別売りの専用スタンド

また使い方がとても簡単なので、よほど焦って操作しない限りは誰でも完璧なエスプレッソを入れられるでしょう。
アウトドアシーンや旅行先、さらには出張先でもお気に入りのコーヒー豆でエスプレっッソを楽しむことができます。

Leverpresso 卓越な性能

ピクニックにもおすすめ!

週末の公園にレジャーシートとランチボックスを持って家族でピクニックなんて素敵ですよね。
そんなときでも『Leverpresso』があれば食後に美味しいエスプレッソが楽しめます。

本体サイズは95×95×180mmとなっており、あまり荷物を増やしたくないときでも邪魔にならないコンパクト設計となっています。

Leverpresso 製品詳細
抽出後はコップをしっかり閉めれば液漏れの心配はありません。

ただし完全密閉ではないのでコーヒーが漏れてきてもいいようにタオルで巻いたり袋に入れて持ち運ぶようにしましょう。

Leverpresso パーツ構成

慣れてくるとクセになる

一般的なドリップコーヒーより苦味が強いと言っても「苦い!」と叫ぶほどではないですし、豊かな香りとコクを楽しめるのもエスプレッソの魅力です。
朝食がパン派という人は特に相性がいいので、機会があったら一週間ほどエスプレッソで過ごしてみてはいかがでしょうか。

抽出からメンテナンスまで簡単にできる『Leverpresso』は1台¥8,320から入手可能です。
カラーはダークグレー・パステルブルー・ライトグレー・ピンクの4色から選べますので、お好きなカラーをチョイスして素敵なコーヒータイムをお過ごしください。

Leverpresso レバーを使って簡単抽出

参照元:GREEN FUNDING

合わせて読みたい:

紙フィルター不要!コーヒー好き歓喜のコーヒーマシン『oceanrich』

HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!