インテリア・雑貨

MOGUのクッションでデスクワークを快適に!『ドライバーズバックサポーター』なら姿勢サポートで疲れ知らず

MOGU ドライバーズバックサポーター

長時間椅子に座っていると、気になってくるのが腰の痛み。
それには姿勢が大きく関係しています。

理想的な座り姿勢は、頭から腰のラインが一直線で背骨のS字ラインがキレイに出ている状態。
首だけ前に出たり猫背になったりすると、腰に負担がかかってしまいます。

デスクワーク 猫背

意識していても時間が経つと悪い姿勢になってしまうという人は、正しい姿勢に導いてくれるアイテムを利用しましょう。
『MOGU ドライバーズバックサポーター』は、体重をしっかり受け止めて長時間座っていても疲れにくい機能を兼ね備えているため、おすすめです。

MOGU ドライバーズバックサポーター

腰やお尻をしっかり固定!長時間座っても疲れにくい

『MOGU ドライバーズバックサポーター』は、椅子の背もたれに置くクッションのようなもの。
色々な工夫がされていて、長時間運転やデスクワークをする人でも疲れにくい作りになっています。

例えばクッションに使われている素材。
パウダービーズという、発砲スチロールのビーズがたくさん使われています。
自分の腰やお尻にフィットするようにこのパウダービーズが移動するので、しっかりホールドしてくれるんです。

と言っても、一般的なクッションのように柔らかいわけではありません。
どちらかと言えば固いです。
ただその分サポーターの形状が崩れにくいので、疲れにくい姿勢を長時間キープできます。

デスクワーク 正しい姿勢

矯正的に正しい姿勢に導く

このサポーターには、2つ穴が開いています。
背中の部分とお尻の部分です。
これにより背中や腰、お尻がホールドされて、理想的なS字カーブが出るようになっています。

MOGU ドライバーズバックサポーター

サポーター上部は羽のような形になっているので、多少動いてもずれにくいです。
だからたとえば運転中に多少揺れたとしても、正しい姿勢をキープすることができます。

時間が経つと姿勢が悪くなってしまう人も、サポーターを1度身体にフィットする位置に固定すれば、姿勢が崩れにくい作りになっているので安心です。

また座りながら、幅や高さを自分の身体に合うように調整もできます。
そのため、まるでオーダーメイドクッションのような感覚を体感できるでしょう。
猫背の人は、ストレッチしているかのように背中や腰が伸びるのを実感できると思います。

使い方をマスターすることが大切

『MOGU ドライバーズバックサポーター』の機能を最大限実感するためには、正しい使い方をマスターする必要があります。
と言っても、難しい作業は一切ありません。

MOGU-ドライバーズバックサポーター

まずサポーターを椅子の背もたれに置いて、サポーターの下の穴にお尻をつけます。
次に姿勢を正しながら、サポーター上部の羽のような部分を左右に引っ張ります。

このときに、サポーターの上下左右が自分の身体にフィットするように調整しましょう。
背もたれを倒しすぎると作業をするときに首が前に出て、姿勢が悪くなってしまいます。

そのため椅子の背もたれはまっすぐに起こして、深く腰をかけましょう。
この点にだけ注意すればOKです。

カラーが豊富だから女性も使いやすい

MOGU ドライバーズバックサポーター

このようなアイテムは、大体黒や茶色などのカラーが多いです。
だから女性の場合、職場で使うことに抵抗がある人もいるでしょう。

しかし『MOGU ドライバーズバックサポーター』には、5種類のカラーが用意されています。
ピンクやオレンジなどの可愛らしいカラーの他、ブルーやグリーンなどの爽やかなカラーもあります。
ですからお気に入りのカラーがきっと見つかるでしょう。
もちろんブラックも用意されているので、シンプルな色が好きな人でも大丈夫です。

はじめはその個性的な形に驚くかもしれません。
ただ座ってみれば、その形の意味が良くわかるでしょう。

ほど良い固さもあり、しっかり包み込まれている感覚を味わえると思います。
価格も手頃なので、腰が疲れやすい人は試してみることをおすすめします。

 

参照元: MOGU Store

HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!