登場したのはここ数年というわけではないのですが、木材を使用した腕時計が注目を集めています。
木に馴染み深い私達日本人にとっては魅力的な素材だけに、多くのメーカーやブランドからリリースされるようになったのは必然と言えるかもしれません。
多くの木製腕時計がある中で、その美しいデザインで一際目をひくのがサスティナブルプロダクトブランド『KERBHOLZ』の腕時計です。
木の素材感はもちろんのこと、各パーツのカラーリングや配置、バランス感覚が素晴らしくその審美的なデザインはこれまでの木製腕時計とは一線を画しています。
ひと目で引き込まれるその魅力は何なのか。じっくり紐解いていきましょう。
Contents
- 1 この時計を知りたいなら、まずはプロダクトに込められた想いを知ること
- 2 Desiging to Sustain基金を設立
- 3 素材感はもちろん個性的で魅力的なラインナップが揃う
- 4 【FRIDAシリーズ】¥19,440
- 5 【LAMPRECHTシリーズ】¥20,520
- 6 【FRANZシリーズ】¥24,840
- 7 【LUISEシリーズ】¥19,440
- 8 【WILMAシリーズ】¥20,520
- 9 【WALTERシリーズ】¥21,600
- 10 【HINZEシリーズ】¥19,440
- 11 【HENRICHシリーズ】¥21,600
- 12 【HILDEシリーズ】¥20,520
- 13 1本の時計との出会いが人生を変えるかもしれない
この時計を知りたいなら、まずはプロダクトに込められた想いを知ること
ブランド名の『KERBHOLZ』とは、もともと中世ドイツで債務残高が刻みつけられた木片のことを指します。
債務残高というのがなんともリアルですが、決してマイナスイメージではなくむしろ減っていくことをプラスに捉え、刻みつけることに重きを置いたところから着想を得たそうです。
この時計を身に着けた人々が、この時計と共に過ごした時間や出会い、旅の思い出などの素晴らしい記憶を刻んでいって欲しいという願いが込められているなんてとても素敵じゃありませんか?
その美しいデザインはドイツの「GERMAN DESIGN AWARD」を2年連続受賞しており、自他ともに認めるところであります。
『KERBHOLZ』のデザインが美しいのは、ただの腕時計ブランドとしてのものではなく内面からにじみ出るような美しさが反映したものなのかもしれません。
Desiging to Sustain基金を設立
内面の美しさとはどういうことかというと、それはこのブランドが行っている活動を見ればご理解いただけるはずです。
『KERBHOLZ』のプロダクトは利益の10%をNGOを始めとした各団体へ寄付しています。
そのために独自のDesigning to Sustain基金を設立し、様々なプロジェクトへ透過的に資金援助を行えるようにしました。
厳選された素材を使うだけはなく、環境に配慮するのはもちろんのこと、次の世界を見据えた活動が『KERBHOLZ』にはあります。
モノづくりをするということは、他者を気にしていられるほど生易しい世界ではありません。
それなのに自分たちを取り巻く環境にあえて重点を置いて活動するブランドが世の中に一体いくつあるでしょうか。
『KERBHOLZ』のデザインが審美的なのは、そうしたブランドのスタイルから来ているのだと思うのです。
素材感はもちろん個性的で魅力的なラインナップが揃う
それでは『KERBHOLZ』の魅力的なラインナップをご紹介しましょう。
ユニッセクスなデザインが多いので、ペアでつけるのもとてもオススメです。
【FRIDAシリーズ】¥19,440


ケース径35mmと程よいサイズ感でユニセックスにつけられるのがFRIDAです。
素材感がしっかりと感じられるフェイスがなんとも魅力的ですね。
【LAMPRECHTシリーズ】¥20,520


メンズ用のLAMPRECHTはケース径40mmとやや大振りでベルトまで木材を使用しているのが特徴的です。
木の素材感をとことん楽しみたい男性にオススメのモデルです。
【FRANZシリーズ】¥24,840


ケース径45mmともっとも大振りでデザイン性、機能性ともに優れたモデルがFRANZです。
メンズ用しかないのが残念ですが、このバランス感覚は見事としか言いようがありません。
【LUISEシリーズ】¥19,440


シンプルで美しいデザインのレディース用モデルです。
ケースサイズ30mmと小ぶりで女性にピッタリのサイズ感は、木のエイジングを楽しみながらアクセサリー感覚で着用できそうです。
【WILMAシリーズ】¥20,520


スタンダードなデザインで時計らしいユニセックスモデルがWILMAです。
カラー展開が多いのも特徴で、メイプルの優しい素材感が楽しめるのも魅力のひとつです。
【WALTERシリーズ】¥21,600


WILMAシリーズとペアでつけるときにおすすめのメンズモデルです。
木の良さと時間だけが知りたい、そんなシンプルライフな人はWALTERがちょうどいいかもしれません。
【HINZEシリーズ】¥19,440


やや大振りな時計が好きな女性のためのレディースウォッチです。
ファッションに溶け込むシンプルなデザインながら、しっかりと木の質感が感じられそうです。
【HENRICHシリーズ】¥21,600


木材を使用するのでカジュアルになりがちですが、その中でもよりカジュアルに振ったのがこのモデルです。
ダークカラーのフェイスが木材を一層際立たせてくれます。
【HILDEシリーズ】¥20,520


より洗練されたレデジースウォッチをお探しならHILDEシリーズはいかがでしょうか。
カラーによってエレガントな雰囲気やクールなイメージを演出してくれます。
1本の時計との出会いが人生を変えるかもしれない
一流ブランドの腕時計だけが唯一の存在ではありません。
その人にとってオンリーワンの時計というのは、その人だけがその価値を知っていればよいのです。
『KERBHOLZ』の腕時計は、そんなオンリーワンになる素晴らしい時計であると言えるでしょう。
現在は数量限定でちょっとお得に購入できますので、気になった方はじっくり見てみてください。
参照元: Makuake