ライフスタイル

タバコ臭、花粉を除去!ポータブル空気清浄機『Aircare』ならどこでも快適

Aircare

タバコの臭い、気になりませんか?狭い空間で吸えば臭いが充満し、空気も汚れます。

反対に、空気がキレイで良い匂いがする空間にいると、とてもリラックスできますよね。

「どこでもキレイな空気で過ごしたい」そんなあなたにオススメしたいのが、ポータブル空気清浄機『Aircare(エアケア)です。

空気の状態を見える化

Aircare

『Aircare』は、空気の状態を数字で見える化してくれます。それに加えて、青→黄→赤の3色と顔アイコンで空気の汚れを表現してくれるので視覚的に分かりやすいです。

Aircare

例えば自分の部屋でタバコを吸ったりすると、最初は45で正常だったのが、最終的に999まで上昇してしまったりします。このように視覚化してみることで、喫煙者もタバコを控える気持ちになるかもしれません。

花粉やPM2.5も除去!

花粉症は本当に辛いですよね。『Aircare』をお部屋に設置すれば、「ゴミ箱がティッシュの山」なんて光景を見ないで済むようになります。

ゴミ箱 ティッシュ

『Aircare』には2つのフィルターが備わっていて、これらが花粉やPM2.5をキャッチしてくれます。

Aircare フィルター

“Ag”とはのことです。消臭スプレーなどで使われているのを見たことありませんか?

この2つの高性能フィルターが空気をキレイにし、嫌な臭いを消してくれるのです。

アロマ機能もついてます

アロマ

『Aircare』はアロマディフューザー機能を搭載しています。嫌な臭いを除去するだけでなく、お部屋を「良い匂い」にまでしてくれるなんて嬉しい限りです。

寝室に『Aircare』を置けば、花粉の鼻づまりが無くなるのに加えて、良い香りに包まれながら眠れるようになります。まさに一石二鳥ですね。

睡眠 リラックス

アロマ機能の使い方はとっても簡単。本体の底部分を取り外し、専用のセラミック石にお好みのアロマオイルを数滴たらせば完了です。

動作音はうるさくないの?

寝室

空気清浄機の動作音って意外と気になりますよね。例えば寝る時にエアコンをつけっぱなしでいると、ちょっとした風の音が気になって眠れなくなる人もいます。

『Aircare』はとても静かなので安心してください。「小さなささやき声」よりも低い25dB(デシベル)なので、「うるさくて眠れない」なんてことはありません。デスク周りに置いても気にならないでしょう。

どうやって動かすの?

『Aircare』はUSB接続で動かすことができます。USBケーブルを挿せるものならなんでもOKなので、スマホ用のポータブルバッテリーやノートPCに繋ぐこともできます。

USB

外出する時はたいていスマホの充電器を持ち歩いているでしょうから、『Aircare』をカバンに入れて行けばオフィスやカフェでも使えます。ただし、アロマの使用は周囲の人に配慮が必要です。

車を運転する人にはさらにオススメ

Aircare 車

『Aircare』は車のカップフォルダーに自然に収まるデザインなので、車内の空気清浄に最適です。

設定は付属のUSBアダプターをシガーソケットに接続するだけです。見た目も違和感なくオシャレですね。このアダプターは12V、24V両対応なので、普通車でも大型車でも使用できます。

さらに、車の「エンジン連動機能」を搭載しており、エンジンの作動、停止に合わせて『Aircare』の電源もオンオフします。

Aircare

車に挿したままにしておけば、いちいち設定しなくていいので非常に楽ですね。

気になる価格は?

『Aircare』の価格は¥9,800(税込)です。大型空気清浄機の相場は2~3万円で、安いものでも¥15,000はしますし、『Aircare』の携帯性、充実した機能性を考えると妥当に思えます。

何より「車内の空気清浄」を考えている方には、最適な空気清浄機と言えるでしょう。

Aircare

お部屋やオフィス、車内に『Aircare』を置いて、快適でクリーンな空間で過ごしませんか?

 

<参照元>
Makuake
egmart

 

HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!