デスクワーク中心の仕事だと、午後から急激に眠くなりませんか?コーヒーを飲んだりチョコレートを食べてごまかしているかもしれませんが、もっと良い方法があります。
いつでもどこでも良い香りで気分転換できる『AROMASTICK(アロマスティック)』がおすすめです。
どんな商品?
『アロマスティック』はコンパクトなリップスティック型のアロマ。フタを外して鼻から吸引するだけでOKです。
他のアロマ製品との違いは「携帯性の高さ」です。従来のものはディフューザーをコンセントに挿すなどする必要があり、持ち歩いて使うことは困難でした。『アロマスティック』なら仕事先などに持って行って、いつでもアロマが楽しめます。
全6種類の香り
『アロマスティック』は6種類のラインナップ。集中力を高める「フォーカス」、活力を与える「エナジー」、頭をクリアにする「リフレッシュ」、気持ちを静める「リラックス」、ストレス緩和に「バランス」、疲れや不安を軽減する「カーム」です。
1本1,000円で約6ヶ月間使用できるので、めちゃくちゃコスパもいいですね。
どんな時に使うと効果的?
『アロマスティック』の良さはリップクリームと同じサイズで、いつでもどこでもアロマが楽しめること。どんな時に使うと効果的でしょうか。
例えばデスクワークをしている人なら、ランチ後など集中力が切れてくるタイミングがあると思います。そんな時に「フォーカス」を使ってみるといいです。ペパーミントの刺激的な香りが眠気を覚まし、ローズマリーの香りが気分を高揚させます。
「最近なかなか眠れないな~」という人は就寝前に「リラックス」を使ってみてください。安眠効果があることで有名なラベンダーが配合されており、自律神経のバランスを整え自然と深い眠りに誘ってくれます。
他にもスポーツや勉強中など様々なシーンで『アロマスティック』が気分をコントロールしてくれるでしょう。
鼻から直接吸うのって危なくない?
「フタを外して鼻から吸うだけ」で使えるのが『リップスティック』の魅力ですが、そんなにダイレクトに吸って健康被害が出たりしないか心配ですよね。
『アロマスティック』は合成香料を一切使わず、オーガニック原料100%のエッセンシャルオイルなので安全性が高いです。
植物の香りは古来より医療などにも活用されているため、むしろ心身を癒す効果があります。健康意識の高い人にこそおすすめしたいです。
どこで買える?
『アロマスティック』はクラウドファンディングサイト”Makuake“で入手できます。約一週間でほぼ目標金額を達成しそうな勢いです。無くなってしまう前に、早めにチェックしてみてください。
例えば「3本セット¥3,000コース」で「フォーカス」「リフレッシュ」「リラックス」を選ぶと、多くのシーンに対応できていいんじゃないでしょうか。
こんな商品もあります
「アロマスティック」でGoogle検索すると、他にも同じ名前の商品が出てきます。例えばこれ。
SONYが2016年1月にクラウドファンディングで出資を募り、生み出した『AROMASTIC』。
価格はオイル含めて¥7,300と高価ですが、1つのスティックで5つの香りを楽しめたり、瓶で購入すれば1万円するオイルを使っていたりと値段に見合う価値があります。より質の高いものを求めるなら、こちらを手に入れるのもアリですね。
他には口から吸引するタイプのアロマスティックがありました。その名も『ロアレス』。
オシャレな見た目で女性に大人気です。¥2,484で350回吸引できるのでコスパもいいですね。
レビューでは電子タバコの代わりに吸ってるという人もいました。ニコチン、タール無配合で健康に良いのも嬉しいです。
いつでもどこでも手軽にアロマ
人間の五感の中でも「嗅覚」からの信号だけが、感情、記憶、行動を司る大脳辺縁系にダイレクトに伝わります。
仕事のパフォーマンスを高めたい、日々のストレスを軽減したい…そんな希望を最も効果的に叶えてくれるのがアロマ(香り)の力です。ぜひ『アロマスティック』で心も身体もスッキリした毎日を過ごしてください。