ウイルスの影響により絶賛テレワーク中という方は多いと思いますが、自宅でのんびり仕事ができる一方で仕事とプライベートの区別がつかなくなってしまっている方もいるようです。
そんなこんなでWebライターという仕事柄、「プライベートと仕事の切り替えみたいのってどうしてるの?」とよく聞かれるようになりました。
答えはとてもシンプルで、朝は美味しいコーヒーを入れたらスタート、そして夜は毎日決まった時間に必ず切り上げることです。
とはいえなかなか生活リズムがつかめない、とてもじゃないけど朝からそんな気分になれないという方もいるでしょう。
そこで今回は、これからの季節にぴったりなコールドブリュー(水出しコーヒー)が、冷蔵庫に入れておくだけで自宅で手軽に楽しめる『ARCTIC』をピックアップ。
前日から仕込んでおけるので、うっかりダラダラしてしまっても大丈夫。せっかく自宅でのんびり仕事ができるのですから、極上のコールドブリューをお供に作業してみてはいかがでしょうか。
Contents
プロ級のコールドブリューが自宅で飲める
『ARCTIC』は24時間かけておいしいコールドブリューを抽出できる、ありそうでなかった水出しコーヒーメーカーです。
何も知らずに24時間と聞くとびっくりするかもしれませんが、仕込んだ後はほったらかしでいいのが水出しコーヒーのいいところでもあります。
『ARCTIC』本体はモダンなデザインでどんなインテリアにもマッチ。もちろん様々なライフスタイルにも合うように設計されています。
コールドブリューの特徴
数年ほど前にフラペチーノでお馴染みのカフェがメニューに導入したことから、一気に知名度を上げたコールドブリュー。
コールドブリューは従来のようにお湯で抽出するのではなく、コーヒー粉を水に浸してゆっくりと時間をかけて抽出したコーヒーのことです。
油分や雑味が少ないため口当たりが滑らかで優しい、酸味が少なくまろやかな甘みがあるというのもコールドブリューの人気につながっています。
普通のブラックコーヒは飲めないけどコールドブリューなら大丈夫という方もいるほどですので、もっとコーヒーを楽しみたいと考えているならぜひお試しください。
『ARCTIC』のメリット
ここからは『ARCTIC』を使用するメリットをご紹介していきます。
味わい豊か
『ARCTIC』で抽出すると、コーヒー豆に含まれる脂肪酸とビターオイルを逃しません。
これにより口当たりが滑らかになるだけでなく、風味豊かなコーヒーに仕上がります。
コーヒー代を節約
フラペチーノでお馴染みの某カフェでコールドブリューを注文すると、トールサイズで370円(税込)となかなかの価格です。
しかし『ARCTIC』を使えば1度に1L以上のコールドブリューを入れることが可能に。1杯あたり10分の1以下のコストで楽しめます。
朝に余裕を
テレワークになったといっても朝礼やミーティングがあるという会社は多いようです。そのため、ちょっとでも朝寝坊するといつもどおりの余裕がない状況に。
そんなときでも『ARCTIC』なら大丈夫。冷蔵庫から取り出してカップに注ぐだけで、美味しいコールドブリューが味わえます。
美味しいコーヒーを味わおう
少し肌寒い日にはいつものホットコーヒーでいいですが、だんだんと気温が上がってくればよく冷えたコールドブリューが美味しくなります。
皆さまの毎日にも、新しいコーヒーの楽しみ方をプラスしてみてはいかがでしょうか。
自宅で手軽に美味しいコールドブリューが入れられる『ARCTIC』は、今なら1セット6,000円(税込)から入手できます。
お得にGETできるプロジェクトは6月29日まで、リターンの発送は8月中を予定しているとのことです。
参照元:makuake.com

関連製品│HARIO コーヒージャグ CBS-10HSV ¥3,609
※掲載価格は2020年5月28日時点のものです。