普段どのくらい運動できてますか?
OA化が進むなか、深刻になってきている「運動不足」。
そんな生活習慣から派生する様々な病気は怪我と違い数年・数十年後に症状がでるため、気づいたとしてもすぐに改善できない・薬を飲んで1週間で治るわけにはいかない恐ろしさがありますよね・・。
そんななか今日ご紹介したいのはデスクワークをしながら運動もできるというシンプルな考えながら今までなかったアイテム『FlexiSpot』です!
この『FlexiSpot』、座った状態からすぐにサイクリング・エクササイズや、立った状態でのデスクワークに移行できるんです!
場所も簡単に移動できるうえ、外見的にも革新的なライフスタイルデザインを実現した商品なのでオシャレさんにはもってこいのアイテムです!
Contents
FlexiSpotの特徴
机は瞬時に高さ調整可能
かなり幅広く身長約150cm~190cmの利用者に合わせて高さを調整できます。
姿勢をキレイに無意識で保てる、これって大切なことです!
座面は前後に移動可能
こちらも意外と重宝する機能です。
高さだけでなく、前後に座面をずらせるため使用の目的によって様々な調整ができてしまうんです!
自由自在に軽く移動可能
足に360度回転する4つの頑丈なキャスタホイールがついているので、部屋から部屋へ簡単に移動できます。
重力ブレーキキャスターをロック、サイクリング中は安全に位置を固定することもできます!
1分間で組み立て可能
特別な工具や複雑な組み立ては必要ないため、すっごく簡単に1分もかからず組み立てることができます!
静かでスムーズ
当然のことに思うかもしれませんが「無音」に近い静かなペダルシステムで、周りの人を邪魔することなくサイクリングできます。
うるさいと周りも、使う自分自身もストレスになりますが、そういった心配は必要ありません!
8段階のマグネット負荷調節
使うヒトや日によって重さ・不可の調整ができるって大切ですよね?
運動から力強いワークアウトレベルまで抵抗の強度を8段階で簡単調整することができます!
運動(デスクバイク)をおすすめする理由
いかがでしょうか???いかに『FlexiSpot』が使いやすく、日常生活に足りていない「運動をする時間」を補いやすいアイテムかわかって頂けたでしょうか?
ここでさらに大切な情報です!!
研究によると、長時間の座りは健康に有害な結果をもたらす可能性があり、代謝機能を阻害するだけでなく、脚や膝、腰の筋骨格障害を引き起こす可能性があります。
一方、姿勢を変えたり運動することで神経伝達物質の分泌を促す効果があり、血流を改善できます。
また、室内で勉強しながら有酸素運動のサイクリングで子供の右脳と左脳を鍛えされ、運動と勉強の効果が期待できます。
さらにアルツハイマー病(認知症の一種)の患者に対しては、低負荷サイクリングで有酸素運動がリハピリの効果があり、外出して運動する必要がなく、安全な在宅治療に役に立ち、良い介護システムになるかもしれません。
そしてなによりカラダを使わずに頭を働かす現代の仕事事情ですが、ヒトのカラダは適度に運動をしたほうが頭の回転や発想力があがることも証明されているのです!
みなさん、『FlexiSpot』の良さはもとより日常に運動を取り入れることでのメリット、生活習慣の乱れ予防がどれだけ大切か伝わったでしょうか?
コスパを考えてもこれ1台で家族・友人・職場のスタッフが共有できるわけですから優れていることは明らかですよね!
デザインと機能を両方合わせもった『FlexiSpot』、現代に普及しなくてはならない1台かもしれません!
参照元: makuake