健康志向の高まりからフィットネストラッカーを身につける人が増えてきましたが、最近では時計にトラッキング機能を付けたのも登場していますね。
こうした時計は見た目は普通のアナログ時計ですが、アプリとペアリングさせて活動量のトラッキングができるようになる優れものです。
ただしスポーツ中も使えるかと言えばそんなことはなく、アナログ時計ですからあくまでも日常使用の範囲内が適していると言えるでしょう。
今回ご紹介する『Ear Band V08S』は見た目は完全にフィットネストラッカーなのですが、トラッカーをバンドから外してワイヤレスイヤホンとして使用することができます。
これまでのように着信が来るたびに慌ててスマートフォンを取り出す必要がないので、スポーツ中だけでなくビジネスにも最適。
デザインがスポーティーなので着用シーンは選んでしまいますが、デイリーユースに充分な機能を備えているので現在フィットネストラッカーを使用しているのであれば『Ear Band V08S』にアップグレードしてみてはいかがでしょうか。
ハンズフリー通話もできちゃう
『Ear Band V08S』はスマートウォッチ機能を備えたフィットネストラッカーで、トラッカー本体をバンドから取り外せばワイヤレスイヤホンとしても使用することができます。
コンパクトなサイズですが本体全面に見やすいTFTカラーディスプレイを採用しており、時間をはじめ消費カロリーまでパッと見て把握することが可能です。
バンド本体はヘッドセットが収納できるとは思えないほどスリムな設計で、ワークアウト中に動作を妨げることはありません。
計測できるのは歩数や消費カロリーなどの運動量の他、心拍数と血圧、それから睡眠のモニタリングにも対応しています。
取得したデータは使いやすいアプリで管理できるので、身体の変化が手に取るように分かるようになるでしょう。
スマートウォッチとしても優秀
スリムボディにBluetoothヘッドセットを内蔵しながらもシンプルで主張しすぎないデザインに仕上がっています。
デザインやサイズは市販されているバンド型のフィットネストラッカーとほぼ同等かそれ以下で、操作はディスプレイをタップするだけなのでボタンなどの余計な装飾はありません。
通話やアラーム機能以外にもカメラのシャッターボタンにしたりスマホを探したりと様々な使い方が可能です。
もちろん各種メッセージの通知にも対応しており、ユーザーの生活をより豊かなものにしてくれる機能がたくさん搭載されています。
音声アシスタントにも対応
ディスプレイを2秒間タッチするとSiriやGoogleアシスタントを起動することもできます。
耳につけたまま起動すればマップやミュージックプレイヤーの操作、予定の確認やメッセージの送信まで手での操作は一切必要ありません。
約2日に1回の頻度で充電する必要がありますが、ワイヤレス充電に対応しているので充電台に置くだけととにかく手間要らずな仕上がりです。
マグネット式でカチッとホールドされますので、接続できてるかどうかが見なくても分かるのが嬉しいですね。
完全防水ではないので注意!
フィットネストラッカーとなると水泳時にも使いたいところですが、ヘッドセットにもなることもあり完全防水ではありません。
汗や手を洗うくらいでは問題ありませんが、お風呂や水泳など完全に水中に入れてしまうと故障してしまうので気を付けましょう。
『Ear Band V08S』の本体価格は¥18,900で、バンドカラーはブルー・レッド・ブラックの3色展開となっています。
発送は2018年8月予定ということで支援すると割とすぐに届くようですので、スマートウォッチが気になってる人もチェックしてみてください。
参照元: GREENFUNDING