比較的リーズナブルな価格でありながら腹筋ローラーと同じくらい使える筋トレグッズといえばプッシュアップバーですよね。
普通に腕立て伏せをするよりも胸筋を深くストレッチすることができるので、より高負荷での自重トレーニングが可能になります。
最近ではこのプッシュアップバーに車輪がついたものも登場しており、さらに効率的に筋肉へ負荷をかけられるようになりました。
『スパイダーマッチョ』はそんなプッシュアップバーの最前線とも言える筋トレグッズで、全方位型のフリーフローティングローラーを搭載。
特許取得済みの特殊テクノロジーによりローラーの抵抗ゼロを実現、まるで浮いているような感覚でワークアウトを行えます。
このアイテムさえあればかつてない感覚を楽しみながら極限まで肉体を追い込むことが可能となり、さらに刺激したい筋肉をピンポイントで鍛えることも可能です。
全方位型負荷で筋肉を追い込む
『スパイダーマッチョ』は米国で特許を取得した”フリーフローティングテクノロジー“により全方位への抵抗ゼロを実現。
まるで浮いているような感覚での自重トレーニングを可能にする革新的な筋トレグッズです。
これさえあれば自重+レバレッジ(テコの原理)で集中的かつ効果的に負荷をかけ、かつてない効率で筋肉へのアプローチが可能になります。
そろそろ自分の体重にも慣れてきてしまった、そんなときでも身体へ新しい刺激を届けることができるでしょう。
自重を支える抵抗が限りなくゼロに近い環境を作り出すことができるので、少ないポージングでここまで全身をくまなく鍛え上げられるのはおそらく『スパイダーマッチョ』以外に存在しません。
特殊設計が生み出すトレーニング環境
『スパイダーマッチョ』に使われている素材は耐久性抜群のグラスファイバーで強化されたABS樹脂で、ボール部分には高精度のPMMA(アクリル樹脂)を採用。
ちょっとやそっとの使い方で破損するようではトレーニング器具としては不完全、あらゆる使い方に対応できてこそ屈強な肉体を作り出せるというものです。
さらにボールパーツは形にこだわっており、完全な球体になるまで磨き上げられています。
ガラスの10倍から16倍を誇る耐衝撃性だけでなく、フリーフローティングテクノロジーを支える限りなくゼロに近い抵抗値を実現しました。
グリップパーツはスチール性
プッシュアップバーで最も破損しやすいのが体重がかかるグリップ部分やスタンドの付け根部分ですが、なんと『スパイダーマッチョ』はスチール製グリップを採用しました。
これなら曲がることも折れることもありませんし、どんなに体重をかけた所でおそらくビクともしないでしょう。
さらにそれだけでなくなんとグリップ自体が回転する構造となっているので、使用中はリストまで固定していなければなりません。
全ての部位に休むことを許さないスパルタ設計となっていますので、本気で鍛え上げたくなったときには絶対に揃えておきたいアイテムの一つと言えるのではないでしょうか。
初心者からプロまで使える
『スパイダーマッチョ』はワークアウトを始めたばかりの初心者からストイックに鍛えている上級者まで誰にでもジャストな使い方を提案してくれます。
とは言っても腹筋ローラーがいきなり誰でも使えるわけではないように、『スパイダーマッチョ』も使用するには最低限の筋肉が必要になります。
初心者はストッパーなどを設けたり負荷の少ないやり方を繰り返し、徐々に筋肉をつけていけば早ければ1ヶ月ほどでフルに使えるようになるのではないでしょうか。
気になる本体価格はクラウドファンディングサイトMakuakeにて15%OFFの¥12,200からとなっており、数には限りがありますので気になったなら早めの購入申込みをおすすめします。
参照元:Makuake