ヘルスケア

生活ベースで健康管理!ポケットサイズの次世代体組成計『Fitrus Plus』

FitrusPlus

6月といえば梅雨、梅雨といえば雨ということで、すっきりしない空模様が続くせいで気分もすっかり沈みがち。
しかし、この鬱陶しい梅雨があければ、太陽がサンサンと輝く開放的な季節夏がやってきますので、今から準備しないのはあまりにもったいない!

夏のビーチ

ということで今回は、生活ベースで健康管理ができるポータブル体組成計『Fitrus Plus』をご紹介します。

夏に向けて脱げる身体を作りたい、そんな野望も計画的に取り組めば実現不可能ではありません!
適度な運動とストイックな食事制限、そして『Fitrus Plus』によるデータがあれば、今年の夏は“自分史上最高ボディ”で過ごせるかも?

高精度のポータブル体組成計

Fitrus Plus』は生体電気インピーダンス法(BIA)によって、体脂肪や基礎代謝などを正確に測定できるポータブルサイズの体組成計です。
その精度は医療機器と比較しても98%という正確さで、いつでもどこにでも携帯して生活ベースで健康管理をサポートしてくれます。

FitrusPlus

専用アプリでデータの一括管理が可能、全部で9種類のデータを測定結果をわかりやすくフィードバックしてくれます。
また、現在の状況に合わせたアドバイス新しい提案も提供してくれるため、1人でも効率よく健康的な身体を手に入れることができるでしょう。

アプリ画面

Fitrus Plus』の使い方

リアルタイムで身体を分析できる『Fitrus Plus』は、まずはアプリをインストールするところから始めましょう。
アプリに基本情報を入力したら本体とペアリング、これで初期設定が一通り完了です。

使い方

測定方法は腕を前に伸ばして『Fitrus Plus』を5秒間触るだけ、たったこれだけで多くの情報がアプリに転送されます。
心拍数の計測も可能なので、平静時と運動中とでそれぞれ計測するようにすると、心臓の健康状態も日常的にチェックすることが可能です。

FitrusPlus

ダイエットは計画的に!

これから夏本番までの短期間で、急激に痩せたり太ったりすることは身体への負担が大きいです。
そのため、体重を減らすということにウェイトを置くのではなく、体脂肪率を減らして筋肉の割合を増やすことを心がけましょう。

脂肪よりも筋肉の方が重たいことはご存知かと思いますが、筋肉が増えることで体重は変わらなくても、スキニーファット(脂肪の割合が多い)のときとは見た目に明らかな変化があらわれます。

ワークアウト

健康管理は一日にしてなりませんが、これを機会に習慣化することで常にベストボディを保つことができるようになるはず。
まずは「どうなりたいか」を自分の中で明確にして、そのために必要なことを一つずつリストアップするところから始めましょう。

“見た目が細い=体重が軽い”ではない!

脂肪より筋肉の方が重いということについては先程も触れましたが、見た目が同じような体型でも筋肉があると体重では5kg~10kgも差が出ます。
また、筋肉量が増えるほどスタイルにも変化が出ますので、“カッコいい身体に筋肉は欠かせないというわけですね。

FitrusPlus

体重が多くても体脂肪率が低ければ見た目はスッキリとしており、不思議と立ち居振る舞いにも自信と余裕が生まれるものです。
Tシャツ1枚をカッコよく着こなすことも可能になりますので、『Fitrus Plus』のデータを基にして効率よくボディメイクに取り組みましょう。

携帯性抜群

Fitrus Plus』は現在GreenFundingで支援を募っており、一台15,840円(税込)から入手が可能です。
プロジェクトは2019年7月1日まで、発送は9月頃を予定しているとのこと。

何事も最初の一歩を踏み出すことが肝心ですので、『Fitrus Plus』をキッカケにして“自分改革”をはじめましょう。

参照元:greenfunding.jp

常識が覆る!指2本で8種類の項目を測定する健康管理デバイス『iCARE』


ONE SMARTDIET

関連製品│ONE SMARTDIET ¥12,960

※掲載価格は2019年6月5日時点のものです。

HUAコーヒードリッパー
  1. 多機能ミルブラシ
  2. ミルブラシおすすめ
  3. ノンフライヤーおすすめ
  4. LookstandMax
  5. ギヤバッグおすすめ
PAGE TOP
Hacktsuで探そう!