ちょっと変わったデザインをした『PILO(ピロー)』という枕があります。
この枕はそのデザインもさることながら、音楽を聴きながらリラックスして眠りにつくことができるちょっと変わった枕です。
スマートフォンやタブレットなどに専用アプリをダウンロードすれば、「Ocean」「Forest」など7つの自然音を聴くことができます。
もちろんスマートフォンからの音楽再生もできるので、お気に入りの音楽を『PILO』から流すのもいいでしょう。
『PILO』は枕元に音の空間を演出してくれるだけでなく、枕としても優秀な性能を持っています。
生物工学に基づいたデザイン
『PILO』の形状は生物工学に基いており、独特なデザインになっています。
多くのデータと度重なるシミュレーションにより、確かな快適性と信頼できる素材を選び出しました。頭や肩にピッタリとフィットして、快適な眠りを提供してくれます。
枕カバーは取り外して洗濯することができるので清潔に保つ事ができ、カバーの素材には質の良いコットンが採用されています。
一度見たら忘れられないようなデザインは、ドイツの”レッド・ドット・デザイン賞”を始めとする数多くのデザイン賞を受賞しました。
専用ガイドアプリで音楽の世界観にどっぷり浸かる
本体と同名の専用ガイドアプリ『PILO』を利用すると、7種類の自然の音源を聴くことができます。
全てのコンテンツは心理コンサルタントの睡眠に関する理論指導がしっかりと行われています。プロの編集チームが最適な音を作り出しており、万全の仕上がりとなりました。
それぞれのコンテンツはクラウド上でダウンロードが可能なので、こまめに同期して最新の音声ファイルを入手しましょう。「睡眠のための音楽」というだけあり、高いリラックス効果が期待できます。
意外と重たく約3kg
しっかりとした素材にサウンドユニットが入っているのでここは仕方ないと言えるでしょう。ある程度重みのある枕の方がどっしりしてズレることもなく、安定した眠りには良いのかもしれません。
内部に搭載されたサウンドユニットは”Hi-Fiサウンド”にも対応しており、耳元に広がる音楽空間をより充実したものにしてくれます。
本体サイズは640×380×130mm(幅×奥行き×高さ)で、正確な重さは2.94kg。カラーは落ち着いたグレーのみとなっています。
本体価格はAmazonで¥22,000(税込)で販売されており、”オーディオ延長ケーブル”と”オリジナルケース”が付属します。
音楽選びは慎重に
好きな音楽を流せるとはいえできればあまり激しくない音楽を選びたいものですね。
ちなみに世界で最もリラックスできる音楽は、”Marconi Union”がリリースした「Weightless」です。この曲のリラックス効果は科学的に証明されており、その効果ゆえ「運転中に聞いてはいけない」と注意されているほどでした。
もちろんジャンルに縛られず、ゆったりとしたテンポの好きな音楽があれば、その曲を聞くのも効果的でしょう。『PILO』との相乗効果も考えれば、たとえ「たった5分の音楽」であったとしても最後まで聞いているのは難しいかもしれません。
快適な睡眠環境で良質な睡眠をとって、健康的で充実した毎日を送れるといいですね。
参照元: ebuy7