友人同士で集まった時だけでなく家族でも遊べる最もポピュラーなテーブルゲームと言えばトランプ。
日本ではババ抜きや大富豪、七並べや神経衰弱は日本人なら誰もが一度はやったことがあると思いますが、やりすぎてしまっているからこそマンネリ化するのは避けられません。
しかしそんなトランプでも新しいカードを追加するだけで一気にマンネリを解消することができます。
この『TRAN+(トランプラス)』は、4組16枚のカードをいつものトランプに必要枚数追加するだけでゲームがグッと面白くなります!
一度大貧民になってしまうとなかなか抜け出せなくてウンザリしてきますが、特殊カードを上手く使えば脱出できるチャンスが増えるかもしれません。
いつものトランプに特殊カードと刺激をプラス
『TRAN+』は4組16枚の特殊カードをトランプに追加することで、マンネリ化してしまったトランプゲームにちょっとだけ刺激をプラスすることができます。
ただのババ抜きで一度だけシャッフルを有効にしたり、大富豪で大富豪と大貧民以外でも3枚のカード交換を成立させたりと特殊ルールは『TRAN+』を足した分だけ増えていきます。
これまでのルールにちょっとプラスするだけなのでルールを覚え直す必要がなく、これまで通り誰でもいきなりプレイできるのも魅力です。
ゲームに追加する枚数は自分たちで決めることができるので、刺激が欲しいなら全部、ギリギリのチャンスでハラハラしつつプレイしたいなら最低枚数をプラスして楽しみましょう!
4つの絵柄
- 追加するカードの種類
「BREAK(壊す)」
「CHANGE(交換)」
「FLOW(向きが変わる)」
「SHUFFLE(混ぜる)」
ババ抜きに追加するとカードがペアになった時に効果が発動、「BRAKE」なら好きな数字をひとつ指定して全部捨てさせたり、「CHANGE」なら指定したプレイヤーと手札を交換したりすることが可能になります。
ではこの特殊カードを大富豪にプラスしてみたらどうなるでしょうか。
初期手札で「CHANGE」があった人同士で何でもいいので3枚のカードを交換したり、「FLOW」で1ターンのみの革命を起こしたりすることができます。
もちろん特殊カードによるアガリはできないので、持ち主はかならずゲーム中で使用しなければなりません。
年末年始がもっと楽しくなる!
家族で集まる一大イベントといえば年末年始ですが、集まったついでにみんなでおしゃべりしながらトランプをするなんていう家庭も多いのではないでしょうか?
そんな時にぜひ『TRAN+』を使ってみてください。
毎年恒例の行事なのに、今年は例年にないほどヒートアップしたゲームをプレイすることができるかもしれません。
もちろん特殊ルールは自分たちで考案しても問題ありません。
ババ抜きで「BREAK」が揃ったら「指定された人が手札を2枚晒す」でもいいですし、「SHUFFLE」が揃ったら「手札を全部集めて一度切って配り直す」なんていうのも面白いでしょう。
あまりガラッとルールを変えてしまうのではなく、ちょっとだけプラスするのがゲームを面白くする秘訣かもしれません。
戦略性がプラスされればゲームは面白い
シンプルなルールの退屈なゲームでも、そこに戦略が必要であればゲームは一気に楽しくなります。
複雑なルールを考える必要はなく、むしろ「一枚捨てる」「一枚引く」くらいのちょっとしたルールを追加するのが一番楽しいのかもしれません。
『TRAN+』の本体価格は特殊カードとトランプ一組がセットになって¥2,700。
トランプは好きだけど最近さすがにちょっと「やらなくてもいいかな」って感じているなら、今年の年末年始は最終兵器として投下してみてはいかがでしょうか?
参照元: Makuake